Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アイアンマン 《ネタバレ》 
これに10点つけなかったら、ハリウッド映画に10点つけるものがない。ってぐらい楽しめた。空を自由に飛んだり、手から波動砲が出たり、子供の頃からの夢をかなえてくれた映画。特にF22との戦闘が格別の味わい。戦争が絡んでいるので多少社会的なメッセージもあるが、それだけに主人公のモチベーションにも説得力がある。男なら、細かいことを気にせずにこれを観ろって。
[映画館(字幕)] 10点(2008-09-28 01:16:50)
2.  羊たちの沈黙
公開当時に観に行った友人がすごく興奮していたのを見て、天邪鬼精神で観に行くのをやめた記憶がある。それから10年ぐらいしてからビデオで鑑賞し、結構大人向けな映画だと思った。なぜあの友人が、あんな若さでそこまで興奮できたのか謎だ。普通のガキは強い主人公がバッタバッタと悪役をやっつけるようなものを好むはずだが。新しいタイプのヒーロー像が新鮮だったのかもしれない。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-09-27 13:46:17)
3.  ハンコック
後半は続編にしてもよかったのでは。時間調整のためか脚本が少し投げやりな感は否めないけど、破天荒で熱いヒーローを演じるウィルスミスは良い。滑ることを恐れず、楽しませようとするハリウッド魂は好きだ。シャーリーズセロンはきついメイクしたほうが圧倒的にかわいい。
[映画館(字幕)] 6点(2008-09-27 13:31:24)
4.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
ジョーカーのナース姿やタイヤがデカいバイクにバットマンらしさを感じたけど、その他の部分についてはいわゆるヒーローの孤独を謳うだけのありふれた感。バットマンの飛び方はすごくいいし、心の弱みをついてくるジョーカーの戦略もよい。何が足りないって、熱さが足りない。
[映画館(字幕)] 5点(2008-09-27 13:24:20)(良:2票)
5.  潜水服は蝶の夢を見る
ひしひしと伝わる命の重さ。一生懸命ってこういうことだろうなぁと思う。一風変わった映像と揺れる画面に少し酔ってしまったのが残念。
[映画館(字幕)] 6点(2008-02-11 20:40:18)
6.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
ミュージカルの肝である歌がいまいちだ。もの凄い豪華な音楽に対して、歌詞の内容はスケールが小さくて違和感がある。そこが笑いなのかもしれないが、合わない人はつまらないだけだと思う。後半の残虐シーンはティムバートンらしく、その辺からは楽しかった。
[映画館(字幕)] 5点(2008-02-01 11:53:56)
7.  バベル
いつもながら絡み合うエピソードという構成の巧みさに感心する。しかも今回は世界規模。色々な民族性や生活の違いが味わい深い。その反面、結局スケールが変わっただけでアモーレスペロスと一緒じゃないかと思う。この監督の色なんだろうけど。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-01 11:48:41)
8.  もしも昨日が選べたら
かなり笑える小ネタがたくさんで間延びを防いでいる。よいコメディだ。SFでもあるのでちょっと複雑な設定だが、家庭が大事というメッセージをシンプルに伝えようとしている。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-30 05:36:08)
9.  ソウ2
シチュエーション的な楽しさは前作に劣るが、痛さでは断然上だ。こんな痛みのアイデアが湧いてくるのは、それはそれで凄いと思う。いちいち罠にひっかかってくれる間抜けな奴ばかりというところがいまいち歯ごたえがない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-28 04:18:36)
10.  ジュマンジ 《ネタバレ》 
大人が見ても笑えるし、子供が見ても楽しめるんじゃないかな。次々に襲ってくるコミカルな猛獣たち。素っ頓狂なハンターに、不運な警察官。大変なおもちゃ箱です。そしてキルスティンダンスト可愛い。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-25 09:57:29)
11.  オクトパス
チープでも面白い映画はある。これはそんな映画の一つになれなかったようだ。パニック映画なのにパニックの演出はカメラを揺らすだけ。終始そんな感じだからだんだん笑うことさえ出来なくなる。大の大人が馬鹿なことをやってる「感」がすごく強い。
[地上波(字幕)] 3点(2007-07-25 00:37:57)
12.  ロック・スター 《ネタバレ》 
スターになった人間の苦悩。こういう展開はありがちだが、実際のスターの人たちはどうなんだろうか。この主人公、かわいい彼女を一途に思い続けるところはまだいい奴ではないかと。それにしてもこいつが鏡の前に立って独りごちているとブギーナイツを思い出してしまう。音楽はよかった。
[地上波(字幕)] 5点(2007-07-20 07:30:27)
13.  ミニミニ大作戦(2003)
流行に乗ったアクション映画という点で及第点以上の出来かと思うが、際立った個性はない。ミニ好きな人がミニを楽しむという目的であればかなり楽しめるかもしれない。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-20 07:22:58)
14.  ネイキッド・タンゴ
タンゴの音楽と原色系の色使いの絡み合い、そしてマチルダの瞳が印象的だ。こんなに短くとも、燃えるような情熱が物語に深い味わいを与えている。それなら、もっと踊りを見せて欲しかったという後味。
[地上波(字幕)] 6点(2007-07-20 04:18:08)
15.  800万の死にざま
アンディガルシアとジェフビリッジズの掛け合いが妙に面白かった。タヌキとロバみたいだ。しかし何がしたいのかよく分からない中途半端なストーリーに閉口。
[地上波(字幕)] 5点(2007-07-19 08:59:19)
16.  ノストラダムス
この作品、史劇風ではあるが中心にあるのはノストラダムスの精神世界である。ユーモアのひとかけらもなくとも、胸がざわざわする感覚が最後まで続くのが面白い。またあまり巨額のセットを組んでないところが逆に胡散臭くない荘厳さを演出しているように思う。死体の描写が妙にリアルだ。
[地上波(字幕)] 5点(2007-07-19 08:53:50)
17.  隣のヒットマン
飛び抜けた感動はないが秀作。クライムやどんでん返しは味付け程度に、ヒューマニズムに重きを置いていて、全体のバランスが良い。コメディはこうでなくては楽しくない。
[地上波(字幕)] 7点(2007-07-16 03:37:53)
18.  リプレイスメント・キラー
魅力あるキャラクターがゼロのアクション映画をどうやって楽しめというのか。銃の音が好きでもない限り無理だ。素人が雰囲気だけまねて作ったような映画だった。
[地上波(吹替)] 2点(2007-07-16 01:37:52)
19.  隣人 《ネタバレ》 
2夫婦の微妙な関係がいい感じの緊張感を出していただけに、後半になって話が急展開してしまうのが残念だった。いい雰囲気だったのでサスペンスとしての要素をつける必要をそこまで感じないのだが、そういう風に作れといわれて作ったんだろうなと勝手に製作者に同情してしまった。終わり悪ければすべてがダメになる。
[地上波(吹替)] 3点(2007-07-16 01:34:05)
20.  ザ・コア
マントルの如き熱さに思わず力が入る。ベタベタでもいいじゃないと開き直り気味の脚本が楽しい。
[地上波(吹替)] 5点(2007-06-26 23:28:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS