エム・バタフライのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エム・バタフライの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

エム・バタフライ

[エムバタフライ]
(Mバタフライ)
M. Butterfly
1993年上映時間:101分
平均点:6.00 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-04-23)
ドラマロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・クローネンバーグ
助監督キム・H・ウィンサー(第二助監督)
キャストジェレミー・アイアンズ(男優)ルネ・ガリマール
ジョン・ローン(男優)ソン・リリン
バルバラ・スコヴァ(女優)ジャンヌ・ガリマール
イアン・リチャードソン(男優)トゥーロン大使
ヴァーノン・ドブチェフ(男優)エタンセラン
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影ピーター・サシツキー
製作ガブリエラ・マルチネリ
配給ワーナー・ブラザース
美術キャロル・スパイヤー(プロダクション・デザイン)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)(ノンクレジット)
衣装デニース・クロスビー
字幕翻訳関美冬
その他ハワード・ショア(指揮)
あらすじ
北京のフランス大使館の外交官であるルネは、妻との仲も冷えていた。ある夜「蝶々夫人」の舞台に招かれ、その主演女優ソンに夢中になったルネは、拒むソンにつきまといついに恋仲になる。ルネの愛人となったソンだが、実は彼女にはある目的があった…「女優」ジョン・ローンの姿に睡眠不足のあなたの目もパッチリ開く異色作。奇才クローネンバーグ監督が実話を元に描くエキゾチックなラブストーリーは今だかつてない驚愕のラストへ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.フツーに考えてあり得ないオハナシ・・・? いえいえ、そんなことありません。誰にでも経験はあるはず。あれほど恋焦がれた相手に「こんなはずじゃなかった」と落胆したことが。恋をするとき、人は相手のことを自分の価値観という動かしがたいフィルターを通して見る、いえ、見ざるを得ないのですから。そして現実を知って叩きのめされる。この映画は、そんなどこにでも転がっている恋愛での現象がものすご~く極端な形で出現してしまった例のお話だと言えましょう。始まってすぐに「あ~、勘違い」の恋なら誰にだってあるけれど、始まって10年も経って勘違いに気づかないならそれはもう本人たちにとっては「真実」に・・・。そもそも、ガリマールは蝶々夫人の舞台日本と、自分のいる中国もごっちゃになっている様子。いずれにしても、恋愛は多少の勘違いを真実と信じる妄想力や幻影を見る想像力がない人間には出来ません。でもでも! 映画としては好みが分かれるでしょうね、これは。キワモノに成り下がることなく、ぎりぎりのところで作品性を保っているのは主演2人の俳優に負うところ大でしょう。ジョン・ローンの女装はなかなかのものでした(声の野太さは如何ともしがたいけど)。こういう「色事」で身を滅ぼす男を演じさせるにはやっぱりジェレミー・アイアンズ。護送車の中でのシーンは切な過ぎ、あのラストシーンはあらゆる意味でイタ過ぎます。
すねこすりさん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-09-28 15:54:04)
4.《ネタバレ》 ジェレミー・アイアンズが物凄く印象に残った映画。愛に殉じる東洋の女性は美しいという妄想からソンをバタフライと呼び長年に渡り男である事に気づかなかった。(自分に少しも似ていない子供を見ておかしいと思わなかったのか?)護送車でのルネに切なさと哀れみを感じてしまった。最後自分がバタフライとして死んでゆくため化粧する一塗り一塗りに鬼気迫るものがあり、武士の切腹をみるようであった。初めて見たジェレミー・アイアンズにはまりそう。ジョン・ローンは女より男のほうが数段美しかった。
The Grey Heronさん 7点(2003-12-07 02:46:46)
3.彫刻のような顔立ちのジョン・ローンならではの美しさに魅了された。性差を超えて美しい。また,ジェレミー・アイアンズ演じる英国紳士の生涯は実に勇敢!護送車でのやり取りがたまらなく切ない。夜(闇)の比率も好みだな~。
ロウルさん 7点(2003-11-05 13:22:10)
2.強烈!やっぱりクローネンバーグって凄い。人間が破滅して行く姿を描かせたら、右に出る者ございません(笑)。万人向けでは無いので7点ですが、彼の映画には麻薬のような魅力があります…。しかし、ジョン・ローンって凄い俳優ですね。他にこの役ができる人なんていないでしょ!
たまねぎ君さん 7点(2003-07-22 20:55:59)
1.裁判のシーンで「ええーっ」とビックリ。ホントに女だと思ってました。蝶々夫人とピンカートンとの関係が思っていたのと逆だったのが感心しました。
ルチオフルチンさん 7点(2003-03-29 23:16:25)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4630.00%
5315.00%
6210.00%
7525.00%
8210.00%
9210.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS