崖の上のポニョのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 崖の上のポニョの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

崖の上のポニョ

[ガケノウエノポニョ]
Ponyo on the Cliff by the Sea
2008年上映時間:101分
平均点:6.08 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-19)
ファンタジーアニメ動物もの
新規登録(2008-01-24)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-05-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
山口智子リサ
長嶋一茂耕一
所ジョージフジモト
天海祐希グランマンマーレ
吉行和子トキ
奈良岡朋子ヨシエ
矢野顕子ポニョのいもうとたち
柊瑠美赤ちゃんを抱いた婦人
つるの剛士男性
左時枝カヨ
片岡富枝
竹口安芸子
塚本景子
羽鳥慎一アナウンサー
大橋のぞみカレン
佐々木睦
斎藤志郎
ティナ・フェイリサ(英語吹き替え版)
マット・デイモン耕一(英語吹き替え版)
リーアム・ニーソンフジモト(英語吹き替え版)
ケイト・ブランシェットグランマンマーレ(英語吹き替え版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
麻衣(ヴォイス)
作詞近藤勝也「崖の上のポニョ」
宮崎駿「崖の上のポニョ」(補作詞)/「海のおかあさん」(覚和歌子作「さかな」より翻案)
作曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
編曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
主題歌大橋のぞみ「崖の上のポニョ」(「藤岡藤巻と大橋のぞみ」名義)
撮影奥井敦(映像演出)
製作奥田誠治(製作担当)
東宝(「崖の上のポニョ」製作委員会)
電通(「崖の上のポニョ」製作委員会)
日本テレビ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
高井英幸(「崖の上のポニョ」製作委員会)
島谷能成(「崖の上のポニョ」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
三菱商事(「崖の上のポニョ」製作委員会)
市川南〔製作〕(「崖の上のポニョ」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「崖の上のポニョ」製作委員会)
プロデューサー鈴木敏夫
制作星野康二
スタジオジブリ
配給東宝
作画近藤勝也(作画監督)
高坂希太郎(作画監督補佐)
GONZO(作画協力)
スタジオカラー(作画協力)
末吉裕一郎(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
タツノコプロ(作画協力)
本田雄(原画)
山下明彦(作画監督補)
古屋勝悟(原画)
小西賢一(原画)
橋本敬史(原画)
美術男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
上田太士(光学録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
東京テレビセンター(音響制作協力)
東北新社(音響制作協力)
木村絵理子(録音演出)
その他スタジオジブリ(提携)
日本テレビ(提携)
電通(提携)
東宝(提携)
三菱商事(提携)
東京テレビセンター(DBスタジオ)
IMAGICA(現像)
博報堂DYメディアパートナーズ(提携)
鈴木敏夫(キャッチコピー)
久石譲(指揮・ピアノ)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
ある日、5歳の子供宗介は動けなくなっていたさかなの子ポニョを助けた。ポニョは宗助に恋し、人間になりたいといいはじめる。裁判でも注目され社会現象化した「鞆の浦」を舞台にした魔法と自然があふれる物語
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
132.私はジブリ映画大好きなんですが、さすがにこの映画だけは盲目的に高評価することはできません。
観ている途中で「この映画は純粋な子供向けなのでは?」と思ったのですが、上映終了後、周りの子供達に笑顔はありませんでした。目の前の男の子は「つまらなかった」と大声で言ってました。
私も同感です。
率直に言うと、この映画はつまらない。
ストーリーに関して言えば、鑑賞中に恐怖を覚えるほどのものです。
リトル・ニモに近いかなと一瞬感じたのですが、いやはや、かなりサイケデリック。
リトル・ニモはファンタジーとして成り立つけど、これは成り立たない。
表面だけ見れば単純な二人の子供の冒険劇みたいなものですが、ちゃんと観ると気味が悪い。
裏側を覗くと、宮崎さんの濃い思想が横たわっている。
濃くて、私からすると不気味な内容に、例の能天気な主題歌が恐ろしく合っていない。

出来れば、大人向けと子供向けで別々の作品を出して欲しかった。

子供向けファンタジーを観る気分での観賞だったので、ダメージがでかい。





タックスマン4さん [映画館(邦画)] 5点(2009-07-04 13:43:54)
131.この作品は、子供たちの優しさ、素直さ、愛、こうあってほしいという宮崎さんの願望が詰まった映画なのかと始めは感じていたが、ポニョで子供のわがままな部分や平気で残酷な事が出来てしまう部分を描いている辺り、しっかりと子供の実態、本当の子供の純粋さが描かれた映画だなと思う。宗助とポニョこの二人はとても素敵で『はじめてのおつかい』を見ている様な気分になりましたよ。しかしですよ、それにしても周りの大人が二人に対してあまりにも無責任過ぎやしません?放任主義って奴ですか?特にお母さん、あんた飛ばし過ぎ!はぁ、他にもこの映画にいろいろ突っ込みを入れながら見ている自分に嫌気がさしつつ…。
雪駄さん [DVD(邦画)] 6点(2009-07-04 05:06:51)
130.《ネタバレ》 楽しかったです。そう難しい事言わなくても、何度も観たい映画ってあるじゃないですか?今回は「未来少年コナン」に出てくるような場面をアニメとして掘り下げたような感じを受けました。この監督の映画とリアルタイムで鑑賞できるってことはラッキーだと思いますよ!思えば、小さい頃、原作に忠実に創られた日本製のアニメ「人魚姫」を観て、「現実」の残酷さをメッセージとして受け取ったしまった自分は、今の5歳児が羨ましい!この宮崎版「人魚姫」を観て、素敵な大人が増えることを期待します。ただ、映画としては、後半ちょっとだれた感もあったかな?
トントさん [DVD(邦画)] 7点(2009-07-02 19:43:27)
129.大人も十分楽しめる作品だと思います。子供向けということもあって、汚れのない綺麗な作品で見やすいです(途中若干中だるみがありましたが・・・)そして、ポニョが可愛い♪声優さんがポニョのイメージにピッタリでした。観終わった後、ニコニコ顔になれました。
ひまわりさん [映画館(邦画)] 8点(2009-06-01 23:51:52)
128.もう、ポニョがCMでもやってたあの波の上を駆けるシーンを見ただけで大満足、満腹。もう千円もってっちゃってー!!(メンズデー)って思いましたよ。走ってるとこ見ただけで涙って出るんだな~。
宮崎監督が、「人の手で描いたものには説得力が生まれる」って言ってたけど、納得がいきました。
あしたさん [映画館(邦画)] 9点(2009-05-11 04:43:31)
127.とうとう最後に連れていってくれましたね!監督。ストーリーが破綻しているなどという声が聞こえてくるのですが、そんなものは全然耳に入りません。宇宙的に精神的に死生観的に全く破綻していないからです。人は光の方へ上の方へ愛があるところへ命をかけても追い求めるものなんですね。そして世界は美しい。思うことは美しい。この作品のような世界に自分は住んでいないけれど、この映画があるということを希望に生きていけると思いました。あー全部の映画が同じ値段なのがおかしいよ。価値が全然違うのに!
ぺんぎんうさぎさん [映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2009-01-12 00:50:25)(良:2票)
126.《ネタバレ》 「トトロ」のような素朴で温かい全体の雰囲気、悲しい場面での切なさの漂う悲壮感。海の映像にも圧倒されました。おなじみのテーマ曲も作品に合っています。ただ無理やり終わらせたようなラストが納得いかず残念…。
獅子-平常心さん [映画館(邦画)] 6点(2009-01-12 00:22:07)
125.どっかのグルメ評論家じゃないけど、宝石箱みたいにキラキラした映画でした!このご時世、どうにも外国っぽさがかっこいいとか思えちゃったり、日本にはない町並みが素敵に感じちゃったり、日本もいいなーって思える時なんて「和」を感じた時だけだったりしちゃいがちですが、この映画を観て「日本のありふれた風景」ってこんなに綺麗なんだな~と思えました。ストーリーは…ちょっと消化不良なのでほっときたいと思います。ただ言いたいことが一つだけ。ソウスケは将来絶対いい男になる!!
メリーさんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-01-11 10:14:53)(笑:1票)
124.宮崎流『人魚姫』といったところでしょう・・・子供向けなので特に難しいメッセージなど無いと思いますが、宗介に会いたいという一進で村を洪水の渦に巻き込む“ぽにょ”の破壊力には目をみはるものがある。宗介もとんでもない者に好かれてしまったものだ。
みんてんさん [映画館(字幕)] 5点(2009-01-06 16:44:31)(笑:1票)
123.《ネタバレ》 ポニョがかわいい!それはそれとして、これまでになかったようなほのぼのとしたタッチですが、海の動き、魚の動き、そして海辺にはしっかりフナムシを登場させるなど(まるで王蟲だ!)自然に対する観察眼や好奇心といった宮崎駿の初期作品からのテイストは全く失われていることはなく、単なる子供向け映画で終わらせていないところがあります。彼の映画の根本にはこういった視点が保たれ続けているからこそ、何かしら僕ら鑑賞者の心をつかみ、また次の作品も観たい気持ちにさせるのではないかと思います。
プライドだらけさん [映画館(邦画)] 6点(2009-01-03 17:11:54)
122.最近の宮崎監督らしい、実に曖昧なストーリー。
今回は5歳の子供目線で話が進むので、いい大人が見るとバカバカしい場面が多々ある。
今回のキャラ「ポニョ」はトトロのメイちゃんをさらにハイテンションにさせてような超絶キャラ。そのありえない存在は凡人には考えつかない。宮崎節炸裂ですな。
そのため理解できない人が見ると失笑するだけのアホアホ映画。でもそこがさすがの宮崎アニメなんだな。何度も見たくなるスルメ作品。

テツコさん [映画館(吹替)] 7点(2008-12-28 12:06:08)
121.《ネタバレ》 相変わらずの躍動感と美しさ。でもそれだけだったかなあ。ポニョの両親の存在が説明不足だし、展開に少し無理が感じられる。古代魚が泳いでるとか子供だけでボートに乗ってるとか、無茶な展開が悪いとは思わないし、そんなことはどうでもいいと思わせる映画はたくさんある。でも本作ではそれが気になってしまうんだよなあ。子供に受ける映画らしいけど、それは観る側には関係なく、大人としての評価は5点。
nojiさん [映画館(邦画)] 5点(2008-12-15 00:07:20)(良:1票)
120.《ネタバレ》 難解な映画は勝手に解釈して楽しむのが自分の流儀。でも本作の場合は、どうしても監督の考えが知りたくなりました。今までの宮崎監督作品とは趣向が違うから。ワケが解らなかった。でも魅力的な映画でした。「5歳児が直感的に分かる映画」。探し当てた監督のインタビューを聞いて納得しました。“そういうつもり”なら、“こういう映画”になる。無数のチビポニョは命の源。その移り行く姿の神々しさ。「世界に穴が開いた」等の説明放棄にも合点がいく。どれも理屈ではなく感覚の方が理解し易い。ちなみに個人的に印象に残ったのは、ポニョのしたたかさです。一途なヒロイン像は宮崎アニメのオハコですが、ポニョの強さは際立っています。母親を探して涙する宗介のもとへ歩み寄るポニョ。その佇まいにハッとする。宗介は大人びていますが子供。(注:親を呼び捨てにしているのも在る意味幼稚さの表れ。)ポニョは幼く見えても大人です。2人は立っている場所が違う。女性の持って生まれた強さに男は到底敵わない。これも理屈ではありませんね。ただし監督が言うように、5歳児が本作を直感で理解できるとは思えません。結局は監督の経験則からくる思い込みじゃないかと思う。振り返ってみれば『ハウルの動く城』もそんな作品でした。大衆の支持を得る映画製作は、公約数を見つけるのと同じ。かつての宮崎駿は最大公約数を見つける達人でした。でも本作も含め、近年の作品は其処に意識が向いているとは思えない。タレント声優の起用にしてもそうです。でも、でも、でも、それでいい。本作を観終えてそう思いました。おさかなの波を駆けるポニョ。その極上の躍動感。これが宮崎アニメの真骨頂です。このワクワクを味わえる幸せを噛み締めました。これは大人も子供も関係ありません。やっぱり宮崎駿は天才アニメーターでした。本作が引退作でも自分は納得して拍手を送れます。むしろ、そう願う自分がいる。それほど「楽しむ余白の多い映画」だと思いました。『カリオストロの城』が在る頂とは、別の頂に在る作品。自分は死ぬまで本作で楽しめるでしょう。かつて『未来少年コナン』に心を奪われた元5歳児の感想でした。
目隠シストさん [映画館(邦画)] 10点(2008-12-08 18:36:47)(良:2票)
119.《ネタバレ》 久々の映画館・・・ということもあったのかも知れませんが、冒頭シーンから、心をもっていかれて、うるっときてしまいました。そうすけに会いたくて会いたくてたまらなかったポニョが、ありったけのパワーを使ってそうすけの元にたどり着き、そして一緒に過ごす中で、何度も何度もそうすけの名前を呼びます。大好きな人のそばにいて、大好きな人の名前を呼ぶうれしさが溢れていて、涙が止まりませんでした。ピュアでまっすぐなラブストーリーとして、心から楽しめました。ほとんど予備知識無く、主題歌のイメージだけで観たのも正解でした。
おおるいこるいさん [映画館(邦画)] 8点(2008-12-08 10:32:30)(良:1票)
118.家族連れも少なくなった大騒ぎが去った後でようやく鑑賞しました。
5歳の子供が喜ぶ映画が何故100億円もヒットするのか、甚だ疑問です。
5歳の子供が喜べば,それでいいのにと思います。
今の自分が「空飛ぶ幽霊船」や「長靴をはいた猫」が面白かったように。
大人が監督の他の作品と比較して,とやかく好みを言う作品でもないと思います。
この作品に接した今の5歳の子は本当に贅沢だと思います。
どっぐすさん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-29 00:39:56)
117.監督自ら子供向けに作ったというだけあって3歳の息子は食い入るように見ていました。大人としてもそれなりに楽しめる内容です。
おさむさん [映画館(邦画)] 7点(2008-11-20 11:34:32)
116.《ネタバレ》 観終わった後に、これは鑑賞の仕方を間違えた…と、後悔しました。。

そもそも、これは大人達の話ではなくポニョと宗介の話なので、ストーリー性を求める作品ではないです。
だから初めに観る時は感覚で観、何回か観直して映画の意味を考える…というやり方が一番良いのかも知れません。。

映画のテーマは(母体からの)誕生と死。
トンネルを越えて子宮に戻り、人間として再生するポニョ。
どんなポニョでも受け止めると即答する宗介。
明日の事を考えないで、その場だけ見据える子供の真っ直ぐさと、大人の優しさが痛かったです。

宮崎さんの新しい方向性を感じた映画でした。
カモネギさん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-03 01:33:20)
115.《ネタバレ》 この映画は、バケツである。
ポニョと少年のキズナをあらわすもの、それがバケツ。ポニョは片時も離さずバケツを持っている。風で飛ばされても危険を顧みずそれを取りに走る。その姿が心に残る。
そして、あのトンネル、あれだけで僕たちは2時間語れた。なので有意義な映画だった。
no_the_warさん [映画館(邦画)] 8点(2008-10-30 19:32:03)(良:1票)
114.うん、良かったです! 響いてくるところがありました~。でもひっかかるところもけっこうあったので、点数は厳しめに(笑)。
ジマイマさん [映画館(邦画)] 6点(2008-10-30 00:31:00)
113.前作と比べてどうこう言う気はありません。ただオールドファンのボヤキとして言わせてもらうと、いよいよ宮崎駿は映像美先行型(というかストーリー放棄)の映画作りに傾き始めたなぁというのが率直な感想。確かにポニョは可愛らしいし、冒頭からこれでもか!と動きまくる無数のキャラクターなどは理屈抜きに楽しい。だが、話自体がサッパリ。行き当たりばったりで統一感がない。多少の整合性は無視しても抜群に面白いストーリーで我々を魅了したかつてのあの巧妙な語り口(個人的には『カリ城』~『紅の豚』)は一体どこにいってしまったのか? う~ん。
とかげ12号さん [映画館(邦画)] 5点(2008-10-26 18:14:41)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 6.08点
020.79%
131.19%
231.19%
3249.52%
4197.54%
55120.24%
63815.08%
74618.25%
83614.29%
9197.54%
10114.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.48点 Review35人
2 ストーリー評価 4.83点 Review49人
3 鑑賞後の後味 6.04点 Review47人
4 音楽評価 6.76点 Review50人
5 感泣評価 4.57点 Review40人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS