Menu
 > レビュワー
 > MARK25 さんの口コミ一覧
MARK25さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  永遠のマリア・カラス 《ネタバレ》 
冒頭からB級感満載。ジェレミー・アイアンズは良い役者さんだけど、この鬱蒼としたB級感に食われてしまっている感じがする。マリア・カラスの歌声はそのものを使っているようで、さすがに素晴らしい。オペラに興味のない自分がこれほど感じるものがあるのだから、好きな人には堪らないものがあるに違いない。カラス役の女優さんもクチパクを見事に合わせていらっしゃいます。実際彼女から発せられていると言われても不思議に思わないほどビジュアル的にも声質が合っている。劇中劇「カルメン」はとても出来が良く、普通に考えれば年齢的には無理があるにも関わらず、本当にカルメンに見える素晴らしさ。映画としてはイマイチだが、監督のカラスへの想いは伝わってくるし、彼女の歌声は今の人の心にも十分に響くだろうと感じさせてくれる。本物は時代を経ても色褪せない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-25 21:53:27)(良:1票)
2.  バッド・エデュケーション(2004)
サスペンスとして成立する前にネタ晴らしが始まってしまう。大して追求することもなくべらべら喋ります。もう少し、謎に迫っていく感じや思考させる間がないとミステリーにもサスペンスにもなりません。ただ後味として残るのはグロテスク感のみ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-27 23:11:07)
3.  スパルタンX 《ネタバレ》 
この三人を揃えて、この見所の少なさはなんなんだろう。服をすっぽり脱いで逃げていくトカゲのような逃げっぷりは面白かったが、一番印象に残っているのがそれってのもなんだかだ。それにしてもアジア映画が海外で撮ると何故こうも気恥ずかしいほどのチープさが画面に漂うんでしょう。
[DVD(字幕)] 3点(2007-04-20 19:14:43)
4.  carmen.カルメン
キャバ嬢にのめりこんだ男の話みたいなもんで、傍から見れば馬鹿だねぇってな話。けれど最後の質問に対する男の答えには妙に共鳴してしまいます。女優さんが妖艶でこれぞカルメンという感じにはまっていて良いです。前半がかなり退屈なのが難点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-25 23:42:01)
5.  WATARIDORI
飛んでいる鳥の姿は美しく、デザイン的に見ても洗練されているものも多く、素晴らしい。風変わりな鳥もちょこちょこ出てくるし、多少の演出を入れて飽きさせないような工夫もある。しかし若干尺は長めに感じます。また、所々に入るCGが非常に余計。あれは要らんねぇ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-07 21:45:25)
6.  オール・アバウト・マイ・マザー
重い要素をごった煮にして、なんでもありの設定と展開で押し切った感じの映画。
[DVD(字幕)] 4点(2006-07-30 17:55:34)
7.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
妻を冒涜された怒りから人を殺して去ったのに、王の妹に軽々と恋して、人妻と知っていながら抱いてしまう愚かさ。さらに、不倫をした後に、王に妹を娶って王位を継いでくれと頼まれると、人の妻を娶るのは良心がとがめるとか言って、王位を辞退するのは理解に苦しむ。今更何言ってんだか。不倫は良心が痛まんのでしょうか。王位を辞退したがためアホが王となり、戦争を起こして人がたくさん死ぬ。その報復に攻めてきた相手との戦闘で活躍されてもしらけるだけです。サラディンの方が数万倍格好良い。
[映画館(字幕)] 3点(2006-07-17 13:55:05)
8.  ルパン 《ネタバレ》 
悪女役の女優さんは妖艶で良かったけれど、ルパン役が自分のイメージに合いませんでした。それをおいても、登場人物の行動の軽さが気になるし、ルパンの親父が理解不能でした。宝の場所が分かっても、宝はほったらかしで時代が飛んで、関係ないその後を描いているのも失敗に感じます。ラストシーンが意味のあるその後だっただけに、余計にその間の部分が浮いて見えます。もう少しうまいつなぎがありそうなもんですが。
[DVD(字幕)] 3点(2006-06-30 18:51:41)
9.  ナインスゲート
映像は綺麗だし、過程も結構楽しんで見られる。しかし尻切れ感満載のラストに象徴されるように、全体に詰めが甘すぎます。
[DVD(字幕)] 5点(2006-06-29 14:58:10)
10.  マシニスト 《ネタバレ》 
幻覚の登場人物が罪の記憶の再編であるところは面白い。しかし手の切断などグロい部分もあったり、映画全体が必要以上に暗いような気がする。
[DVD(字幕)] 4点(2006-05-20 17:55:53)
11.  トーク・トゥ・ハー 《ネタバレ》 
「話す」というテーマについてはそれなりに伝わって来るので、その点では良い出来なのかもしれない。しかし主軸の一つのストーカーの話がやはり気持ち悪すぎてダメだった。孤独というものがバックにあるのは分かるが、あそこまでしちゃうとさすがにね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-19 18:37:54)
12.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
結構引き込まれて見ていたが、さんざ引っ張ってそのまんまなオチは厳しい。あれで世間が動くとも思えず。かえって逆効果なんじゃないだろうか。と感じた時点で評価はこんなもん。
[DVD(字幕)] 4点(2006-05-12 18:04:01)
13.  スパイ・バウンド
予告編は女スパイが主役の映画、本編は男スパイが主役の映画。
[DVD(字幕)] 4点(2006-04-30 23:37:35)
14.  海を飛ぶ夢 《ネタバレ》 
大体、これが尊厳死と言えるのんだろうか?主人公は脳死でもない、機械によってなんとか生かされている訳でもない、重い病で苦しんでいる訳でもない。元気に毎日憎まれ口を叩きながら、随分悠々と生きている。しかし、こんな状態の自分に我慢出来ないから死にたいんだという理屈。尊厳死にかこつけた自殺志願にしか見えません。何十年も介護してくれた周りの人間に対する顧みは一切無い。むしろ、みんなの為に俺はこんな身体でも今日まで生きて来てやったんだと恩着せがましい主張をしている。なんだかなぁ。尊厳死はともかく、それにかこつけた自殺なんぞに肯定は出来ません。
[DVD(字幕)] 3点(2006-04-28 23:53:49)(良:1票)
15.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 《ネタバレ》 
前作通りの格好良さを期待して見ただけに、どちらかというと人間劇、小悪党のジタバタ劇にガッカリ。最初の登場シーン以外、クリーフも見せ場なし。地味な悪党になっている。橋を爆破する下りは男気を感じさせるエピソードだが、そう簡単に爆破出来るわけないじゃん。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-04-18 09:19:38)
16.  夕陽のガンマン
とにかくカッコいい。味がいい。見ていて楽しい映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-04-18 09:09:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS