犬、走る DOG RACEのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > 犬、走る DOG RACEの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

犬、走る DOG RACE

[イヌハシルドッグレース]
Dog Race
1998年上映時間:110分
平均点:5.30 / 10(Review 10人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-09-26)
アクションドラマサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督崔洋一
助監督中嶋竹彦
キャスト岸谷五朗(男優)中山
大杉漣(男優)秀吉
香川照之(男優)佐久間
遠藤憲一(男優)権田
冨樫真〔女優〕(女優)桃花
國村隼(男優)
岩松了(男優)
絵沢萠子(女優)
原作丸山昇一(原案)
脚本崔洋一
鄭義信
音楽石川光(音楽プロデューサー)
撮影藤澤順一
製作東映ビデオ
セントラル・アーツ(製作協力)
企画黒澤満
配給シネカノン
美術今村力
編集奥原好幸
照明金沢正夫
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.大杉漣が古い家屋を屋根づたいに逃げる逃げる。
これは痛快だった。
歌舞伎町の周囲には、ああいった古い家屋が残っており、それらを上手に活かした逃走劇。
大杉漣が体を張って、逃げ回る。
ありそうでいて、ちょっとない危険きわまりないアクション。
しかもヤケクソに逃げる。
謝りながら逃げるかと思いきや、ふり返って物を投げる。
コミカルでいてスピーディなアクション、そして歌舞伎町界隈の汚らしい家屋を上手に活かしたロケーション。
なかなか良いのでは?

だけど、それ意外はどうも物足りない。
『月はどっちに出ている』で素晴らしい演技をみせた岸谷五朗も、本作ではどうも空回りしていた。
その他のヤクザ陣も、いいキャストを揃えてはいるのだが、迫力と雰囲気づくりに物足りなさが残る。

監督である崔洋一が傑作『月はどっちに出ている』で見事に演出したあの作品の魅力はどこに・・・
理由は定かでないが、本作ではその魅力を感じ取ることができなかった。
それが何とも残念である。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 7点(2008-11-25 23:23:03)
1.新宿を舞台に駆け抜ける物語がイイ。途中息切れを感じる場面も若干有るのだが、楽しめます。岸谷五朗と大杉漣の掛け合いが楽しい。終盤の歌舞伎町を駆け抜けるシーンは圧巻だ。とにかく、アジアな雰囲気と歌舞伎町とがうまく混合した作品。
kekobestさん 7点(2002-01-18 01:22:27)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 5.30点
0110.00%
100.00%
200.00%
3110.00%
4110.00%
5220.00%
6220.00%
7220.00%
800.00%
900.00%
10110.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS