Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  高速道路家族
この家族の父親の方に同情することは多くの人にとって難しい。物語としてはストレートでわかりやすい。 そして結末は、いくつか解釈しようがある、ということだと理解した。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-27 21:07:31)
2.  オアシス
感情移入は出来ないものの、観続けてしまう映画。 物語の展開に意外性は感じないが、演技が素晴らしい。特にこの女優は他では一体どんな感じなのか興味が出る。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-09-09 12:13:36)
3.  7番房の奇跡
コメディ色はあるものの、よく出来た映画。 感動的な作品でもある。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-21 13:32:22)
4.  イルマーレ(2000)
大人のおとぎ話。でもこんな話が欲しい。そこを上手くついてくれた作品。
[インターネット(字幕)] 8点(2022-01-23 22:09:32)
5.  タクシー運転手 約束は海を越えて
なかなかの力作。 前半の展開に比べて後半少しまどろっこしくなるのは惜しい。強烈な事件のため、韓国の人たちが思う感情の入り方と多少違う面もあるかもしれないが、物語が分かりやすくよく出来ている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-06 12:03:19)
6.  ビューティー・インサイド
設定が面白い。無理があるようで違和感が無い。知らなかった映画なので自分にとっては掘り出し物と言える。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-16 12:38:17)
7.  パラサイト 半地下の家族
アカデミー作品賞取ったということで、時間もあったので観にいった。 なる程、本当によく出来た脚本と言える。ありがちな展開だが、それを上回るものが出てくるし、伏線の張り方もいい感じ。 ただし、終盤が(もちろん重要だが)アレなので万人には勧めにくい。この映画は「凄い」と思うが「好き」にはなれない。
[映画館(字幕)] 8点(2020-02-10 19:09:15)
8.  国際市場で逢いましょう
韓国の激動の時代(1950以降)にうまく合わせた作りの映画。なので、全体的に飽きることはない。 主人公は特別格好いいいいわけでは無いが、憎めずそれとなく応援してしまう。でもやはり他人事の感覚はぬぐえない。
[地上波(字幕)] 6点(2019-07-14 22:51:44)
9.  JSA
南北朝鮮の関係を上手く扱って出来の良い作品に仕上げている。 ただし、導入部分が分かりにくく、最初観るのやめようかと思ったが、途中からは構成も含めて面白い。 こういった映画が大ヒットして10数年経ってもやはり時代は変わらない。難しい。
[地上波(吹替)] 6点(2018-10-28 21:02:19)
10.  オールド・ボーイ(2003)
なるほど、物語は良く出来ている(気持ちいいものではないが)。 でも全体を覆う暗い雰囲気を含め、分かりにくい面が多い。
[地上波(吹替)] 6点(2018-10-08 16:26:20)
11.  私の頭の中の消しゴム
恋愛と哀しさの王道を行くようなストーリーで、悪くは無いが好き嫌いが分かれる映画かもしれない。 導入部分に入り込めなかったので、それは残念。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-20 17:40:58)
12.  レッド・ファミリー
暗い映画なのかな、と思ったが奥深く見応えのある作品。 「家族」を求めながら得ることが出来ない工作員にとても同情する。キム・ユミが中山美穂に似て美しい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-11 21:49:37)
13.  母なる証明
あまり気持ちのいい映画ではないが、最後まで引きつける力はある。 終盤は意外な展開になるし、結末はこうなのか、と感じた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-09 13:17:30)
14.  猟奇的な彼女
最初の方の印象が徐々に変わっていって、観終わった時には感動的な作品になっている。 こんな恋愛があったらいいな、と思う人も多いがそれはきっと無い、そういう映画。
[地上波(吹替)] 7点(2016-04-17 16:22:19)
15.  殺人の追憶
暴力とかよりも、ちょっと見苦しいシーンがあって途中まで印象は悪かった。それでも、最後まで観させる力強い映画だと思う。 現実の事件とは多少違うと思うが、作品としては上手く作られていると感じた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-22 21:17:31)
16.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
やはり、戦闘シーンは迫力ある。 ただし、ちょっと冗長かも。そして、三国志はここからも続くんだろうな、という雰囲気あり。風景の壮大さはもっと楽しみたいと思う。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-06 22:39:01)
17.  レッドクリフ Part I
お金かけて作っている感じはする。 戦闘シーンも迫力あって凄いと思う。ただし、本番は次の作品化、というイメージと、登場人物の分かりにくさが多少あるのが難点か。 ちなみに、三国志はほとんど知らない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-06 22:30:23)
18.  サニー 永遠の仲間たち
こんな完全なガールズスクール物語(?)を最後まで観る自信は無かったけど、途中からコメディ感とそこそこの青春のほろ苦さについていけたので観賞。 過去と未来がつながるようなツボも抑えた感あるし、なかなかだと思う。ただし、さすがに完全な同調は難しい。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-05-24 22:17:43)(良:1票)
19.  アジョシ 《ネタバレ》 
ウォンビンのファンには凄くいいのだろうけど、ごく普通に鑑賞すると賛否分かれる映画だと思う。 ストーリー自体は結構ベタなので、展開は予想がつく。残酷さと正義とが入り混じった流れで、最後はやはりこうなるか、という感じ。 いずれにしても、自分の感覚にはちょっと合わなかった。
[地上波(字幕)] 4点(2014-02-04 23:03:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS