Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  映画 イチケイのカラス 《ネタバレ》 
わかりづらい設定、腑に落ちない動機、あり得ない展開に悩みます。 人が殺されたり、家を燃やされたりしても他人事のような感覚。 国家権力の隠蔽にはわけなく到達し、大臣に自供まがいをさせるなど、もう尾手あげですわ。 そもそも坂間千鶴、入間みちおの、動と静でのピントのズレ具合に自分の中でも違和感がすごかったです。  結局、最後まで見られはしたものの、なにひとつ納得できるものも教訓になるものも、感動もない作品でした。
[地上波(邦画)] 4点(2024-04-15 03:33:45)
2.  影裏 《ネタバレ》 
イキフンはあるけれど、まぁしんどいかなぁ。 『地方』や『ゲイ』や『震災』を否定するつもりはまったくないけど、機能してないというか。 予備知識なく観ることができたのは幸いで、まだ日浅がいた頃の部分は、彼独特の何をしでかすのかわならない表情そのままに楽しめましたが、消えてからは辛かったなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-02-21 22:22:02)
3.  AI崩壊 《ネタバレ》 
逃亡者的なアクション要素をいれるくらいなら、いっそ対ハッキングだけで描いたほうがドキドキしたかもしれません。 とにもかくにも、映画においては『必ず』暴走するコンピュータにそろそろみんな飽きてきているのでは? 警鐘にもならない。 人工知能につくらせたんじゃないか?と疑う出来映えでした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-12-14 06:13:36)(良:1票)
4.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 
頑張って観ないといけないったことは、ツラいんでしょう。 序と破を経て、なお突き放される感じは、ニワカファンになろうとするものには厳しかった。 わからなくっても、別にいいやと思ったわたしは新作を観ることもないでしょう。
[地上波(邦画)] 3点(2020-11-07 07:14:19)
5.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 
あぁ置いていかれたなぁ、今回は。 キャラクターの個性を感じさせてくれて、いよいよと思ったら、なにやら不穏な空気。 童謡・唱歌今日の日はさようなら、翼をくださいは独特の世界観に引いてしまいました。 おもいっきり独特の世界観を走ってるので、お見事なんですが、わたしの口はあんぐり。 ぼくは何を思えばいいんだろ?的な。 これが万人受けするとは意外だなぁとおもいつつ、次の続編に進まざるを得ませんね、こりゃこりゃ。
[地上波(邦画)] 5点(2020-11-01 01:51:28)
6.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 
奇跡的にこれまでまったく触れることがなかった、といっていいぐらい周りはみんな観てたので、いまさら感満載で触れた感想です。 独特な東京。もうこれが当たり前の世界で、自分の居場所を求めるシンジ君。レイちゃんはわけしり顔で、まだまだこれからってところで終了。 レギュラー放送の縮刷版って感じなのかな。3作一挙放送の第一弾のみを観た段階でのレビューです。 続きを見るのが楽しみではあります。
[地上波(邦画)] 5点(2020-10-31 22:08:13)
7.  映画 としまえん 《ネタバレ》 
かわいい女の子達の、かわいくない裏の顔。 呪われた幼なじみの主人公はギリギリ大丈夫かなと思ったけど、必死でメリーゴーランドにすがりつく様は哀れでしたね。 ああ、おまえもか、と。  あーやだやだ。  とかなんとか言っても、閉園の決まったとしまえんに襲いかかるコロナ禍。  現実の方がよっぽど恐いわ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-04-19 03:54:06)
8.  映画 聲の形 《ネタバレ》 
いじめなんて、ろくなもんじゃねえ。 てのをしみじみ感じさせてもらいましたよ、えぇ。 ただ植野さんのエピソードで、いじめる側の心情を表してたのはわりと良かったかなと。 主人公はちょっと度が過ぎてたけどね。 まぁ、どーゆーつもりで改心したのかはさておき、西宮さんのビジュアル的な可愛さで、話の軸がなんだかフワフワした印象。 まぁ、可愛い子をいじめんじゃねえぞと言うので完走できたのも否めませんが。 ゆづるのオトナっぷり、永束の清純っぷりなど、脇が良かった。 でなかったら死にてえ(死に体)やつらのワンダーランドになるところでした。  しかし最近のアニメーションは楽しいテーマよりこーゆー重めのテーマが増えましたね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-09-16 00:23:24)
9.  映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ 《ネタバレ》 
死ぬまで生きる。ざまぁみやがれ。 たまたま落ち込んでるときに見た作品で、ちょうどいい塩梅で励まされた。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-05-26 09:04:36)
10.  HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス 《ネタバレ》 
2作目なので、みなさん仰るように衝撃度は減。 しかし作り手の誠実さはますます! 楽しく、アツく、馬鹿馬鹿しいんだけどマジメかっ!?な作品に 劇場で観なかった自分にちょっと嫌悪感なぐらいです。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-05-05 03:53:35)(良:1票)
11.  HK/変態仮面 《ネタバレ》 
よくぞこんなの映画化しようと思ったわな。 バカだろぉ。 そしてよくぞここまでのクオリティに仕上げたなぁ。 神だろぉ。 ほんとまぁ、語るべくはない作品ですが、素晴らしい。 特に安田顕さん、地顔丸見えですからね。 確かに変態度は圧倒的に、本家を超えてたわな。 と、まぁ楽しいシーン満載の良い作品でした。  わたしは校則に違反しているかな? の登場シーンは死ぬほど笑った(^o^)
[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-04-29 22:12:18)(良:1票)
12.  映画 みんな!エスパーだよ! 《ネタバレ》 
ドラマを観てたこともあって、テイストを把握した上で観賞。 まーおバカですね。 そしてエロいw 清く正しく法的にも安心のエロさ(映画だからね)! こんなの創ってくれる監督さんが他にいますか?さすが園子音監督! 内容は、まぁいい。 出てくる女の子がみんな可愛かった! それで十分! 夏帆さんの代役、池田エライザさんもよかったですね。 主題歌が岡村靖幸さんになって画竜点睛、青春エロ&ピースの世界が完結しました。 ごちそうさまでした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-09-18 06:33:58)
13.  エイプリルフールズ 《ネタバレ》 
いろんな嘘がありましたね。 これだけやりつくされた感のある題材でも新しい視点があるのはさすが古沢良太さん脚本かな。 ただ、『キサラギ』までの濃密な絡みつきはなく、群像劇の各エピソードの橋渡しは弱かったかなぁ。 とはいえ生命誕生、最期の嘘あたりはわかっててもグッときますね。 寺島進さんのエピソードはわかっちゃいるけどやめられないかっぱえびせんで、大変美味しゅうございました。 もう少し練り込まれてたら傑作と呼べる作品になったかなぁって印象でした。
[地上波(邦画)] 5点(2016-04-05 19:22:46)
14.  映画 暗殺教室 《ネタバレ》 
続編の劇場公開を前にした宣伝のための放映で、下品だなと思いつつ観賞。 まー思ってたよりは観れました。 ただコメディなんだかシリアスなんだか、悩ましかったですが、監督は『逆境ナイン』を撮られてたんですね。 なら、わかる!って感じでしょうか。 高嶋さんは最近あんな役が多いですね。 毎回おんなじ感じのゲス野郎ばっかりで、役柄なんだか本人の人柄(んなわきゃないか)なんだかって感じですね。 続編はテレビでやるなら観てもいいけど、セルやレンタルが終わって大分経った後でしょうね。
[地上波(邦画)] 5点(2016-03-19 18:17:35)
15.  駅 STATION 《ネタバレ》 
健さん、倍賞千恵子さん、いしだあゆみさんをぼんやりと眺めるにはいい映画でした。 昭和の風情に浸りたいときは。  結構人が死ぬシーンがでてきますが、あっけない感じが印象的でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-30 07:38:59)
16.  永遠の0 《ネタバレ》 
戦後を積み重ねて70年。 継いでいかないといけませんね。 作品としても、興味深く観れました。 演者、演出が巧みだったと思います。
[地上波(邦画)] 7点(2015-08-25 13:49:34)(良:1票)
17.  映画 ホタルノヒカリ 《ネタバレ》 
ドラマは観ましたよ、全部。 映画化されることも知ってましたよ、勿論。 でも見に行きませんでしたよ、当然。 だってこんな作品だってわかってましたから。  テレビでやってるの録画して、何もやることがない日に観ました。 本当に暇つぶしにもならない内容に愕然としましたね。 映倫は性描写や暴力描写にR指定つける暇があったら、 こーゆー志のない駄作にも何か指定を設けてほしいものです。     
[地上波(邦画)] 1点(2014-11-04 00:45:56)
18.  映画 ひみつのアッコちゃん(2012) 《ネタバレ》 
そもそもホントに映画化なんてしたかったの? って思うほどの内容の乏しさに、びっくりしましたね。 マンガの映画化ありき、綾瀬はるかさんのキャスティングありきな脚本・演出に 志の無い映画だなぁ。。。と。 まぁ、そんなことは軽く予想はしてたんですけどね。 なんとなーく楽しい雰囲気は良かったと思うので点数甘めです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-16 18:19:26)
19.  映画 鈴木先生 《ネタバレ》 
ドラマの目新しさに惹かれて楽しんだ、鈴木先生の映画版。 ドラマの時に楽しみつつも、なにか引っ掛かってた違和感がこの映画版で顕になったような気がしました。 生徒たちと鈴木先生の論理的なやりとりは、いままでの学園モノにはないスキマ産業的な手法でその効果を存分に発揮していましたが、映画ではなかなか厳しいものがありますね。 大スクリーンに耐えうるだけのものがないといいますか(dvdで観ときながらこんなこというのもアレですけど)、どうも小手先だけの論戦に感じてしまいました。 そもそも思春期真っ只中の中学生たちが巻き起こす問題の発露は感情の爆発なのに、ああも理路整然と生徒たちに語られちゃあねぇ。 それも鈴木先生が言うところの成長ってやつでしょうか。 風間さんは与えられた『仕事』をきっちりこなしてらっしゃいましたが、やはり鈴木先生との論戦という展開に向かえずいかにも映画的なソミちゃんのハイキックに頼ったことは致命的な失敗でしたね。 ちょいと辛口なレビューになりましたが、閉塞的かつ思考停止になりがちな題材で、これまでにない冒険をしている『鈴木先生』は多くの人にみてもらいたいですね。  
[DVD(邦画)] 4点(2013-07-15 19:56:12)
20.  SP 革命篇 《ネタバレ》 
完全に破綻してる。よくもまぁこんな脚本で撮了になったね。文句なく駄作。せっかくこの映画を観るためにドラマのレンタルまでしたのに。。。あ、ドラマのほうがまだ良かったですよ。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-03-16 22:37:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS