Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ノルウェー 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  a-ha THE MOVIE 《ネタバレ》 
A-HA 来日公演中止のお知らせ(2021年12月23日発表) 〈公式インフォメーションより〉  新型コロナウイルス感染症の影響により、当初予定の2020年3月より再延期となっておりましたアーハ来日公演につきましては、実現に向けて関係省庁および関係各社と準備を進めてまいりました。しかしながら日本政府により、オミクロン株に対する水際措置強化の一環として、11月 30日以降当面1か月の間外国人の入国を停止するという措置が取られ、同措置がいつ解除になるか、さらには外国人の入国再開への具体的な指針が示されておりません。 さらに年末年始にかけて官公庁等が休業に入ることやアーティスト入国後の隔離期間などを考慮すると、VISA発給自体についても時間的に非常に厳しく、見通しを立てられない状況が続いております。このため、アーティスト側とも慎重に協議をした結果、来年1月中旬からの来日ツアーはキャンセルとさせていただく事になりました。度重なる延期に加えて、中止という判断をしなければならず、公演を楽しみにしてくださっていたファンの皆さまに深くお詫び申し上げます。さらに延期をして、長期にわたりチケットを保有していただく事は、アーティスト、我々プロモーターにとっても本意ではございません。ご理解を頂ければ幸いです。アーティスト側も近い将来、状況が改善され次第、日本でコンサートを行いたいという意思に変わりはありませんので、しかるべき時期に改めて来日公演を企画致します。  公演中止:2022年1月13日 福岡市民会館 (2021年1月20日・2020年3月14日の振替)他、  (>_<)  願い虚しくチケットの払い戻し、この時味わった残念な思いを胸に、今回スクリーンを眺めてまいりました。 ただそれが、十分な埋め合わせにはなったかと問われれば、答えは簡単であり、とても埋め合わせになっているはずもありません。 ただし、本作品に関して称賛すべき点は多いに有り過ぎて困ってしまいます。真面目に真剣にドキュメンタリーをしています。 ただ少し長いかなとも思えたのですが、3人を幼少期から遡って、1982年メジャーデビューしてからの40年を曲毎に、そしてアルバム毎に区切りを入れながら丁寧に描き、尚且つ現在をも取り入れているのだからそれは致し方がないことでしょう。  しかし、モートン・ハルケット。どの時代のどの瞬間を切り取ってみてもイイ男過ぎてズルイ。リーゼント時代は当然のことながら、歳をとっても男の色気が全く衰えない事に感服いたす。それでいて幼少期のスナップショットではまるで天使かのような満面の笑みショットを挟む、これはほんとにズルイ(笑)  以下、箇条書きさせてもらいますならば、 ★Take on Me♪の違うバージョンが複数聴けたこと。 ★Manhattan Skyline♪をシングルカットするか否かの論争が裏であったという興味深きこと。 ★The Living Daylights♪のアレンジが3人にはお気に召さずだったのだなということ。 ★Foot of the Mountain♪の揉めた製作過程など。 とても情報多き大作でした。  ということは、少しは悲しき思いの埋め合わせにはなっていたのかな (^_^ゞ
[映画館(字幕)] 8点(2022-05-29 08:40:45)
2.  サイレント・ウォーター 《ネタバレ》 
お国柄、ピクニック気分で気軽に潜りに出掛けるという事が珍しい事ではなく日常茶飯事な事なのかもしれないが、その結果において起きてしまったトラブルからのパニックな展開は命を掛けた必死で真面目な潜水パニックとなってゆくわけですが、正直言わせていただくなら、もういいですからって程に潜水シーンが長いです。一体何回潜るんですか ホントに酸素ボンベってあんなに都合よく持つもんなんですか。あなたたち酸素どうのこうのというよりも、あんな一般人女性の二人のスタミナがハンパなかったことにドン引きだ。(特にジーナあなたです。) いくら潜り慣れてる方でも重たいボンベを小脇に抱え、あんだけ潜って上がって潜って上がってを何度も繰り返し、自動車のトランク破壊に無駄な体力使い、民家まで走って、狂犬と戦い、また潜る。そして最終的にはあんな棒切れで岩までも持ち上げる必死のパッチで梃子作業。あの年代の一般女性の方があんな信じられない程スタミナあるはずない。ちょっとリアルさを逸脱してしまってましたね リアリティ重視で撮られているのでしょうが、実はそこに逆にリアリティを感じなくなってしまって後半すごく飽きを感じた。それに、事情も分からず、ずっと寒空の下で人間を待たされてたお犬さんが邪気にされててとてもかわいそう。せめてラストシーンのラストショットには彼の姿も混ぜて欲しかったという思いが残る。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-10-14 21:20:13)
3.  テルマ
テルマ気の毒。普通に人間であり、普通に女子なのに。 父親が娘にライフルを向けるファーストシーンはかなりドキッとするものだった。そして十数年後に迎える結末、切ないものだった。 母親との関係が世知辛いものだった。 今後、彼女の別の出演作があればテルマとして追ってみたいし、見てみたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-08 08:27:50)
4.  ファイティング・ダディ 怒りの除雪車 《ネタバレ》 
ようけ死んだ。でもそれでいいのだ。死んで供養されて当然なのは最初の息子だけなのだから。   オリジナル一本に絞っての鑑賞です。後にリーアム・ニーソンでハリウッドリメイクされているものもありますが、そちらには一切興味がありません。   ただ、正確にはこちら、 ファイティング・ダディ 怒りの除雪車ではなく➡ ファイティング・ジジイ 怒りの除雪作業員と言ったほうがピンとくる感じです。しかし、なかなかハードで激おこな しっかりとしたクライムアクションになっていたかと思います。一人死ぬ度に表示される十字架マークがメリハリ利いていまして かなりグッドな感じです。息子の死亡時を除いては。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-02-25 00:15:29)
5.  ブラインド 視線のエロス 《ネタバレ》 
引きこもり気味の全盲女性:イングリッドとその旦那:モートン。独り身がゆえに性的欲求を静かに一人で静めるという日々を過ごすエイミーという男。離婚して一人の日々を過ごしはじめたエリンという女性。登場人物はこの4人と思ってもらえばよいですが、一度目を見る限りではこの4人の関係がすごくわかりにくい。ただ初めから主要人物がこの4人だとわかって鑑賞始めたなら 一度目の鑑賞で納得出来ることも可能であると思えます。(私は二度鑑賞。) そんな本作、私自身は主演女優のイングリッドの生活よりも バツイチ女性エリンの恋路と未来のほうが気になった。そして彼女に対する突然の失明による気の毒さと惨めさにひどく心の痛みを感じた 上手く塗れていない口紅やドレスに付いたチョコケーキの汚れに気付かぬ姿がすごく心苦く痛かった。ドレスにしてもそう、子供のセンスと店員の口合わせに釣られたがゆえにすごく浮いた格好となってしまい そしてあのチョコケーキがお尻に付いて気付かぬままの惨めさ。 ただ、元をただせばその犯人は目に突き刺さったツララなのであって仕方がないことだとは言え、鑑賞終了後にはエリンの存在理由が明確化され その頃にはエリンという女性がなんでこんなにも不幸を背負ってしまうのか なんでこんなにも惨めに描かれてしまっていたのか その答えが分かる。その犯人はイ●グ●ッドだったからでした。  全編通して多少のエロティックなシーンもあるが 単にエロティックなだけではない 僅かながらも視覚障害者の疑似体験を得るという意味ではひじょうに価値有る作品。野暮ったさは拭いきれないが独り寂しく過ごしてゆくエイミーの存在一つにしても興味深い。序盤でナレーションの如くイングリッドが語った⇒  《彼は新しい自分を発見した どれほど特殊に思える性癖でも 昔から存在していて 今では簡単に検索することができる》 これにはすごく共感 自分にはこの言ってるコトの意味がすごくよく分かる。つまり⇒ 《彼は新しい自分を発見した どれほど特殊に思える性癖でも(それは)昔から存在していて 今では簡単に(ネットで)検索することができる(だからそれを密かに楽しむコトが出来る)⇒ (だから彼だけがホントに特殊変態なのかとは言い切れない)》という解釈でよいかと思います。 そうです。特殊な性癖、いろいろあるんですよね 私だってココでは言えやしないが、いろいろアルンデス。 ひじょ~~に納得できってしまった あのナレーション。
[DVD(字幕)] 8点(2018-02-22 21:31:41)
6.  THE WAVE/ザ・ウェイブ 《ネタバレ》 
どうしたノルウェー 津波は何処行った? 引き波は? 津波はやって来るだけが恐怖ではないんです。そんなこと当然のはずでわかっているだろうことなのに、なのに引き波の恐怖が全く描かれていないという。津波に呑まれた人の多くが車が建物が陸にそこらへんに軽く散らばり残っているという  残念で仕方がないです 真面目に作られた品位の高い仮想ディザスタームービーであると津波到来の瞬間までは思っていたのに(泣)  それまでのリアリティーさが丸崩れ。残念でしたよホントに なんであんなことにした?  だが、恐怖のシーンは確かにありました。車内で逆さ宙吊りになって亡くなっていた女性、同じくバスの車内で逆さ宙吊りになって亡くなっていた多くの遺体、それはとても痛々しかったです かなり酷い描写です  ディザスタームービーにホラーな要素は求めていませんが、あまりに酷く恐ろしいシーンが脳裏に焼き付きましたし それにちょいと涙した。  そして地下フィルター手前で逃げ遅れて波に呑まれた女性、目の前で流されていった女性 (勇敢で人思いの心優しきいいオバサン、だけども逃げ足のろい) ここでもジワッと涙してしまった 計、涙二回。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-31 21:13:10)
7.  トロール・ハンター 《ネタバレ》 
トロールハンターのハンス氏は言う。 トロールは肉食獣でただ食ってクソして交配する生き物だ。 それに知能レベルはとても低いし 頭脳はないんだ。だから食べ物さえあれば生きていけるし、と。  さらに続けた 以前、自分の尾っぽを食べようとして脚の間に顔を突っ込んでいたトロールを見た。 でも、その尾っぽを口に入れたはいいが、そのままつまずいて丘を転がり落ちたんですと。 アハハ なるほどね そうですか。 でもそれを聞いて自分は 昔、深夜のラジオで聴いた名言を一つ思い出してしまい笑えてしまった。 自分でしゃぶろうとして前転とかいう名言を。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-10 23:42:53)
8.  15歳、アルマの恋愛妄想
しょっぱなから かなりやらかしてくれちゃってるアルマちゃん  そして犬が笑える 犬の反応が(:≧∇≦)  ツカミはオッケー!  さてと、本題のほうへと参ります。  なんでそうなってしまうのって まさか露出狂? 誰が? ってそれは見てのお楽しみ。  そんなこんなで、なにかといろんな面で正直者で開けっぴろげなアルマちゃん  嫌いじゃないです 憎めない   ただ、あの子の母親大変でしょうね  娘が一人でアヒアヒ言ってる時の声を聞かされた時の親の心境って一体どんな感じなのでしょうね    15歳、アルマの恋愛妄想 ふむ、確かに。 今までなかなかお目にかかることがなかった真面目で面白目線な少女のドラマです。
[DVD(字幕)] 9点(2013-10-23 22:40:55)
9.  テール しっぽのある美女 《ネタバレ》 
無テール しっぽのない美女 ←これが正解。 日本語の捉え方って難しいもんです。  さてと、そんなことより その内容、 確かにファンタジーだったのかなぁ~と思わせる部分もあるにはあったんですが、 なんせ汚らしいショットがやたら多く 見ていて不快。 とにかく、ばばっち過ぎたのでかなりの大減点。 挙げ句、説明シーンがやたら下手くそで、 もっと どげんかこげんか上手いこと出来んかったもんやろかってさ 結果、残念ながら あまり良い案配にはなっていない。
[DVD(字幕)] 3点(2013-06-29 19:05:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS