モホークの太鼓のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 モ行
 > モホークの太鼓の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

モホークの太鼓

[モホークノタイコ]
Drums Along the Mohawk
1939年上映時間:104分
平均点:6.62 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
公開開始日(1949-09-20)
ドラマアドベンチャーウエスタン小説の映画化
新規登録(2004-07-12)【A.O.D】さん
タイトル情報更新(2010-01-14)【】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・フォード
キャストクローデット・コルベール(女優)ラナ
ヘンリー・フォンダ(男優)ギルバート・マーティン
エドナ・メイ・オリヴァー(女優)マクレナー夫人
ジョン・キャラダイン(男優)コールドウェル
ジェシー・ラルフ(女優)ウィーバー夫人
フランシス・フォード(男優)ジョー・ボレロ
ウォード・ボンド(男優)アダム・ハートマン
スペンサー・チャーターズ(男優)宿屋の主人
チーフ・ジョン・ビッグ・ツリー(男優)ブルーバック
フランク・ベイカー〔男優・1892年生〕(男優)植民地部隊の指揮官
ノーブル・ジョンソン〔男優・1881年生〕(男優)ネイティブアメリカン
メエ・マーシュ(女優)開拓者の女
トム・タイラー〔1903年生〕(男優)キャプテン・モーガン
原作ウィリアム・フォークナー(contributor to treatment)
脚本ラマー・トロッティ
音楽アルフレッド・ニューマン
デイヴィッド・バトルフ(composer: stock music)
エドワード・B・パウエル(composer: stock music)
コンラッド・サリンジャー(composer: stock music)
ルイス・シルヴァース(musical director)
撮影バート・グレノン
レイ・レナハン
製作ダリル・F・ザナック
レイモンド・グリフィス(製作補)
20世紀フォックス
美術リチャード・デイ〔美術〕
マーク・リー・カーク
トーマス・リトル
編集ロバート・L・シンプソン
録音ロバート・パリッシュ(音響効果編集)
その他ナタリー・カルマス(テクニカラー・ディレクター)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.「アメリカ人の・アメリカ人による・アメリカ人のための映画」って感じ。アメリカ人(非インディアン)が喜べばそれでいいような気がするので、日本人には受けなくてもいいんでしょう。ジョン・フォードらしいユーモアがそこここに見られますが、それが本筋の戦いなどとかみ合っていないようにも思われます。一応退屈はしませんでしたし、カラーは奇麗でしたが。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-22 20:26:51)
《改行表示》
7.2015.12/15 鑑賞。アメリカ独立戦争時代で明治維新100年前。 この時代の開拓者の苦労が良くわかるが原住民の痛みが描けないのが欠点。砦での戦い、応援求めひたすら走りまくるシーンは以後の映画にも影響を与えたのでは。フォンダが若いし、テンポも台詞もゆったり。人物設定も単純でゆったり見れるので安心だ。最近の映画は目まぐるしく疲れる。年取ったものだ。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-16 19:01:28)
《改行表示》
6.いっしょに観ていた幼稚園の息子が突然「この人、エイリアンみたい」と言い出し、その後もしきりにエイリアンエイリアンと言ってるもんで、アンタそりゃエイリアンじゃなくってインディアンやろ、と。まあどうでもいいことですが。 独立戦争時代の西部開拓地域。そこに若夫婦がやってくる。旦那はある程度この未開の地にも慣れた感じだけど(例によって、ヘンリー・フォンダの分別顔がちょっと憎たらしいんですが)、不慣れな奥さんの方は驚きの連続、最初は気丈に振る舞うも、やはりたまったもんじゃない。という訳で、旦那の方はどうでもいいとしても(笑)、奥さんの成長というか変化が、ひとつの見どころですね。しかしそれ以上に、このまだ開拓途上にある混沌の地において光っているのは、やはりいい味だしまくってる脇役陣ですね。どうしてこうもジジイやババアを描くのが上手いのか。いや上手い下手は別にして、こうも面白く描くのか。 基本的には白人同士の戦い、軍人か否かを問わず、誰もが命がけで戦わねばならぬこともある。んだけど、その双方に、先住民の協力者がいる、という描写も面白いですね。で、敵方についた先住民、家屋に火を放ち、凶暴なのかと思いきや、根性オバちゃんに振り回される人のよさも見せたり。 そんでもって、クライマックスの砦の攻防、盛り上がります。さらには超絶ランニング。一体何十km走ったのか。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-12-06 08:25:48)
5.《ネタバレ》 例えば、砦を抜け出して援軍を要請しに走るシーン。平原を、川を、森を、ただ走る、走る、走る。途中で転んだりずり落ちたり絶壁に直面したりして目先の危機を煽ることはしない、純粋な肉体と肉体の対決。だからこそスリリングだし、こういう撮り方こそが現在の映画製作でも参考になるのである。全体のストーリーとしては、まあ、牧歌的というか楽天的で特筆すべきところはなく、ヘンリー・フォンダもまだ若くて芝居がフワフワしている。マクレナー夫人が登場すると一瞬で食われている。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-25 02:58:16)
4.古いわりにカラーがきれい。家やお腹の中の赤ちゃんを失ってもめげないフロンティア精神が伝わってくる。やっぱりこの時代もおのこの赤ちゃんはお手柄か。アメリカの原点を感じる映画。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-23 16:43:43)
《改行表示》
3.フォードファンには不評の作品だけど、俺は「駅馬車」や「荒野の決闘」よりも好きだぜ。  アメリカが独立戦争始めた時期を舞台に男女二人が運命に翻弄されていくストーリー。 何処かユーモラスな部分もあって面白い。ベッドこと運ばれるってアンタ・・・。 ひたすら走りまくるヘンリー・フォンダは応援してしまう。  幾度となく攻めてくるインディアン、不幸の連続、それでも諦めず前を歩み続ける二人の姿は感動的だ。 カラーよりも白黒の方が雰囲気あるかも。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-08-01 21:53:10)
2.《ネタバレ》 一組の夫婦が主役の映画で、ひとつひとつのシーンの良さはさすが。戦いに向かった夫を待つ妻、戦いで地獄を見て帰った男たち、いよいよ赤ん坊が生まれるぞって時の男たちのソワソワ感。表現がちょっと誇張気味な気がしますが、それでもなお良し。ただ全体で見るとちょっと物足りなかった印象。自宅を焼かれて絶望→新たな住まいを見つけた時の喜びのシーンやラストバトルが始まるシーンなど、もうちょっと抑揚があると見てる側としても入り込みやすかった気がします。
53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 6点(2014-02-06 23:03:26)
《改行表示》
1.独立戦争の頃、開拓地に移り住み戦乱に巻き込まれる夫婦の絆と生きざまを描く、カラー作品。 全体に主役夫婦のラブストーリー的な部分がかなりあるけど、 開拓地の生活のディテールもなかなかよく描かれている。 最大の見所はやはりラストのインディアンとの戦闘でしょう。
さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-29 02:45:47)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.62点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5112.50%
6450.00%
7112.50%
8112.50%
9112.50%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1939年 12回
助演女優賞エドナ・メイ・オリヴァー候補(ノミネート) 
撮影賞レイ・レナハン候補(ノミネート) 
撮影賞バート・グレノン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS