Menu
 > レビュワー
 > tantan さんの口コミ一覧
tantanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラウン・バニー
ヴィンセント・ギャロが仁王立ち即尺ゴックン付きで往っちゃうお話し。ロマンポルノならいざ知らず、普通の映画にこのシーンが必要なのか甚だ疑問。俺には合わん。
1点(2005-03-01 01:48:40)
2.  ナイト・オン・ザ・プラネット
こんなん見てると、更にタクシーが嫌いになるね。この中で乗ってみたいのは、ロベルト・ベニーニかな。楽しくしてくれそうだもんね。
6点(2005-02-07 23:46:04)
3.  ミステリー・トレイン
高島忠夫より、赤いジャケットが似合う人がいたんですね。ビックリ。
5点(2005-02-07 23:42:26)
4.  ロスト・イン・トランスレーション
私には退屈なだけでした。
4点(2005-01-20 08:38:26)
5.  ヤンヤン 夏の想い出
「ヤンヤン~」というタイトルと、インパクトある子どもの顔がアップにされたパッケージから、ヤンヤンという子どものお話かと思ったのですが...。家族のお話でした。中でも当のヤンヤンは出番が少なかったです。                                                                                                                  自分が思い描いた期待と違っていたという事と、お父さんのビジネスの部分があまりにも現実とかけ離れた作り話だったので、期待通りには楽しめませんでした。 
5点(2004-11-14 18:14:26)
6.  裸のランチ
摩訶不思議な世界を見事に映像化したのはお見事。しかし、あまりにもアクが強すぎ、万人受けはしません。一年中ハイテンションな私の膿んだ頭にはビビビビビーときちゃいましたが。ストーリーよりもその創造性が楽しめました。
7点(2004-10-25 23:09:24)
7.  あずみ
かわい~。上戸彩。止めのキメポーズをうまく使って、かっこよくアクションしているように見せる演出方法は泣けるね。まあ、バレバレだったけど。原作はあくまで時代劇だが、映画では上戸の茶髪に合わせて、各所を現代風にアレンジ。やり過ぎてる気はするけど、かわいいから許しちゃう。でも点数は許しません。
5点(2004-10-13 01:41:37)(笑:1票)
8.  黒い家(1999)
うわー。まいった。どうしよう。こんなん見ちゃったら、今晩夢に出てくるよー。                                                                                                                「チチ吸え~」って...........、夢精しちゃいそう。                                                                                                                           これこそ邦画だー!って、いわんばかりの典型的な今作。設定が強引だし、おちゃらけでしらける演技。何年たっても変わらんのかねえ。(憂い)
4点(2004-10-12 23:52:16)
9.  SPACE ADVENTURE コブラ
松崎しげるって所謂B級キャラですよね。そんな松崎しげるに、かっこよさの微塵も感じない以上、コブラをかっこいいと感じられるわけがない。実際、声優でも俳優でもないからアフレコはヘタクソだし、完全なミスキャストです。それに付き合わされるこっちの身にもなってもらいたいもんだ。原作は今でも楽しめるけど、アニメは見る必要なし。
4点(2004-10-12 10:40:34)
10.  耳をすませば(1995)
遠い昔の青春を呼び起こしてくれた、爽やかで心地よい映画です。凝ったテーマ性などを持たせずに、ストレートに表現したのが好きです。音楽の使い方も良いですしね。
7点(2004-10-11 10:56:48)
11.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
人の命がやたら軽い映画ですね。さすが人を殺させたらこの人アリと言われる富野監督。人を殺してお涙頂戴できればまだ良かったんだけど、今作ではそれもなし。おかげで感動もありません。初代世代の渡しにはシャアがたんなる俗物になってしまっているのも辛いものです。アムロがアムロしていてくれたのが唯一の救いでした。
6点(2004-10-11 10:39:07)
12.  座頭市(2003)
時代劇をエンターテイメントにしちゃったというところが北野監督らしいですね。監督の狙い通り、見事にツボにはめられてしまいました。
7点(2004-10-03 09:50:46)
13.  猫の恩返し
いろいろなところが中途半端です。特に主役であるハルの魅力が一番中途半端かな。作品に奥行きがなく、あっさりしすぎていると思います。
6点(2004-09-13 23:54:50)
14.  ギブリーズ episode 2
皆さん同様カレーだけかな。あとはどうでもいいというよりは、いらんかな。まあ、観てしまったので評価はしておきます。
3点(2004-09-13 23:49:56)
15.  機動警察パトレイバー2 the Movie
マンガも見てません。TVも観てません。前作を始めて観ました。で、確信しました。私に押井作品は無理でした。日本人としては珍しく作品に自己主張を込める監督だと思いますが、悲しいことにせっかく込められた主張を理解することができません。なぜ難解にする必要があるのか甚だ疑問に感じます。まあ私のような俗人は問題にしてないのかもしれませんが。個人的には吉川晃司が「モニカ」歌ってたのと同時上映だった「ビューティフルドリーマー」の時が一番好きだったかな。
5点(2004-09-09 01:06:24)
16.  機動警察パトレイバー
マンガも見てません。TVも観てません。今回初めて観ました。申訳ございませんが、押井監督が表現したいものは、私のような凡人では理解できないようです。
5点(2004-09-09 00:51:20)
17.  となりのトトロ
子供の純粋さが活き活き描かれていてね。最後のトウモロコシは思わず涙腺が緩みました。お母さん、早く良くなって下さい。
8点(2004-08-26 23:53:03)
18.  紅の豚
難解なメッセージもなく、アクションならびにコミカルタッチで、単純に面白いです。シンプルな分、物足りなさもありますけど。
7点(2004-08-26 22:35:32)
19.  もののけ姫
アシタカとサンのラブストーリーは切なくて良い味だしているんだけど...。山神様は何ゆえ襲われるのか肝心のツカミが弱い。描写がエグイのもねえ。
6点(2004-08-26 22:27:31)
20.  化粧師
久々の邦画鑑賞です。既に半年以上過ぎたのに今年の1本目。去年鑑賞した邦画もたしか1本だったような...。今年はこれで終わりかな...。                                                                                                                        で、肝心のレビューですが、儚いですね。雰囲気を盛り上げる音楽も素敵な邦画です。
6点(2004-08-19 09:10:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS