Menu
 > レビュワー
 > kazu_jon さんの口コミ一覧
kazu_jonさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 79
性別 男性
ホームページ http://www.d1.dion.ne.jp/~kazu_jon/
自己紹介 ちょうど十年振りのログイン(令和元年六月現在)
その前は五年半振り
まだこのサイトが残っていたことにビックリした

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バタリアン2
1との関係は「死霊のはらわた」と被りますね。続編ではなくパワーダウンしたリメイクです。当然前作ほどのインパクトはありませんが、全く期待していなかったぶん意外と観れました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-21 01:18:59)
2.  エクソシスト ビギニング
意外と引き込まれた。エクソシストの名に恥じない作品だと思う。最後は悲しすぎるかな。
[DVD(字幕)] 7点(2009-06-21 01:01:33)
3.  ソフィー・マルソーのパシフィック通り
これは酷い。中身薄すぎ。とても映画とは呼べませんね。ちなみに一応、アメリカが舞台ということになっていますが、地元の警官も含めて全員フランス語を話します。
[DVD(字幕)] 2点(2009-06-17 20:25:30)
4.  ヴァン・ヘルシング
これは自分にとってのストライク映画。久しぶりの傑作でした。最初から最後まで中だるみ一切無し。ラストが悲しすぎるのですが、こういった暗い余韻もたまには有りでしょう。
[DVD(吹替)] 10点(2009-06-13 13:48:52)
5.  あなたにも書ける恋愛小説
映画の中の小説の方はとても面白いとは思えませんね。またケイト・ハドソンとソフィー・マルソーではの美しさの土台が違います。
[DVD(字幕)] 4点(2009-06-13 02:28:11)
6.  ライラ フレンチKISSをあなたと
意外と観れたといったら言い過ぎかな?映画「ルームメイト」と引っ掛けたネタとか、ラストの落ちとかは結構笑えます。
[DVD(吹替)] 4点(2009-06-12 01:05:18)
7.  アザーズ
特に怖い映画ではないのですが、ドキドキ感は強かったです。しかし悲しい内容で気分が滅入りますね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-11 19:54:14)
8.  告発の行方
話題になったレイプシーンは引っ張るだけ引っ張りましたね。逆にシラけました。まあそれだけの映画でないのは分かりますが、少し露骨過ぎますよ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-11 19:49:32)
9.  キル・ビル Vol.2
Vol.2の方が若干面白かった感じ。まあ0.5ポイントくらいの差ですが。生き埋め状態からの脱出劇は殆どマンガです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-11 19:42:06)
10.  キル・ビル Vol.1(日本版)
結構えげつない描写が多かったですね。女性が暴力で傷だらけになる姿は観ていて辛いです。映画自体、退屈はしませんでしたが。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-11 19:37:53)
11.  エグゼクティブ・デシジョン
これは面白い。手に汗握りました。期待が小さい時にこの手の映画に巡り会うと、本当に幸せになれますね。賛否両論あるセガール途中の退場は、ある意味良かったのかもしれません。
[DVD(吹替)] 9点(2009-06-11 03:13:13)
12.  ハード・トゥ・キル
東洋の神秘を存分に宣伝してくれてます。合気道というより空手になってますけれど、西洋人には違いは分からないでしょうね。
[DVD(吹替)] 6点(2009-06-11 03:01:10)
13.  死の標的
この映画を観るとジャマイカのイメージが変わります。そのジャマイカ人をゴキブリのように退治するセガール。B級とはいえ、アクビなんてしている暇はありません。
[DVD(吹替)] 7点(2009-06-11 02:47:08)
14.  刑事ニコ/法の死角
合気道に野蛮なイメージがつくと、日本の合気道協会(連盟?)からクレームが付いたらしいです。たぶん冒頭の映像とか無許可だったのでは?あとなぜかこの頃よりも今の方が額(髪の生え際)が狭いのはご愛嬌ということで。
[DVD(吹替)] 6点(2009-06-11 02:31:21)
15.  沈黙の要塞
見事なまでの大量殺人振りで、むしろ感動的でもありました。やっぱこれくらいハデにやってもらわないと最強オヤジ映画とは呼べません。沈黙シリーズもこの辺りまでは面白かったのにね。
[DVD(吹替)] 7点(2009-06-11 01:56:05)
16.  真夏の夜の夢(1999)
普通の映画として観ました。4人が結ばれた時点で終わっていれば4点かな。その後の展開が拷問だったので1点マイナスって感じです。
[DVD(吹替)] 3点(2009-06-11 01:50:55)
17.  スペシャリスト(1994)
「カッコいい映画だな」というのが一番の感想。出演者、ストーリー、そしてサントラ。パソコン通信が時代を感じさせます。
[DVD(吹替)] 8点(2009-06-10 18:46:01)
18.  オーバー・ザ・トップ
サントラがカッコいいですね。もちろん映画の内容も悪くなかったですよ。この頃のスタローンは“ロッキー”、“ランボー”以外でも、そこそこいい映画を作っていました。
[DVD(吹替)] 7点(2009-06-10 18:42:49)
19.  トゥルーライズ
コメディ要素が強すぎる感じはしますが、やはりジェームズ・キャメロンにハズレは無いですね。再度実感させられた作品です。
[DVD(吹替)] 7点(2009-06-10 18:40:33)
20.  トータル・リコール(1990)
この独特の世界感は好きです。正ヒロインより悪ヒロインの方が美人なのはご愛嬌ですね。
[DVD(吹替)] 7点(2009-06-10 18:39:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS