ミュート・ウィットネスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミュート・ウィットネスの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ミュート・ウィットネス

[ミュートウィットネス]
Mute Witness
ビデオタイトル : ミュート・ウィットネス/殺しの撮影現場
1995年上映時間:98分
平均点:6.75 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
ホラーサスペンス
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-04-28)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンソニー・ウォラー
キャストオレグ・ヤンコフスキー(男優)
アレック・ギネス(男優)
脚本アンソニー・ウォラー
製作アンソニー・ウォラー
配給ケイブルホーグ
字幕翻訳太田直子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》  古き良きサスペンスを味わえる上質の作品でした。
 それに主役のビリー演じるマリア・スディナがとても魅力的なのです。ただ可愛らしいだけでなく、演技に愛らしさを感じるんです。ビリーは「耳は聞こえるが口がきけない」という障害を持っているのですが、その設定によって身振り手振りが多くなるわけです。それが見ていてすごく可愛いんです。だからこそ、彼女が危機に陥る前半がやばいくらいにハラハラドキドキで、久しぶりに正統派のサスペンスで緊張感を味わうことができました。
 また、この障害の設定は、物語の中でかなり効果的に使われています。例えば、耳が聞こえるので、危機回避ができるのですが、普通だったら思わず悲鳴を上げて見つかってしまうようなシーンでは、言葉を発することができないので、見つからずに済むわけです。ただ、プラスの効果だけでなく、マイナスの効果もありました。ビリーがマンションで襲われるシーンでは、言葉を発することができないので、自分の危機を電話越しにうまく伝えられなくて、とにかく見ているこちらも焦っちゃうのです。障害の設定が映画のストーリーをよりいっそう面白くしてくれているんです。それでいて彼女の特技はしっかりラストに活かされちゃったりして、王道づくしの作品ですが、その中に個性を感じるキャラ設定が秀逸だと思いました。
 音楽の使い方も素晴らしく、マイナーなB級娯楽サスペンスとしては破格の面白さ。オススメです!
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2014-03-12 00:10:50)
1.ヒッチコック的と言ってしまえば、類似品と思われるかも知れませんが、伏線や小物がきちっとおさまる気持いいストーリーテリング。映画撮影現場(しかもB級ホラー!)での殺人なんてだけで監督の映画愛を感じちゃいました。これがよかったからA・ウォラー監督の『脅迫者/バッド・スパイラル』や痛快駄作(?)『ファングルフ』まで見ました。
ウメキチさん 8点(2003-10-21 01:09:58)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 6.75点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4125.00%
500.00%
600.00%
7125.00%
8250.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS