Menu
 > レビュワー
 > KINKIN さんの口コミ一覧
KINKINさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 160
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 
楽しい作品。サミュエル・L・ジャクソンが強盗だったり、ERの黒人の先生役している人が ヒロインの彼氏だったり、皆さんお若いです^ ^
[DVD(吹替)] 7点(2013-12-28 12:21:23)
2.  ネイビー・シールズ(1990)
中盤あたり間延びしているような・・・・コタツに入って観るにはいいかも
[DVD(字幕)] 5点(2013-12-26 20:34:17)
3.  ウォー・ゲーム(1983) 《ネタバレ》 
まだインターネットが普及していなかった頃の話、けっこう楽しめた!
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-25 19:22:28)
4.  地獄の7人 《ネタバレ》 
7人というところが、どうもいいのか悪いのか・・・・ 7人のつくタイトルの映画っていろいろあるね。
[DVD(字幕)] 5点(2013-12-24 16:58:06)
5.  エネミーライン2 -北朝鮮への潜入- 《ネタバレ》 
終始、早送りしているような映画。手に釘を打たれても意外と元気そうな特殊部隊員に 感心(笑)
[DVD(吹替)] 5点(2013-12-19 20:51:07)
6.  タワーリング・インフェルノ
中学生の時に観て以来。当時は映画館で観たから迫力があったのかな。 テレビ画面で観ると、しょぼい。やっぱり映画は映画館でみるものだ。
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-16 20:03:53)
7.  ハロウィン(1978) 《ネタバレ》 
今、観るとそんなに怖くないのはなぜだろう・・・・
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-30 09:05:00)
8.  ザ・リング 《ネタバレ》 
日本のやつのほうが怖かった・・・それだけです
[DVD(字幕)] 4点(2013-10-30 09:03:16)
9.  IT/イット〈TVM〉 《ネタバレ》 
はじめのほうは、見られたけど後半はなんだ、なんだと言いたくなる・・・・ あれは蜘蛛なのか、タカアシガニなのかよくわかrんものが出てきてひどいラスト。 今、原作を読んでいる最中だけど、見るんじゃなかった。(´・ω・`)
[DVD(字幕)] 3点(2013-08-14 11:56:48)
10.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
私の頭が悪いのかよく分からない話でした。
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-30 15:13:14)
11.  黄金(1948) 《ネタバレ》 
最後の大笑いがよかったね。
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-20 20:49:00)
12.  ファーゴ 《ネタバレ》 
評判につられて観ましたがイマイチ。 白い雪景色の中の殺人事件や妊婦さんの保安官・・・このあたり不思議な雰囲気が 漂っていたのが印象に残ったくらいで。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-13 17:42:53)
13.  キートンの大列車追跡 《ネタバレ》 
今の笑いとテンポが違うのは当たり前だから仕方ありませんが、やっぱり 古さは否めません。でもほんとうに汽車をまるごと川に落としたのでしょうか。 あと、サイレント映画はやっぱり弁士が欲しいですね^ ^
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-13 17:39:27)
14.  カイロの紫のバラ 《ネタバレ》 
美味しいお酒とおつまみを頂いたときのような嬉しい映画。 ゴードン・ウィリスの撮影もいいし音楽もいいし。 最後のシーン、主人公がいつかフレッド・アステアと踊ってほしいと願わずに いられませんでした。
[DVD(字幕)] 8点(2012-05-11 21:12:19)
15.  エルム街の悪夢(1984) 《ネタバレ》 
改めて観てみたらそんなに面白くなかった。 当時はもっと怖かったのに・・・
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-03 19:41:09)
16.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
長い!!でもよかった。 ビトー・コルレオーネのエピソード、もう少し欲しかったな。 ゴードン・ウィリスの撮影も素晴らしい。
[DVD(字幕)] 8点(2012-05-02 21:22:18)
17.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
1970年代を過ごしたニューヨーカーでないと分からない言葉や言い回しも あるんだろうな。字幕だけでは分からないのは仕方ないです。 公開当時に見たときより少し分かったような気がしました。
[DVD(字幕)] 6点(2012-05-02 21:19:46)
18.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
今見ても、上手く出来た恐竜ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-04-30 21:15:43)
19.  合衆国最後の日 《ネタバレ》 
ちと古い映画ですが、話は楽しめます。 マルチ画面、編集が実に上手く使われていて原題とはかなり違うタイトルが気になったくらいであとは楽しめました^^
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-28 22:17:28)
20.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 
もう一回、もう一回と何度見てもループするなんとも不思議な映画。 
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-20 20:21:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS