Menu
 > レビュワー
 > さら さんの口コミ一覧
さらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ボーン・アルティメイタム
すごいです、コレ。カーアクションとか、全体像が全然わからなくて、何がどーなってるのかも判らないけど、ただスゴイってことだけはわかりました。こういった映画に内容のいこと言っちゃダメー。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-10 13:48:41)
2.  永遠のマリア・カラス
栄光に駆け上っていくマリア・カラスも見たかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-30 15:42:32)(良:1票)
3.  サルバドールの朝 《ネタバレ》 
その時代を支配していた緊迫感とか、死に対する緊張感とかを全然感じられなかった。あの死刑の方法は残酷ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-09 11:52:11)
4.  ボルベール/帰郷
みんな言ってるようにペネロペ・クルスがスゴクいい。作り物のハリウッド映画よりもスペイン映画では生き生きしてて、そして、ぞっとする力強さがある。存在を感じることができる。でも、ごめんなさい。ベネロペの娘がロナウジーニョに見えて仕方なく、余分なこと考えてしまいました…。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-07 16:20:36)
5.  あなたになら言える秘密のこと 《ネタバレ》 
『死ぬまで・・・』が好きだったので、同じスタッフということで見ました。ハンナの過去の話が重要なのでしょうが、ジョゼフの話だけでもよかったんじゃないでしょうか・・・。私的には、その国の人が関係して作ってる映画ではないということからハンナの過去話の事実関係が?ってカンジになって拒否反応が起きて、シラけてしまいました。ハンナの話は政治的なのじゃなくても良いのでは?看護されてる方と看護師のありきたりのラブストーリーをこんなに膨らませて丁寧に作ってあるのに、とても残念です。
[DVD(字幕)] 6点(2007-12-11 11:02:43)
6.  パフューム/ある人殺しの物語
やっぱり殺して香を閉じ込めるっつー設定には無理があると思うんです。人間って死んだ瞬間から、もう腐敗が始まってしまうから、その人本来の香っつーのに腐敗臭が混じると思うんですよん。つまり、あの完璧主義の主人公にはソコが堪えられないのではないかと・・・。それに殴ったりして殺したら血の匂いも混じりますし・・・。とか言う正論はどーでもいいくら芸術的ではありました。一番良いなって思ったのは、登場してくる人達があまりダラダラと話さないこと。主人公でさえ殆ど話さない。だからこそ、余裕をもって音響や映像とか他のコトがちゃんと観ることができました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-04 10:42:53)
7.  麦の穂をゆらす風 《ネタバレ》 
久々に映画館で流れる程泣いた映画です。ですが社会派なので好みはあるとは思います。 こういった映画は泣けるー!!っとか思って単純に観る映画ではなくて、泣きながらでも真実を見つめることが大切なのだと思います。主義主張が違うことによって、いつ何時加害者被害者になってしまうか判らない。そして、そんな戦ってる最中でも、人として大切なものが何かを教えてくれます。正直点数つけ辛いです。私的には9点は『いつも手元に置いておきたい程観たい映画』なのですが、この映画はちょっと辛くて持てません・・・。やっぱりクリスを殺すところは思い出すだけで泣けてきます・・・。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-11 10:43:23)
8.  やさしくキスをして
民族や宗教って本当に人を苦しめる。 好き勝手にやっている人のせいで、親に従順に生きている側が割りを食ってしまう・・・。 どっちが良いとか悪いの判断は、立場が違うのでできないけれど、いろんなモノに縛られて人は生きているんですね・・・。21世紀なのに・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-03 15:19:22)
9.  海を飛ぶ夢 《ネタバレ》 
あの甥は本当は子供だったの?う~ん。こんなコトにこだわっちゃダメなの知ってるケド気になりました。
[映画館(字幕)] 5点(2006-02-20 13:22:27)
10.  マシニスト
そこまで痩せる意味あったのかな?ってやっぱり思いました。女性がとても魅力的に撮られていて良かった。クリスチャン・ベールって怖いくらい痩せて人相とか変わってるのに眼が綺麗な人ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-13 10:41:07)
11.  ブエノスアイレスの夜 《ネタバレ》 
期待した私が悪いのです。なんで20年前のことから男の人と性的接触できなかったのにグスタボとはできたのか?できなかったら、そのままでも良かったのに。それに父を殺さなくちゃならない意味もあんまり分かんないし。何も殺すことはなかったんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-17 11:59:33)
12.  ダークネス(2002)
凝った脚本だと思う。ホントだったらどうしようと思った位だから、私にはとっても恐かった。 ただ、最後の最後が頂けないなぁ。一気に嘘っぽくなっちゃった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-26 11:25:59)
13.  ユートピア(2003) 《ネタバレ》 
最後の方になってよくなったけど、そこまでの過程で分かり難い所が多々あった。「夢に逆らうと鼻血がでる」ってところも逆らうことがよく現せてなかった。なんで事前に写真があんなにあるのかも自分ではいろいろ理由を付けて納得してみたが、本当のところはよく分からなかった。あの目の見えない刑事見えない様には思えなかった。でも、ちょっと気持ち悪さ入ってるアドリアンと全然可愛くない女の人が、二人とも最後にすごく爽やかに素敵になったのには驚いた。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-13 15:37:32)
14.  dot the i ドット・ジ・アイ
出演してる男性みんなルックスは良いのでちょっと得した感じ。私もガエル目的で観たのですが、なんか出てる男の人の中で彼が一番カッコ良くなかった・・・。内容も新鮮味が全然なかった。教会の前でバーナビーがカルメンを待ってて民族衣装を来た団体が出てきた後のシーンはとてもかわいかった。
[ビデオ(吹替)] 4点(2005-09-05 09:48:17)
15.  スパニッシュ・アパートメント
可愛いよねえ。自分達も似た経験をして今に至るよね~。懐かしい。
[DVD(字幕)] 6点(2005-03-30 15:20:24)
16.  ナインスゲート
あの双子のおじいちゃんも良いし、レナ・オリンに目を付けられたら逃げられない~。特に目新しくはないけどジョニーの変に力入ってない演技で、なんかすっと入っていけた。
7点(2005-03-28 17:30:10)
17.  死ぬまでにしたい10のこと
登場人物が皆良い人で、どのシーンも可愛くて素敵だった。『死』っていう悲観的なモノを普通の人生設計みたいに目標を立てて、それをこなしていく姿が、普通の日常的すぎて余計胸を打たれた。
8点(2005-03-25 16:07:36)
18.  アザーズ
最初字幕無しで見たので、最後の微妙なニュアンス他が解らなかった。だが、ニコールの白さとか幽霊っぽくて、恐くてどうしても見直すことはできなかった。最近吹き替え版TV放送で観る機会があったので、内容すべて理解できたが、全体の不気味さが欠けて、普通の映画とそんなに変わらなくなったのが、残念。
6点(2005-03-18 13:34:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS