Menu
 > レビュワー
 > ぺーこ さんの口コミ一覧
ぺーこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  少林サッカー 《ネタバレ》 
いやあ文句なしに楽しめる作品です。考えちゃダメ!面白がらなきゃ!! 
[地上波(字幕)] 8点(2014-04-20 19:33:31)
2.  君さえいれば/金枝玉葉 《ネタバレ》 
 でたでた!!男装で!(好きな人・あこがれの人に近づくために)アイドルに!このベタなお話なんか日本の少女漫画で散々見たけど、やっぱおもしろい~。  アニタ・ユンがかわいい。しかも男の子(公開当時はこんなかわいい男の子いるわけないけどとおもってたけど、最近は女の子顔負けの男子いるなあ)に見えないけど見えるような・・・。不思議な魅力があります。  ストーリーも笑わせたりしみじみさせたり展開が早くて、そしていつ女ってばれるのかはらはらさせられます。  しかしこれもお約束で、なんで男がこんなに気になるのか・・・じつは女の子だったから(はあと)あーゲイじゃなくてよかったって、話としてはまとまってるけど、ゲイの人が見たらムッとするかもね…。なんてことは公開当時考えず、素直に笑って楽しみました。20年もたってみたら、振られるカリーナ・ラウに同情…。別にやな女でもなく特に悪い点もなく、主人公の恋のライバルってだけなんですが、要は飽きちゃったから振られるんだよね・・・。涙。 
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-20 17:36:48)
3.  ウォーロード/男たちの誓い 《ネタバレ》 
前半3人の出会いとか葛藤とかわくわく感があるんですが、な、長いです…。 戦闘シーンだけの話ではなく、宮廷のいや~な爺様たちによって人の命が1000人単位で消耗されていったり、ストーリーも頑張ってます。中国ってダイナミックだなあ…。でも人の命安いよね…。 3人の役柄がピッタリです。いかにもっていやあそうなんですけど。 アンディの奥さんとジェット・リーの話いらないとは言わないけど、なんかどうでもいい感が・・・・。女優さん無理に出さなくても映画の華は金城君でいいじゃん!(暴言)
[DVD(字幕)] 5点(2013-07-20 17:15:29)
4.  捜査官X 《ネタバレ》 
シュウさん(金城武)が主人公だと思ってたら違ったのね…。捜査官Xという題名と日本向けCMに騙されたよ…。なんなの原題と全然違うじゃん!「容疑者X」に便乗?  一見運よく盗賊を退治したしたように見せて実は・・・・というのを解説してくれたり、人体のしくみ(?)とか針のツボとかなんか面白い…。そしてどんな捜査が・・・・!?とか思ってたら、え?な、なんか様子が違うんですけど…途中からアクション映画になってしまいました。  話の流れからいってジンシーが七十二地刹全員相手に立ち回り・・・・?と思ったらそこまで嘘くさい話ではなく地に足のついた(?)カンフーアクション映画でした。  女刺客(まさかジンシーのお母さんって設定じゃないよねえ・・・・?)が筋肉の重みのある立ち回りでかなりかっこいいです。  最後は科学の勝利・・・・?シュウさん一応役に立ったのね・・・・。  しかし捜査官とジンシーどっちが主役なのかダブル主役という風でもなし、はてな?という感じがしますがなかなか面白かったです。風景とかきれいなのもよかった。  捜査官主役でシリーズ化したらいいのにと思ったけど、どうかな。
[映画館(字幕)] 6点(2013-07-20 17:02:27)
5.  傷だらけの男たち 《ネタバレ》 
うーん・・・・。 なんかいやーなかんじの復讐譚。 あんま謎解きも?はてなだし。 金城武も活躍しないし。 なんだったんだろう・・・・。暴力シーンがほんとに不必要だと思うんですけど…。
[映画館(字幕)] 4点(2013-06-18 23:58:10)
6.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
トニーファンに連れられて観に行きましたが・・・・。 香港の警察ものなんて全然期待してなかったのに(しかも同じくトニーの「暗花」なんか見た後じゃ)これがなんと面白かった!! 最初の警察対組織の対決の緊迫したシーンとかトニーのモールス信号とかアイディア満載。 どっちも正体がいつばれるかはらはらします。 そしてどちらの味方もしたい。 恋人が精神科医とか小説かとかなんか微妙ですけど…。 このころはケリー・チャンが結構人気あったみたいですが、サミー・チェンのすっきりした顔が好感度高し。 トニーのちんぴらの子分もいい味出してました。 (日本でドラマ化したときの伊藤淳史のほうがさらにおばかっぽくてそのあとの悲壮感が出てよかったけど・・・) お薦めです。 さらに後日中国版を見せてもらいましたところ、なんと最後が変わっていました!! 悪人が生き残る!ってのがだめらしいです。びっくり。
[映画館(字幕)] 8点(2013-06-18 23:53:14)
7.  HERO(2002) 《ネタバレ》 
映像の美しさと役者のアクションの迫力。 秦王と暗殺者っていうネタも面白い。 でも戦闘シーンとかでこれでもか!!っていう矢がふりそそぐシーンとか物量作戦って感じでしらけました。 あとなんか無名の発音がうっかり聞いてると「ムーミン」って聞こえてあの・・・カバ・・・じゃない北欧の妖精が脳内を駆け巡ってしまいました・・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2013-06-18 23:38:07)
8.  東京攻略 《ネタバレ》 
いんちき日本語をしゃべるトニーの 「ヤダ。」 ・・・これにつきます。
[地上波(字幕)] 3点(2013-06-18 23:30:00)
9.  ロンゲストナイト 《ネタバレ》 
私はバイオレンスものとかにはどうしても評価が低くなっちゃうんですが…。 トニー・・・・出る映画選ばないんだね…。 友人に香港版を見せてもらったのでいまいちセリフの細かいところがわかってませんが…。やっぱアジア圏のバイオレンスは痛い痛い~こわい~。多湿の気候が画像から漂ってきて怪我したとこが即腐っていくような怖さが・・・・。 トニーがあまり悪徳刑事に見えませんでしたが…。 さいごの鞄の中が見えそうなとこでまたぎょええーーー。怖かった…。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2013-06-18 22:12:09)
10.  ブエノスアイレス 《ネタバレ》 
ごめんなさい。全然意味不明でした。わざわざ2時間もかけて渋谷まで行って観ましたよ。 ほんと私、若かった・・・・。 レスリーが好きな私とトニーが好きな友人とで観ましたが…。 映画館出て感想。「なんでブエノスアイレス?」終わり。  まあ主役二人の根性はすごいなあ。役者だなあ。トニー真面目な人なんだなあ。 内容はゲイの痴話げんかとしか思えませんでした。すみません。感性豊かじゃないので・・・。
[映画館(字幕)] 2点(2013-06-18 22:03:47)
11.  楽園の瑕 《ネタバレ》 
映像はきれいです。 アクションもまあまあ。 でもストーリーが全く頭に入ってきません!!!! 結局なんだったんだーーー。 ものすごく壮大ななにかを描いてるんでしょうけど。よくわかりません。 レスリー・チャンが好きだった頃のなんつうか、若気の至りというか・・・。まあ・・・
[DVD(字幕)] 2点(2013-06-18 21:59:10)
12.  グランド・マスター 《ネタバレ》 
うーん・・・・。トニー特に活躍しないよね・・・・。 どちらかというとチャン・ツィイーの復讐劇みたい。 黒の毛皮を着て登場~なんてやくざの姉御みたいでこわいっす。 でもきれい・・・・。 この二人がなんか争うんだか愛し合うんだかっていう感じの宣伝だったけど、実際はほとんどかかわりはなし。 チャン・チェンのカミソリのエピソードはなんだったんでしょう???特に必要ない気が。 香港映画は香港用と中国用と編集があるそうですが、日本版ってのもあってカミソリの重要なエピソードはけずられちゃったとか??? 映像はさすがにきれいでしたが、なんか同じとこで撮り溜めしといた?みたいなシーンが多かった・・・・。各局カンフーマスターってなんだったんだろう? エピソードを並べていっただけの印象派な(?)映画でした・・・。 あ、でも映画館で観たほうがいいと思います。それか家でも大き目の画面で。
[映画館(字幕)] 5点(2013-06-18 21:39:13)
13.  墨攻 《ネタバレ》 
 たしかにスケールは・・・すごいし、戦闘シーンも迫力ありますが…。 全然墨家の思想すごいんだねーという感じがしないんですが…。  アンディとアン・ゾンギ、渋くていいけど…。  ファン・ビンビンが超ーー美しい!!けど、なんで・・・こう・・・戦うお嬢様ヒロインとか出しちゃうのかなあ…。お約束なのかなあ。  なんでこの映画日中韓合作なんだろうと思ってたら原作が酒見賢一でしたか。墨攻ってこんな話だったっけ…?もう一度読んでみようかという気にはなりました。
[映画館(字幕)] 5点(2013-01-04 12:34:29)
14.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー3
トニーのなさけなさとジョイ・ウォンのうつくしさをみる作品。 トニーいいです…。 全然万人向けではないですが、一昔前の中華ホラーアクション、なつかしくていいです。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-11 16:38:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS