セイヴィアのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > セイヴィアの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

セイヴィア

[セイヴィア]
Savior
1998年上映時間:103分
平均点:5.80 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-04-08)
ドラマ戦争ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2008-12-29)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・アントニエビッチ
キャストデニス・クエイド(男優)ジョシュア・ローズ / ギイ
ナスターシャ・キンスキー(女優)ジョシュアの妻 マリア・ローズ
ステラン・スカルスガルド(男優)ピーター
ピーター・アントニエビッチ(男優)スプリット行のバスに乗る、銃を持った男(ノンクレジット)
音楽デヴィッド・ロビンス
編曲デヴィッド・ロビンス
撮影イアン・ウィルソン
製作オリヴァー・ストーン
配給アートポート
特撮ルイス・クレイグ(特殊効果スーパーバイザー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 "鬼才オリバー・ストーンが・・・"、"ナスターシャ・キンスキー出演"の宣伝文句とかストーリーに無理があるのは否めないが、いい映画か、そうでないかと問われたら、答えは前者だ。
派手な演出はないが、戦争の無情さを訴える力がある。
michelleさん 7点(2004-06-12 22:42:10)
3.戦争モノですがドンパチは少なく、精神的にくる映画でした。。
やるせない感が漂いつづけますが、結構最後まで飽きませんでした。ドキドキもし続けたし★私は好きです。
マミゴスチンさん 7点(2004-04-09 17:37:07)
2.《ネタバレ》 オリバー・ストーン監督らしい、骨太な批判精神とあざとさが少し残る作品ですが、現地人の俳優を使い、低予算で作ってるらしいところが初期の同監督の作品を思い出させて良かった。この映画を見ると、「民族」とは人にとってどんな意味があるのだろう、とついつい考えずにはいられない。ラストシーン近くで、母親が殺される恐怖の中、子守歌をうたって我が子を助けようとする場面では不覚にも涙が出た。戦争で最も弱いのは女性と子供。でも、最も強いのは母親や肉親の愛情かも。最も弱いものの中に最も強いものが描かれていた。余談ですが、メグ・ライアンと離婚してどんどん落ち目になりつつあったデニス・クエイドが浮上し始めたのはこの作品あたりからだったような気がする。ナスターシャ・キンスキーも久しぶりに見たけど、きれいでした。2人の有名俳優の存在がB級感を少し打ち消している感じです。
しまうまさん 7点(2004-03-23 23:42:57)
1.多少のストーリーの無理感や宗教差別感は否めない物の、テーマは分かりやすく、ストーリーもまとまってる。映像や音楽が静かでとても美しいが、戦争映画として捕らえた場合それがどう作用するかは人次第か?6.5点くらいかな。。。
aki@HCR32さん 7点(2002-03-21 21:16:08)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
200.00%
3213.33%
400.00%
5320.00%
6533.33%
7426.67%
816.67%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS