Menu
 > レビュワー
 > たぬき野郎 さんの口コミ一覧
たぬき野郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ボーダーライン(2015)
麻薬カルテルの話だったら、「悪の法則」の方が面白かったです。 冒頭の30分くらいはドキドキして観ました。しかし、だんだん、えらく淡々としているなぁと思ってしまいました。 NHKのドキュメンタリー番組だったら、淡々としてても怖さを感じるのだろうと思います。 硬派な映画が好きな方にはおすすめです。でも、私はあきませんでした。
[DVD(吹替)] 3点(2018-07-29 23:08:23)
2.  ブレードランナー 《ネタバレ》 
2度目の鑑賞。今回ナレーション付きを観てようやく理解できました。 レプリカントの寿命4年というのがリアルです。スマホもだいたいそれくらいだし・・ 学習機能があるから、あまり寿命を長くすると人間を超えてしまうから4年なのでしょうか? カズオ・イシグロの「私を離さないで」にも、共通する点があるように思いました。 あちらはクローンですが、人間に利用されるために生み出されたという点が。 人間が嫌がる危険な作業や汚い作業をロボットにさせることが現実味を帯びている昨今、35年も前にこのような映画が作られたことに驚きます。 この映画の監督は、もう80近いというのに今でも、こちらが驚くような映画を作れて本当にスゴイです。「悪の法則」も好きです。
[地上波(吹替)] 10点(2017-12-03 16:14:15)
3.  ラ・ラ・ランド
ミュージカルはとても苦手です。 だけど、オープニングの渋滞場面が圧巻・・という記事を読んで、観ることにしました。 どうしても面白くなかったら途中で帰ればいいとも思いましたし・・。 結果、観に行って本当によかった。 食わず嫌いしなくてよかった。 最近、洋画もそんなに面白くないなぁと思ってましたが、やっぱり洋画っていいですね。 良い映画なので、一人でも多くの方に観に行っていただきたいです。
[映画館(字幕)] 8点(2017-02-26 16:49:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS