Menu
 > レビュワー
 > エージェント スミス さんの口コミ一覧
エージェント スミスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
自己紹介 兵庫県在住。
現在大学1年生。
小学6年の頃に地上波で見た「ダイ・ハード」がキッカケで映画好きになる。基本的に映画鑑賞は字幕もOKだけど、どちらかと言うと吹き替えの方に非常に強い興味を抱いています。
趣味 映画鑑賞。音楽鑑賞。
血液型 A型
星座 かに座

2月6日・・・
メッチャ久しぶりにレビュー書きました(笑)
随分長い間サボってましたが、これからまたちょくちょくレビュー書いていきたいと思いますので改めてよろしくお願いします!m(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : チェコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サウンド・オブ・サンダー
まず多くの方が指摘してる通りCGがビックリするぐらい雑。主人公たちが街を歩く場面なんかあからさまに合成とわかる程でした。でもそれ以外はそれほど悪くなく、単純明快なわかりやすいストーリー展開で最後まで飽きずに観れましたし、個人的には損してないと思うので6点です。最後に予告編見て、期待しすぎて観ると痛い目に合うかもしれませんので注意(笑)
[DVD(吹替)] 6点(2007-02-07 11:22:22)
2.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
「フレディVSジェイソン」と比べると満足度はやや落ちるものの、それなりに楽しめる映画だと思います。アンダーソン監督は相当エイリアンとプレデターの両者が好きなのか、随所に両者の過去作のオマージュとも取れるシーンが表れ、両シリーズを全作観たことのある俺にとっては「あ~、ここは○○であったシーンだな」と思いながら観れました。100分と言った比較的短い時間で飽きがなく、テンポも良くてなかなかの出来でした。ただ本作の欠点を言っておくとエイリアンの火に弱い点が全く描かれていなかったり、登場人物の人物像も今ひとつ掘り下げが甘く感じられました。これは個人的な意見ですが、俺はやっぱりプレデターは悪の方がかっこよく思えるのでなるべく本編のように人間側の味方などせずにエイリアン、人間ともにクールに退治しまくってほしかったなぁと思いましたね(それでも本編は面白かったですが/笑)。ラストも続きがありそうな終わり方で何となく楽しみになってきます。最後に、唯一生き残った主人公はこの状況をどう周りの人に説明するんでしょうね?(苦笑)
[DVD(吹替)] 7点(2005-06-04 14:20:48)(良:1票)
3.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
めっちゃ正直な話、レンタル店で何も観るものが無くてたまたまこの映画が1つだけ置いてあってそれに加えて吹替えキャストも良質だったので何気に借りてみました(この映画が好きな方、本当にごめんなさい/汗)えー俺の場合、この映画に登場する超人方には誰一人大した思い入れが無く、そんな状態でこの映画を本当に楽しめるかどうか不安でした。でも予想以上に楽しめましたね。アクションも思ってた割には楽しめたし、テンポも良かったし。でもCGが殆ど丸見えなのは痛すぎた。キャラクターもそれぞれしっかりとした存在感はあったものの、キャラクター自体の説明がゼロに等しいのも痛い。でもこの映画を1番支えていたのは何と言ってもショーン・コネリーでしょう!70歳超えてんのにあそこまで頑張る方は日本にいらっしゃいますか?(いたら教えてください/笑)自分より遥かに若い奴を軽々と殴り倒したり銃撃戦もお見事。役柄も007にオマージュを捧げているかのようで007ファンである俺には思わずニヤリとさせられます。まぁそれぞれのキャラクターの小説読めばまた点数上がったかも知れませんがとりあえず今は6点で。(ちなみに鑑賞は日本語吹替え版推奨)
6点(2004-07-19 17:46:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS