Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 
純粋な心があれば楽しめる。子供が物心ついたら見せたい映画の一つ。
[地上波(邦画)] 7点(2008-09-27 13:58:01)
2.  もののけ姫 《ネタバレ》 
動物の神々が素晴らしい。だまれ、小僧。と言われてみたい。ヤックルに乗りたい。心の底に眠る願望をかなえてくれる。これがアニメの力だ。両手を握って観た。
[映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2008-09-27 13:54:48)(良:1票)
3.  亀は意外と速く泳ぐ
よく言えばシュールなんだけど、爆発力がないのも確か。上野樹里と蒼井優は逆のほうが良かったんじゃないだろうか。
[DVD(邦画)] 4点(2008-02-01 11:57:22)
4.  コアラ課長
笑ってしまったら負けだと思う。だから自分は負け犬です。
[地上波(邦画)] 4点(2008-01-14 22:35:22)
5.  クリスマス・クリスマス
伊藤歩の可愛さがなかったら凡作だったと思う。どこを取ってみてもこの映画にしかないと思わせるようなオリジナリティを感じない。でも構成がしっかりしているおかげでレベルの高い娯楽作に仕上がってるのが憎い。
[地上波(邦画)] 6点(2008-01-14 22:33:33)
6.  オペレッタ狸御殿
面白いけど、ね・・・。チグハグでバラバラで相当なマニア向けかと思う。と、つぶやきながらチャンチーの足の美しさに見惚れてしまった自分がいる。
[地上波(邦画)] 4点(2008-01-14 22:29:01)
7.  転々
吉高由里子が浮くことなくお花畑キャラを見事にこなしてるのがよかった。本当にかわいい。もうかわいくてかわいくて…。死にそうだった。全体的には気だるくてまったりしてるので日曜の午後とかに観ると楽しいかもしれない。
[映画館(邦画)] 7点(2008-01-14 22:25:11)
8.  エクステ
 栗山千明に会いたかったので借りた。千明ちゃんキモかわいいっす。目がでかくて鼻がでかくて口がでかい。全部でかい。   この監督は死霊のはらわたをリスペクトしてるのは確実だ!B級魂全開やね~。そして所々に泣けるセリフがちらほらと。そこで泣いてしまう自分はもう年ですわ。まぁまぁ面白いといっておこう。  
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-14 22:20:04)
9.  仄暗い水の底から
ホラーとしては弱く、ドラマとしても深みが無い。どっちつかずでありながらも、そこそこ最後まで観られるのは構成の巧さかもしれない。母親の執念的なものがもっとあれば面白かったのでは・・・。
[地上波(邦画)] 4点(2007-08-03 07:14:11)
10.  ゆれる 《ネタバレ》 
ゆれる想いというのか。家族とはこうもややこしいものなのか。自分と兄弟を比較することはたまにあるが、そんなに気にしたことはないため物語にのめり込むことはできなかった。しかし、想うという気持ちがゆがんでしまうことは分かる気がする。なんで俺ばっかりという言葉がしみる。
[DVD(邦画)] 5点(2007-07-30 04:30:01)
11.  夜のピクニック
原作に忠実なのはいいけど、ごちゃごちゃしすぎている。原作を読んでないと序盤はなんのことか分からないのではないだろうか。途中までは微笑ましい流れだったのが、中盤以降がだるだるになるのは余計なエピソードを詰め込みすぎているせいであろう。
[DVD(邦画)] 5点(2007-07-28 04:24:37)
12.  時をかける少女(1983)
見ていると、自分の記憶が時をかける。若い頃に持っていたエネルギーが湧いてくる。原田知世のセリフの棒読みが素敵な余韻となって、いつまでも耳に残る。
[地上波(邦画)] 7点(2007-07-25 00:31:19)
13.  ネイキッド・タンゴ
タンゴの音楽と原色系の色使いの絡み合い、そしてマチルダの瞳が印象的だ。こんなに短くとも、燃えるような情熱が物語に深い味わいを与えている。それなら、もっと踊りを見せて欲しかったという後味。
[地上波(字幕)] 6点(2007-07-20 04:18:08)
14.  舞妓Haaaan!!!
少し寒い空気の中でハイテンションを維持するパターン。元気いっぱいなんだけど少し疲れる。柴崎コウは化粧すると超絶美しいので見る価値あり。
[映画館(邦画)] 5点(2007-06-26 23:23:25)
15.  大停電の夜に
ちょっと洒落た大人向けのおとぎ話って感じか。井川遥と原田知世と、見た目そんなに年の差はないように見える。
[DVD(邦画)] 6点(2007-03-25 21:21:14)
16.  NANA
男前がいっぱいいて目移りした。なかでもベースの松山ケンイチが一番男前。あと、中島美嘉って足が細いなぁと。ドラマとしてはあんまり好きじゃないが、別に酷いとは思わない。
[DVD(邦画)] 5点(2007-03-25 17:03:03)
17.  幸福な食卓
お兄ちゃんの魅力が物足りない。もっとお兄ちゃんを前に出して欲しかった。作りが安っぽくて、流れが悪かった。荒々しく貶すほどのものでもないけど。
[映画館(邦画)] 4点(2007-02-03 06:39:58)
18.  大奥(2006) 《ネタバレ》 
西島秀俊が船の上に立つ姿があまりにも格好良かった。なるほど確かにおなごを狂わせるのかもしれないと納得させられる説得力があった。井川遥と杉田かおるは逆のほうがいいんじゃないだろうか。その他の出演者だが、あまりに著名な人物が多すぎではないだろうか。巨人打線と同じでメリハリなく感じた。脇役には脇役向きの人がいると思う。笑いもすべり気味。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-06 08:02:03)
19.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
長回しのシーンなど特にだが、かなりギクシャクしてるように見受けた。ドタバタだからこそもう少し滑らかに各台詞、各場面を繋げて欲しい。しかしながら多数のユーモアあふれる有名人が織り成す群像劇はアルトマンファンとしては楽しいもので、YOUと篠原涼子が服を交換するシーンなど思わずニヤリとさせられてしまった。
[地上波(邦画)] 6点(2007-01-01 19:28:39)
20.  暗いところで待ち合わせ 《ネタバレ》 
田中麗奈の乾いたキャラと気難しそうな犯人が良いあんばいでかみ合い、微笑ましい。主人公には見えないものがグルグル周りで動く緊張感は、しかし観客の視点からは妙に可笑しいものである。何でこの男はいつまでたっても髪の毛がさらさらなのかとか、細かいことにいちいち突っ込むのもまた一興。恋愛映画のつもりで観たが、意外にあっさりと仕上がっていて好印象だった。なかなかの佳作。
[映画館(邦画)] 7点(2006-12-31 18:46:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS