十二人の怒れる男(1957)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 十二人の怒れる男(1957)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

十二人の怒れる男(1957)

[ジュウニニンノイカレルオトコ]
12 Angry Men
(Twelve Angry Men)
1957年上映時間:96分
平均点:8.60 / 10(Review 501人) (点数分布表示)
公開開始日(1959-08-01)
ドラマサスペンス法廷ものモノクロ映画TVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ルメット
キャストヘンリー・フォンダ(男優)8番陪審員
リー・J・コッブ(男優)3番陪審員
エド・ベグリー(男優)10番陪審員
ジャック・ウォーデン(男優)7番陪審員
マーティン・バルサム(男優)1番陪審員
ロバート・ウェッバー[男優](男優)12番陪審員
E・G・マーシャル(男優)4番陪審員
ジャック・クラグマン(男優)5番陪審員
ジョセフ・スウィーニー(男優)9番陪審員
ジョン・フィードラー〔男優〕(男優)2番陪審員
ジョージ・ヴォスコヴェック(男優)11番陪審員
エド・ビンス(男優)6番陪審員
ルディ・ボンド(男優)裁判長(ノンクレジット)
内田稔8番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
峰恵研1番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
金井大10番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
鈴木瑞穂4番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
矢田稔2番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
阪脩5番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
山内雅人6番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
青野武7番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
仲木隆司12番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
宮川洋一3番陪審員 / 6番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】/【テレビ朝日】)
小山田宗徳8番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
小林修1番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
辻村真人2番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
富田耕生3番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
穂積隆信4番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
中村正[声優]5番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
大塚周夫7番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
金内吉男12番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
原作レジナルド・ローズ(原案)
脚本レジナルド・ローズ
音楽ケニヨン・ホプキンス
撮影ボリス・カウフマン
製作ヘンリー・フォンダ
レジナルド・ローズ
その他ケニヨン・ホプキンス(指揮)
あらすじ
17歳の少年が父親の殺人容疑で起訴されて、そこに集まった12名の陪審員たちがその事件の評決をする事に。 そして既に目撃証言・証拠などから誰もがその少年の有罪を信じて疑わない中で、1人の陪審員だけが"無罪"を主張する のだが。 数時間に渡った討論の結果はどんなものになるのだろうか。そして 彼らが出した結論とは いかに・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223242526
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
501.《ネタバレ》 昔に一度見たけど内容をほとんど忘れてしまい、
ちょうど"某熱帯雨林"のサブスク枠で登場したので改めて。

日本で三谷幸喜がパロディを作るほどの名作だけど、
改めて観ても非常によくできてる。

事件の内容が、あまり"説明パート感"を出さず、
話の中で自然に明らかになっていくのが、非常にうまい。

最後、決して被告人が罪を犯していないことを立証できたわけではないけれど、
"疑わしきは罰せず"という原則を分かりやすく作品に落とし込んでいた。

登場人物がいい意味でも悪い意味でも"人間らしく"、
誰が観ても楽しめる仕上がりになっているのではないか。

古い作品ですが、観たことがない方は、
一度観ておいて損はない映画と思う。
2年で12キロさん [インターネット(字幕)] 9点(2024-03-10 09:50:41)
500.《ネタバレ》 有名な作品でタイトルは知っていたが、初めて鑑賞した。噂に違わぬ名作であった。まず12人の役者と一部屋で、これほどの作品が作れるというのが凄い。脚本の力の真髄といったところだろう。
少年の生死を分ける陪審員たちの討議。と言ってもこの陪審員達、それほど熱心ではなく、11人はとっとと検察の言うとおりに有罪にして帰りたがっている有様。ところが1名だけが証拠や証言に疑問を持つところからドラマが始まる。そしてひとつひとつの証拠や証言を吟味していく中で、映像で全く表現されていないにも関わらず、視聴者には事件のあらましや裁判の様子が分かるようになっているのが上手い。
ひとつひとつの疑惑の解明は、メガネの跡など後出しが多いので、謎解きのカタルシスはあまりないが、それは重要ではない。疑問を持った1名の陪審員に他の陪審員が、そして視聴者も徐々に引き込まれていく、その心理過程が面白い。
いろいろな性格や「やる気度合」の陪審員達だが、全員が最初から最後まで守ったルールが一つだけある。それは全員一致で結論を出すこと。それは法律で決まっていることではあるが、劇中で語られているところによれば、不一致という結果を出すこともできたようだ。だが結果としてそれを良しとはしなかった。なんだかんだ言っても民主主義と陪審員制度を尊重していたのだろうと思う。もっとも不一致にしては映画が成立しないわけだが、民主主義と陪審員制度の素晴らしさと危うさが、見事に表現されていたと思う。
それぞれの陪審員の性格が極端すぎるきらいがあって、やや興ざめした部分もあるので、1点減点してこの点数で。
EOSさん [DVD(吹替)] 9点(2023-12-10 01:33:26)
499.《ネタバレ》 後に数々の社会派作品を世に送り出したシドニールメット監督の記念すべき最初の作品なんですね、この事実に映画史の凄さを只々感じてしまいます。陪審員十二人はざっと役付けると、進行役、気が弱い者、無責任、理論的、労働者、偏見、親子関係難あり、スラム街育ち、移民、老人、優柔不断、そして中立と、この場にいる人間だけで民主主義国の話し合いが出来ちゃうっていうくらい個性派ぞろい。ここで間違っていけないのは、話し合いの末、一人の恵まれない生い立ちの少年を救うことが出来ました、という話じゃないって事。実際のところ少年は本当に無罪なのか、真犯人がいるとしたら誰なのか、そんな事は一切語られません。民主主義というもの、その物自体について考えるというのがテーマです。人が人を裁くことの難しさ、その為には納得するまでの議論を持たなければならない。汗が流れる程の暑い密室で成されるその熱い議論が、脚本の面白さで手に取りやすいものになっています。議論を重ねるに連れ一人また一人と無罪に転じていく訳ですが、私が一番気に入ったのはやはり一番最後の一人です。1時間半の間ずっと怒り怒鳴っていた彼が破り捨てた写真に写っているのは、全く別人のように笑顔で笑うお父さんなのです。何て切ないシーンなんでしょう。いさぎ良く、清々しい雨上がりのラストシーンも秀逸です。
ちゃかさん [インターネット(字幕)] 9点(2023-04-18 15:56:50)(良:1票)
498.法廷という限られたセットの中で繰り広げられるサスペンスと群像劇。
推理要素はさほど強くはないし、今となっては見慣れたプロットかも知れないが、ざっと60年以上前の作品であることを考慮に入れれば、評価は自ずと上がる。
見どころは何と言っても12人の陪審員のキャラで、この12人の誰かに共感を覚えたり反発したりしながら、いつの間にか引き込まれ、自分もそこで参加しているかのような錯覚に陥る脚本は圧巻。
めたもんさん [DVD(字幕)] 8点(2022-09-30 17:03:57)
497.苦手なヘンリー・フォンダ故にスルーしてきた本作。名作の呼び声高い本作は「映画は脚本が命」を実感する紛うこと無い傑作でした。再現シーンが皆無の99%室内会話劇は何時も思う人が人を裁く事の難しさを見せつけられます。本作では有罪=死刑で人の命がかかっているところに陪審員制度の重みを感じるところです。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 9点(2021-10-05 16:47:44)(良:2票)
496.《ネタバレ》 11対1の不利な状況からの逆転劇。密室の会話だけの展開なのにも関わらず、論理的に分かりやすく説明して相手を納得させるあたり、かつての敵を仲間として引き入れるジャンプ漫画的な熱さを感じるのは自分だけか。ゲームのように一つ一つクリアしていく没入感がある。ただ現実はゲームではない。一人の少年の人生が掛かっており、常にヘンリー・フォンダみたいな男がいるとは限らない。一周回って少年はクロかもしれない。それでも一つの疑問から議論し尽す姿勢こそ重要であり、それを放棄することもできる民主主義の恐さと脆さを体現した名作に間違いない。
Cinecdockeさん [地上波(吹替)] 10点(2020-11-27 21:32:35)(良:2票)
495.昔の映画だと侮っていたが、観始めると圧倒的なまでに引き込まれる。
司法の問題点に切り込みつつも、エンターテインメント性は決して失われていない。
法学部のゼミでも鑑賞する機会があったが、他のゼミ生も絶賛していた。
まさに名作と呼ぶに相応しい。
アクアマリンさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2019-07-28 18:25:37)
494.金をかけずに、部屋の中だけで完結した面白い映画を作ることができている。
スタントなし、CGなし(笑)
陪審員同士知り合ってはいけないルールなのか、名前を呼び合わない=登場人物の名前を覚える必要がないのも、視聴者にやさしい。
文句なしに10点!
チェブ大王さん [DVD(字幕)] 10点(2018-10-28 16:49:20)
493.《ネタバレ》 同じ部屋だけで話が展開するのに観ていてまったく飽きない。
人間ドラマと推理パート、どちらの要素も非常に完成度が高く纏まっているからだと思う。
多数派に巻かれずに自分の道を信じ続けることの偉大さを感じた。
ラストシーンも爽快。
Nigさん [DVD(字幕)] 10点(2018-08-21 03:22:49)
492.素晴らしい映画。
登場人物の会話だけでこんなにも夢中になった作品は初めて。

日本国民には馴染みが薄い陪審員制度が題材なので、取っ付きにくい作品のイメージだったが見事に裏切られる。
バッジョさん [DVD(吹替)] 8点(2018-06-07 23:53:33)
491.《ネタバレ》 気温は暑ついが討論も熱い。
一部屋で繰り広げられる密室劇のドラマ。良質な脚本に尽きると思います。
ヤンキースの試合は雨で流れましたが1人の少年の将来は陪審員の安易な判断で流してはいけない。
紙一重なんです。そう思うと陪審員制度って責任重大であるが一方、恐ろしさもありますよね。
法廷サスペンスとして娯楽以上に感じるモノあります。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-04-01 23:36:37)(良:1票)
490.《ネタバレ》 おもしろい!
会議室一つでここまで面白くできるんだからすごい!
最後、2年合ってない息子の写真を破り捨てて、泣きながら、「not guilty」というところはよかった〜。
「〜優しい』を先に観たけど、こっちの方が好きかな。
へまちさん [DVD(字幕)] 8点(2018-02-18 19:14:04)
489.面白いのだけど、後出しの情報で覆るのでカタルシスはないかも。
Donatelloさん [DVD(字幕)] 8点(2017-07-22 07:30:11)
488.《ネタバレ》 密室劇としての台詞まわしもいいし、まず脚本の全体的な構成が素晴らしいんで時間があっという間に過ぎる。
裁判員制度に対する、皮肉やメッセージ性も十分。
てれってれーRさん [DVD(字幕)] 9点(2017-07-17 13:13:06)
487.《ネタバレ》 最初はどっからどう見ても有罪でしょって思わせて、徐々に無罪だなと理解していく内容。
死刑判決の裁判官のやる気のなさと、犯人の善人っぽすぎに、若干無理があるが…

基本、11対1からひっくり返ることはないらしい、人間はみんな多数派に押される。
実際、陪審員8番も、無記名投票の結果次第では、諦めると言った。
そこへ、「てめえ、なんで寝返った!」と怒られる陪審員5番(笑)
「わたしですよ」と、陪審員9番のおじいちゃんが最高★★★

で、映画だから許されるナイフ、机にバーン!

そして電車の騒音。
「聞こえるわけないよ」とこそこそ話す陪審員5番と6番。

そして9番のおじいちゃん、とどめに陪審員4番にめがね★★★

陪審員10番、スラムへの偏見丸出しでみんなから無視。最後は小さい机。

で、1対11。
親を殺す息子と、自分の不仲な息子をだぶらせて、最後は涙ながらに「無罪だ。。。」と語った陪審員3番。

みんな白熱して怒ってて、「怒れてる」とまで言われ、これほどの人間ドラマはないだろうな。うん。
新しい生物さん [DVD(吹替)] 10点(2016-04-13 23:50:38)(良:1票)
486.シドニールメットに外れなし、とはいえこちらの作品はそれ以上に素晴らしい評価を受けている。

実は民主主義の素晴らしさだけではなく、危うさも描いた作品であり、
政治思想としても優れた感性を持っている脚本なのだけれども、
流麗な弁論の中で、それらが掻き消えてしまい、ただただ会話劇としての面白さが
クローズアップされてしまった評価に落ち着いているのは些か残念。

つまり実は犯人の少年が真実、それをおこなったかどうかは全く不明で、
素晴らしいやり取りの果てになんとなく無罪の方が良さそうな空気が出来ているだけなのだけど、
そこで皆が納得した以上、これが事実以上の真実となる。という映画。

巧妙すぎるほどに巧妙で冒険的な映画ではあるが、
特異性のみに目を向けて過剰な評価をする事は好まないので7点。
病気の犬さん [DVD(字幕)] 7点(2015-12-16 16:17:54)
485.《ネタバレ》 まず感嘆したのは、この映画の序盤のシーン以外は全て陪審員室で撮られているところだ。場面がコロコロ変わって斬新な映画に比べ、1つの部屋のシーンしか無いことにいい意味で驚かされた。目撃者の証言に基づく再現シーンなどもない。そのぶん、想像も掻き立てられるし、12人の人物のそれぞれの表情やキャラクターにも目が行く。これだけよく違う12人を集めたなと思うほどそれぞれの陪審員の特質が違い、not guiltyがguiltyを徐々に上回っていく様子になぞらえてうまく描いている。時間が立つごとに各々の感情が表れてきて、また、クーラーの効かない部屋で進行するというのもリアリティがあって面白い。
カジノ愛さん [DVD(字幕)] 8点(2015-11-24 23:22:44)
484.《ネタバレ》 この映画、何回観ても面白いです。ストーリー、結末は分かっていても何度も観たくなります。自分の中では「推理物」というイメージですが、アガサ・クリスティーから金田一までいろいろ観ていますが、最終的にはこの映画に行き着いてしまいます。会議室の一室だけで進んでいくのに我々の頭の中には犯罪の場面場面が不思議にイメージでき、また焼きついてしまいます。最初観たときは、これは映画と言えるのか?と思ったのですが、何回も観ていくうちに「これが本当の映画なのか」と勝手に思うようになりました。映画とは空想・想像の世界、ならば「絵」ではなく「話」だけで観る人それぞれが、それぞれの頭の中に映像(映画)を創りあげていけばいい、と勝手に解釈しております。
金田一耕助さん [DVD(字幕)] 10点(2015-09-09 21:42:56)(良:2票)
483.非常によく計算された緻密な演出で、シドニールメットの力量の高さがうかがわれる映画。
役者も演技派ぞろいで熱演のぶつかり合いが素晴らしい。
こう書くと満点をつけたくなるが、ただね・・・・・残念ながら話が面白くない。
これはプロパンガンダ映画だね。だから面白くない。
言っていることは民主主義の根幹であり、疑わしきは罰せずの重要な話なのだが、
その宣伝のために作られたような映画で、みんながその原理に沿って都合よく無罪に変わっていく。
ご都合主義の究極のような映画で、はなはだ物足りない不満が残った。
kinksさん [DVD(字幕)] 6点(2015-09-06 01:27:42)
482.ほとんどが室内で行われる会話だけでここまで魅了されたのは驚き。展開が一転二転する脚本が素晴らしい。しかも96分という短さで。見ているこっちまで熱く(暑く)なりました。50年代の白黒映画でこんなに面白いとは思わず、衝撃を受けた作品です。
素晴らしき哉、映画!さん [DVD(字幕)] 8点(2015-03-30 08:43:07)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223242526
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 501人
平均点数 8.60点
000.00%
100.00%
210.20%
330.60%
420.40%
5183.59%
6163.19%
7499.78%
810220.36%
915530.94%
1015530.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.43点 Review39人
2 ストーリー評価 9.30点 Review56人
3 鑑賞後の後味 9.18点 Review54人
4 音楽評価 6.68点 Review22人
5 感泣評価 6.00点 Review15人
chart

【アカデミー賞 情報】

1957年 30回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞シドニー・ルメット候補(ノミネート) 
脚色賞レジナルド・ローズ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1957年 15回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ヘンリー・フォンダ候補(ノミネート) 
助演男優賞リー・J・コッブ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS