バウンティフルへの旅のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バウンティフルへの旅の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

バウンティフルへの旅

[バウンティフルヘノタビ]
The Trip to Bountiful
1985年上映時間:106分
平均点:7.17 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-04-17)
ドラマ戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・マスターソン
キャストジェラルディン・ペイジ(女優)
ジョン・ハード(男優)
レベッカ・デモーネイ(女優)
カーリン・グリン(女優)
リチャード・ブラッドフォード(男優)
ケヴィン・クーニー〔男優・1945年生〕(男優)
ピーター・マスターソン(男優)
原作ホートン・フート
脚本ホートン・フート
音楽J・A・C・レッドフォード
撮影フレッド・マーフィ
製作ホートン・フート
配給日本ヘラルド
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
衣装ゲイリー・ジョーンズ[衣装]
録音トム・フライシュマン
字幕翻訳戸田奈津子
その他マイケル・ハウスマン〔製作〕(サンクス)
アン・ロス〔衣装〕(サンクス)
アラン・シャピロ(サンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.《ネタバレ》 人間というのは、何歳になっても自分のアイデンティティーを確立したいのですね。バウンティフルへの旅は、自分が自分らしかった時代への郷愁。けれどもそこには誰もいなくなり、親友も亡くなってしまった。つまり自分の居場所はなくなってしまったわけです。そうなって初めて、新しい一歩を踏み出すことができました。実際、自分にとって価値あるものがすべてなくなるくらいでないと、新しくやり直すのは無理でしょうね。いわゆる「リセット」です。人生のリセットというと、どうもマイナスのイメージがありますが、ここではプラスに使われているのがいいですね。こんなおばあさんでも人生をやり直せるのなら、自分はまだまだこれからと思わせてくれるのも嬉しい。最後に嫁さんが、ちょっといい人だとわかるのもいい。この「ちょっと」というのが微妙で素敵です。レベッカ・デモーネイはきれいだし、緑の衣装もあざやかで印象に残っていますが、彼女がこのドラマでどのような役割を負っているのか、そこがよくわからなくて残念でした。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-15 21:57:46)
6.あ~ なるほど、気が済んだというより成長したと言うべきか。古き良きアメリカの雰囲気が心地良い秀作でありました。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-28 22:42:28)
5.高齢者が、なんとかいまはもう存在しない故郷へ帰り着こうという作品です。故郷はしっかりと記憶にあり、自分の故郷はバウンティフルだと堂々と名乗れる。しかし実際にその故郷は廃村になってしまっているという二重性。この揺らぎがいろいろと考えさせてくれました。旅にもいろいろあるでしょうが、「最後の帰省が最高の旅」なのかもしれませんね。こじんまりとしていますが、なかなかの作品だと思いました。ぜんぜん雰囲気は違うのですが、さだまさしの「水底の村」という作品を思い出しました。ばらばらになった人生の糸がかろうじてまた結ばれる。これって、いささか宗教的なことばになり気が引けるのですが、「浄土」の予兆といってよいような気がします。高齢化社会を迎えるこれからの日本。この手の記憶をめぐる作品が増えていくものと思われます。結構期待しています。
バッテリさん 7点(2004-08-31 21:49:36)
4.淡々としていて何がおきるわけでもない、でもそれが、リアルにG・ペイジ演じるおばあさんの郷愁の念が感じられ、主題がはっきりしたと思います。そういう訳でロードムービー特有の自由獲得云々ではなく、おばあさんの成長を描いているように感じた。だからこそ、最後の普段なら口論の種になりそうな約束事も笑顔で受け入れたんだと思う。アカデミー主演女優のG・ペイジの名演と心温まる物語、なかなかの作品でした。
ゆたKINGさん 7点(2004-03-03 09:16:38)
3.《ネタバレ》 全体的に切ないのですが、ちょっとした爽やかさの残る作品でした。私は「長生きする」ってだけで、凄いと思うのですが、過去への思い・郷愁・現在の生活不安等の老人の葛藤というものがよく描かれていたと思います。主人公の老女は息子嫁とは合わず、窮屈な日々を過ごす中で、自分の古き良き過去が忘れられず、思い出の地に旅に出る。でも、昔の知人は死に、町もなくなってしまって、もうそこには誰もいない。落胆するが、息子も思い出を忘れておらず、今の生活にも満足していなかった事を知る。ただし、息子は懐古することなく、現実を受け入れ、今を生きようとしている。それを知り自分も息子のように生きようと決心する。嫁へのキスシーンがその決意を表していると感じた。
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-03-02 13:44:11)
2.感銘を与える忘れがたい作品。メアリー・スチュアート・マスターソンの父が監督した作品です。ジェラルディン・ペイジ演じるスウィートなおばあちゃんぶりはさすが。「バウンティフルへ帰りたい」という彼女の気持ちが痛いほど伝わってきて、観ているこっちも道中ハラハラしどうしでした。それを取り巻く息子夫婦や、バスで知り合う女性たちなど、どれもうそ臭さが全く無くて、良いのです。心が洗われるような気持ちになったことを憶えています。
ノブさん 7点(2003-02-01 19:42:53)
1.老人もの?に弱い私には、泣ける作品でした。ストーリー自体は、主人公のおばあさんが思い出の土地へ帰るという、結構ありがちな話ですが、登場人物にいい意味でのリアリティがあるのです。旅の途中で出会う人々はわざとらしくなく、おばあさんを理解はするけれど、さほど深入りはしないし、息子と嫁の演技も、知り合いの夫婦を見ているような自然さがありました。
クロマスさん 7点(2002-12-16 12:58:09)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 7.17点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
515.56%
6422.22%
7738.89%
8422.22%
915.56%
1015.56%

【アカデミー賞 情報】

1985年 58回
主演女優賞ジェラルディン・ペイジ受賞 
脚色賞ホートン・フート候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1985年 43回
主演女優賞(ドラマ部門)ジェラルディン・ペイジ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS