ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライトの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライト

[ザローリングストーンズシャインアライト]
Shine a Light
2008年上映時間:122分
平均点:7.78 / 10(Review 23人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-12-05)
ドキュメンタリー音楽もの
新規登録(2009-01-05)【パセリセージ】さん
タイトル情報更新(2011-02-20)【レイン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
出演ミック・ジャガー
キース・リチャーズ
チャーリー・ワッツ〔1941年生〕
ロン・ウッド
クリスティーナ・アギレラ
ジャック・ホワイト
バディ・ガイ
アルバート・メイズルス
ビル・クリントン
ロバート・リチャードソン〔撮影〕
マーティン・スコセッシ
ブライアン・ジョーンズ〔ザ・ローリング・ストーンズ〕(アーカイヴ映像)(ノンクレジット)
ビル・ワイマン(アーカイヴ映像)(ノンクレジット)
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
ロバート・エルスウィット(カメラ・オペレーター)
アナスタス・N・ミコス(カメラ・オペレーター)
ジョン・トール(カメラ・オペレーター)
ミッチェル・アムンドセン(カメラ・オペレーター)
スチュアート・ドライバーグ(カメラ・オペレーター)
デヴィッド・M・ダンラップ(カメラ・オペレーター)
エレン・クラス(カメラ・オペレーター)
アンドリュー・レスニー(カメラ・オペレーター)
エマニュエル・ルベツキ(カメラ・オペレーター)
製作ゼイン・ウェイナー
製作総指揮ミック・ジャガー
キース・リチャーズ
チャーリー・ワッツ〔1941年生〕
ロン・ウッド
配給東北新社
あらすじ
2006年11月ニューヨーク。収容人員2,800人のビーコン・シアターで行われたライブ。監督はストーンズの熱狂的ファンであるオスカー受賞監督のマーティン・スコセッシ。平均年齢64歳、最強ロックバンドの臨場感に満ちた伝説の一夜を満喫できる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
23.メンバー全員が60代に突入したバンドとは思えないエネルギッシュさに圧倒された。
映像や音源も良質で、時折挟まれる過去のフッテージもなかなかセンスよく編集されていた。
ストーンズの過去の映像作品と較べても、現代的でありつつ、ストーンズというバンドの歴史やエッセンスも抽出しつつ、ライブ劇として成立できている希少な作品だと感じた。2時間があっという間だった。

ストーンズのメンバーたちが70代、80代になってもこういう作品がまた撮影されることを期待して、10点評価で。
それにしてもあの連中、70代80代になっても平気な顔でライブをやってそうな気がするな(笑)スコセッシも何ともない顔で映画を撮り続けていそう。
nakashiさん [映画館(字幕)] 10点(2019-01-21 21:39:36)
22.《ネタバレ》 最初にスコセッシと口論するの面白かったですね。舞台の裏側みたいなの垣間見れて。
そんで昔の映像を時たま挿入しつつ、高画質のライブ映像を堪能するというスタイル。
みんなもうご老体の年齢なはずなのに、なんてパワフルなの!
あろえりーなさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-19 20:15:20)
21.活動の継続は見事だけど、やっぱりミック・ジャガーで持っているんですね。見続けていると糞食らえって気分になってくる映画でした。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-18 20:22:47)
20.好きな人が観るべき作品。
映画としての評価は難しい。そういうものではないだろう、と。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-09 13:47:02)
19.そもそも今回初めて耳にした楽曲であるとか、過去にレコード音源で聴いて時にはそう好きとまでは言えなかった曲であるとかいろいろあったが、激しく動くミックを観ながら聴くことによって それが全て覆されてしまいましたね。今回全ての楽曲がパワフルで聴いてて楽しい。とにかく一曲目からしてミックの勢いにツラれてしまって 勢い衰えることなく最後まで。終わってみれば 結果、観れてよかった! 聴けてよかった! の万々歳。意外なところで 12曲目のユー・ガット・ザ・シルヴァーという曲がよかった。キースボーカルの2曲だって貴重に感じれてよかった。ただし、残念に思えた事はハーレム・シャッフルとか ミックスト・エモーションズとか アンダーカバー・オブ・ザ・ナイトとか 80年代ヒット曲のプレイが少なかったことです。ストーンズの歴史に80年代はあまり思い入れがないのかな~ 
そんなこんなで映画として見た場合、スコセッシ監督のセットリストに関するあたふたぶりが結構面白かった。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-07 20:53:38)
18.《ネタバレ》 好きな人が観る映画。でもこれ、やっぱりテレビより映画館で観たかった。
キースとロニーのギターの音がホーンセクションにかき消されず聴こえてくる。最高!
それにしてもミック、この歳でよく動くなぁ。
スコセッシが監督?でもちょっと顔出し過ぎだよ。目立ちたがりなんだよね。
歌詞が全て字幕で出たおかげで歌に対する感動も以前と違ってみえたのはよかった。
いつもより音量上げて観てたら、「ブラウン・シュガー」の途中、突然の地震速報のアナウンスにビックリ!!。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-29 11:17:06)
17.《ネタバレ》 あ、それからもうひとつだけ。どんな傑作でも、完璧という作品はそうあるものではないので、気になる点は必ずある。この映画でも二つほど気になる事があった。まず、キースのお腹。やはり出ている。もう歳だから仕方がない。でも、出ている。気になってずっとお腹ばかり見ていた。映画を観る前に、ある人の批評で指摘されていたことではあったが、現実を目の当たりにすると、やはり気になる。自分も出ているので、キースを批判する訳にもいかないのが、複雑な心境だ。そして、もうひとつがミックの顔のしわだ。アップで口を大きく開けると、ものすごい数のしわが画面にはっきりと映る。ティラノサウルスが口をあけたような感じだ。これも、もう歳だから仕方がないが、やはり気になる。それなら、目をつむって、音楽だけ聴いていればいいのではないか、と言う人がいるかもしれない。たしかにそのとおりだ。それなら、気にならない。しかし、想像してみたまえ。わざわざ映画館に出かけて、席に座り、目をつむっている間抜けな自分の姿を。
パセリセージさん [映画館(字幕)] 10点(2012-04-22 22:53:45)
16.《ネタバレ》 気合を入れてカメラを入れまくったはいいけど、ちょっとあれは割りすぎでしょ、スコセッシ先生。あまりにも目まぐるしくて、人の動きを追うのに苦労しました。それに、8割くらいはミックしか撮ってないじゃん(まあ、キースもロンも、ほかのことを考えてるのかと思うくらい動きが少ないわけですが・・・)。終盤の定番曲連打で盛り上がってはいますが、これがバンドの代表映像作の一角を締めないことを祈ります。前半は、選曲対象アルバムが妙に偏っているのが気になったのですが(「女たち」と「ならず者」)、何か意味があったのでしょうか。"She Was Hot"と"All Down The Line"が格好良い曲であることに気づいたのが収穫でした。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-30 00:37:44)
15.《ネタバレ》 1972年のテレビのインタビュー番組。「60歳になっても続けていると思う?」という問いに「もちろん」と笑顔で答えるミック・ジャガー。会場からは笑い声が聞こえる。そのとき、彼がリアルにそう考えていたとは思わない。会場の笑いは「それは無理だろう」と云うよりも、若さのエネルギーをぶつけるようなパフォーマンスと「60歳」という言葉の響きが乖離していたからだと思う。でも、この人たちはやってるんだよね。実は、ひとつのことを長く続けること自体が称賛される事とは思わない。好きなことは続けるのが普通です。このフィルムから強く感じたのは、何歳になっても「自分らしい見え方、見られ方」を強烈に持っていることのカッコ良さだ。それには素直に憧れます。余談ですが、私は「ダイナマイト・ポップス」という歌謡曲バンドのライブの常連だったりするのだけど、ほとんどサラリーマンばかりのそのバンドのカッコ良さもストーンズに通じるものがあります。R50です。興味のある方は検索してください。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-09 22:32:23)
14.《ネタバレ》 すごいねぇ、、、とても還暦過ぎたとは思えないステージに圧倒された2時間でした。超一流の映画監督が制作してるから、単なるライブ映像とは映像のクォリティのレベルが違うね 間に出てくる過去の映像もこれまたイイ感じで、流石(さすが)な出来でした 久々ストーンズを聞いたけど、この独特な音楽性は普遍的で最高ですネ  ファンの人なら大納得!の一本であるとオモイマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-31 07:35:54)
13.《ネタバレ》 もはや伝説となりつつあるスーパージジイロックバンドのコンサート映画であるが、日本で行われたドームツアーとは趣が異なる、中規模ホールでの臨場感あふれる映像が楽しめる。ギリギリまで決まらないセットリストのためスコセッシ監督の焦りが最高潮に達した瞬間、OPナンバー「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」が最高に格好良くキマる。なんてクールなジジイ達なんだろう…。あとは、伝説のジジイハンドのギグに酔いしれるのみ。映画館で観たらもっと浸れただろうと少し後悔。ステージの真ん前でいい感じでノっているブロンド達が、より雰囲気を盛り上げている。日本ならセキュリティー問題でNGだろうな。恐らく数十台のカメラを駆使して撮影していると思うが、画角内への機材およびオペレーターの写り込みは最小限に抑えられている手腕は評価したい。それにしてもキースのギタープレイは年々自由奔放(てゆうかいい加減)になって笑ってしまった。
田吾作さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-05-24 11:48:09)
12.《ネタバレ》 しまった。絶対に劇場の大きなスクリーンで観るべきだったと後悔している。これは凄い。これこそ本物のライブだ!マイケル・ジャクソンの映画じゃ満足出来なかった興奮がDVDでも味わえたのだから、映画館で観ていたらと思うと本当に悔しい。絶対に映画館で観るべき本物のライブ映像の興奮、とにかく全てにおいてかっこ良い。とても平均年齢64歳だなんて信じられん。監督のマーティン・スコセッシ、恐れ入った。どうしたら本物のライブとしての興奮を伝えることが出来るか解ってる。観客の期待に応えてくれる。まず何よりも収容人数僅か2800人というけして、大きくない会場、だからこそより一層、近い距離でライブを味わえる。正にライブの臨場感、演じる者と観客とが一体になっての興奮を映し出すことに見事成功している。ライブ前に顔を出すスコセッシ監督とローリング・ストーンズの面々とのやりとりもその後の最初の曲が流れてきた瞬間の興奮を伝える為の前触れであって、ライブの前後に顔を出す所なんて、これまたある意味、面白く、そして、このライブ映像における撮影、カメラ、至近距離からのアングル、それによってストーンズの様々な顔を見ることが出来るし、ライブ会場に放り込まれたかのような感覚でとにかく、興奮、興奮のしっぱなしです。正直、ローリング・ストーンズの名前ぐらいは知っていたし、幾つかの曲は知っていたぐらいの私でさえもこれだけの興奮を味わえたのだからファンなら絶対に一度は観るべきライブ映画である。
青観さん [DVD(字幕)] 9点(2010-05-11 21:10:50)
11.ストーンズの大ファン、ひとすじというわけではないけど、とにかくカッコイイ。
中学生の頃から知っていたけど、ステージでのミック・ジャガーの身のこなしって全然変わらないですね、キース・リチャーズのギターを弾く姿は世界一カッコイイ。
昔から変わらないでいてくれるストーンズ、ほんとにカッコイイ。まさに説明不要の世界最強オヤジたち。
彼らの音楽ってなんとなくジャズ?ブルース?黒人音楽の匂いがする曲が多くないですか?違うのかな?ストーンズの曲はすーっと体に入ってきます。
時々挟み込まれる過去の映像も興味深い、牧師とか法務省のお役人とか4人くらいずらっとならんでミックにインタビューって映像には笑った。過去映像の選び方がまたいいんですよ。
監督のスコセッシも彼らと同じくらいの年齢ですよね、3~4回結婚、離婚を繰り返し、50代で子供作っちゃったんじゃなかったっけ、記憶違いだったかな??
スコセッシもいい勝負ですよね、この人もまた世界最強オヤジだ。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-06 20:46:35)
10.《ネタバレ》 映画館に観に行こうと思いながら行けずに短い公開期間が終わってしまった。この度DVDでようやく鑑賞。やっぱり映画館で観るべきだった・・・。と激しく後悔。ストーンズのライブのプロショット映像なら巷にいくらでも溢れている。しかしやはりスコセッシの撮ったストーンズの過去、そして今を織り交ぜながら見せるこのライブ映像は映画館で観るべきだった。途中で挿入される若い頃のミックのインタビューで「2年ももつとは思わなかった。あと1年くらいはいけそうだとは思う」と言っていたのが印象に残る。そう言えばビートルズのジョン・レノンも人気絶頂の頃同じようなことを言っていた。成功の実感と不安、成功を掴んだ彼らにしか分かり得ない正直な心境か。その後のドラッグに溺れた時期も低迷期も乗り越え、そして今。これが本当に60歳を過ぎた男たちのステージなのか?若さを失わないパワフルさに余裕しゃくしゃくのいい味が加わっている。トチっても笑い飛ばしてメンバーの実にリラックスした表情が印象的。チャーリーがミックに挨拶しろと言われて一言だけ「どうも」にミックが「しゃべったぞ!」に笑い、1つのマイクでミックとキースが抱き合いながらのコーラスに感動し、バディ・ガイとのコラボ。こんなイカしたパフォーマンスはそうは見れないぞ!そんな彼らの歩んできた歴史でもある超豪華セットリストにワクワクする。生涯現役を貫く世界一元気なロックオヤジ、いや、もうロックジジイか。そんな彼らの衰えることのない心意気が確かに伝わってきます。
とらやさん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-13 18:45:55)
9.こういう映画を観るのはほとんどストーンズファンだから高得点に決まってます。かくいう自分もストーンズファン。鳥肌立ちっぱなしの二時間でした。
ラストシーンもすごい好みです。単なるライブ映像に終わらせないスコセッシの実力。
Balrogさん [映画館(字幕)] 7点(2009-06-06 21:25:25)
8.正直、ストーンズ・ファンとはいえない。(彼らが長持ちしているのはカントリーのように変わらないロックをやっているからだと思う) けれども若々しく張りつめたミック、一挙手一投足にカッコよさをチラつかせるキース、永年少年のようなロン、ひとりだけ髪も染めず自然体で年相応なチャーリー、そしてブルース界の大御所バディ・ガイとチャーミングなクリスティーナ・アギレラ。当然だがビルはいない。チョコマカと顔をのぞかせ必死に仕切るべくスコセッシが喋り続ける。腕利きのカメラマンを集めたにしては、すべてのショットが画になっているとはいえないが、ファンだけが愉しむにはもったいない音と映像の2時間。
レインさん [映画館(字幕)] 7点(2009-05-05 06:08:21)
7.高校生の頃(85-7年頃)、僕はストーンズに夢中だった。ロックと言えばストーンズ、ストーンズこそがロックだと思っていた。但し、それは60年代後半から70年代のストーンズ。その頃のアルバムは何度も繰り返し聴いた。当時のライブやスタジオ演奏の映像でみるミックとキースのなんと精悍でカッコよかったことか。。。

80年代に入り、ストーンズは僕らに急激な老いを感じさせるようになる。それを打ち消すようなパフォーマンスをみせた81年のライブ映像。ミックのフットボーラー姿は今でこそミックらしいエンターテイメントを十分に感じさせる微笑ましいものであるが、当時は何か間違った歌謡曲的な演出を見せられたような気がした。キースはシャープさが失われ、急激に老けこんでいた。

そして、2006年のストーンズ。それはまさに"The Kids are Alright"で33歳のピート・タウンゼントが叫んだ「オヤジのロック」を通り越して、「おじいちゃんのロック」である。ミックとキースは還暦をとっくに越えた63歳である。

皺皺のミックは以前と変わらない身のこなしでロックを歌い続ける。20代も30代も60代も変わらないロックというのはミックの思想そのもの。彼の中では全く違和感のないロックのあり方なのである。健康的でセクシー。バディ・ガイを前に悪ガキっぽさをアピールしつつ、若い女性シンガーに対してはセクシーに迫ってみせる。年齢を感じさせない、中性的でとても現代的なセクスである。

60年代から変わらず発散しているミックの魅力がそこにある。63歳になってもそのロックは死なない。健康的な生活を感じさせる見事にシェイプアップされた体。長いステージでも疲れを感じさせないエンターテイナー。

でも、僕の心は死んだロックの方に今でも引き寄せられる。60年代、70年代という時代にとり残され、囚われの身となったロックの魂たち。ミックを見ているとそういう魂はもう過去の遺物にすぎないように感じられる。彼にとっては子供や孫の代にあたるような若いオーディエンスと見事に一体化したステージパフォーマンス。笑顔の絶えないキースの立ち姿。彼は本来、70年代にドラッグで死んでいたはずの男である。

僕の中で80年代と共に死んだストーンズは、2006年、まだまだ健在だった。彼らは70歳になってもストーンズでありつづけるだろう。そのスタイル故に、彼らのロックは永遠なのだ。
onomichiさん [映画館(字幕)] 8点(2009-03-18 20:11:43)(良:1票)
6.世界一カッコいいオヤジ達、ローリング・ストーンズ。もう、なんて言うか、とにかくカッコいい!四人とも平均年齢が64歳とは思えない暴れっ振りです。セットリストも文句なしで名曲揃いです。ジャンピン・ジャック・フラッシュ、涙あふれて、悪魔を憐れむ歌、スタート・ミー・アップ、ブラウン・シュガー、サティスファクションっと、もう最高のラインナップ。ゲストもジャック・ホワイトにクリスティーナ・アギレラにバディ・ガイ、豪華すぎる……。
この映画は映画館で観れて本当に良かったと思える作品です。観るときは是非映画館の大スクリーンで最高のライブを疑似体験しましょう!
民朗さん [映画館(字幕)] 9点(2009-03-01 17:43:54)
5.カッコよすぎとしか言えない。マーティン・スコセッシ監督に感謝です!!
チェックメイト・キングIIさん [映画館(字幕)] 10点(2009-02-01 00:01:54)
4.先の来日公演が高くて行けなかった貧乏な私には、この料金でライブを疑似体験できるのは有難かったです。いや~めちゃカッコいいしセクシー!ほんとカッコいいですねえ~劇中何度となく、心の中で呟いてしまいました。冒頭のスコセッシとストーンズ側での舞台についてのやり取り、ライブ中に差し込まれる過去の映像、エンディングまでの流れに、単にライブ記録映画ではなくまとまりがあって、1つの作品としても楽しめました。でも結局“Factory Girl”は演らなかったのね。
泳ぐたい焼きさん [映画館(字幕)] 7点(2009-01-24 10:46:43)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 7.78点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
514.35%
6313.04%
7834.78%
8417.39%
928.70%
10521.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 10.00点 Review2人
5 感泣評価 9.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS