Menu
 > レビュワー
 > tantan さんの口コミ一覧
tantanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハイロー・カントリー
カウボーイ物として観たからなのか、なんかしょぼいね。盛り上がらんし。ビックとリトルの描写が弱いので、最後も盛り上がらんしね。
4点(2005-03-01 01:42:58)
2.  トゥルーナイト
リチャード・ギア版「風雲たけし城」もしくは「筋肉番付」って感じです。(ゲーム・ギアじゃないよ。 )
5点(2005-03-01 01:33:43)(笑:1票)
3.  ナイト・オン・ザ・プラネット
こんなん見てると、更にタクシーが嫌いになるね。この中で乗ってみたいのは、ロベルト・ベニーニかな。楽しくしてくれそうだもんね。
6点(2005-02-07 23:46:04)
4.  ショーン・オブ・ザ・デッド
最高!! 今まで見たコメディの中で一番面白い。全編通して”ま”がいいんだよね。文句なし、お勧めの映画です。
9点(2005-02-07 22:04:08)
5.  狼の血族
シュール版『赤ずきん』って感じですかね。期待した割には盛り上がらなかったなあ。気がついたら坦々と終わっていました。
5点(2005-02-06 22:14:32)
6.  ラブ・アクチュアリー
様々な愛の形が絡み合い、じれったかったり、もどかしかったりしながらも、最後はHappyな気分にさせてくれました。展開が重くないので気軽に楽しめるのが良いです。
8点(2005-02-06 21:55:15)
7.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
シリーズ通して無難な作りですが、前2作よりは楽しめました。点数は同じだけど。
6点(2005-02-06 21:24:20)
8.  小さな恋のメロディ
自分の初恋を想いだしながら見てたら「キュン」っときちゃいました。ピュアで純朴うな恋。音楽にのって、甘酸っぱい香りまで漂ってきそうです。
7点(2005-02-06 21:17:14)
9.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
スカイキャプテン??? って感じです。初めだけだからね。A・ジョリーも、あれだけですか。全体的にノスタルジック感を出すためか、非常にスローに感じます。良かったのは、ピロートークかな。結果は見えてるんだけど、笑えました。顔をグーで殴るなー。
5点(2005-01-20 07:36:10)
10.  ファイナル・カット(1998年/ドミニク・アンシアーノ監督作)
見てる方としては面白いが、実際やられたらたまったもんじゃないよね。デッキぶち壊しもんでしょう。ジュードファンには美味しいカットがいろいろあるので、良いのではないでしょうか。その他の方は、あえて見なくてもいいかな。
6点(2004-11-14 21:53:37)
11.  ショコラ(2000)
良い御伽噺物です。私のような人間の荒んだ心が、綺麗に洗い流されていくようです。体の内から「がんばろう」と、元気がわいてきます。先日までまったく見ない分野の映画でしたが、今はこの分野が一番楽しめます。やっと大人になれたのかな。(酢豚の中のパイナップルも食べられるようになったもんなあ)
8点(2004-11-08 22:19:40)
12.  アドルフの画集
うわっびっくり。リーリー・ソビエスキーいつの間にそんな丸顔になっちゃったの。顔のパーツはそのままなの、顔の面積は50%増量サービス中って感じです。特にプニプニしてそうなほっぺのあたりが。美少女から大人の女を通り越して、一気におばさんになってしまったようです。悲しいなあ。ストーリーですが、ヒットラーの誕生を見事に描ききっていて面白いです。
7点(2004-10-26 00:59:06)
13.  イン・ザ・カット
必然性を感じずに垂れパイをさらすメグ・ライアン。これじゃあ、火サスのサービスシーンそのものでしょ。サスペンスにしてはお粗末だし、ドラマとしてもお粗末、そして裸体もお粗末。同じ刺青見たって言われたら、マロイだったら直ぐに犯人分かんなきゃだめでしょ。大ボケに大ゴケ。これは単にキッドマンのメグライアン潰しだったのでしょうか。
3点(2004-10-25 23:24:50)
14.  裸のランチ
摩訶不思議な世界を見事に映像化したのはお見事。しかし、あまりにもアクが強すぎ、万人受けはしません。一年中ハイテンションな私の膿んだ頭にはビビビビビーときちゃいましたが。ストーリーよりもその創造性が楽しめました。
7点(2004-10-25 23:09:24)
15.  ザ・ビッグ・ワン 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーとしては、いろいろアラが目立ちます。まあ出版キャンペーンの地方巡業で1本作っちゃったんだから仕方ないけど。でも、マイケル・ムーアの話術は堪能できます。いろいろな皮肉も面白いけど、そこまでの話の持っていき方が面白い。冒頭のロリコン協会から始まって全編通して面白かったんだけど、自分としてはラジオ収録シーンでアメリカを見直す話をしていた時が妙にツボにハマってしまいました。なんてったって夢にまで出てきちゃったからね。国歌吹奏で「We Will Rock You」が流れるシーンが。「ぶちのめせ」だもんね。でもブッシュのアメリカにバッチリ合っていると思うんだよな。
10点(2004-10-25 22:40:24)
16.  レジェンド/光と闇の伝説
まったくスケール感が感じられない箱庭ファンタジー。ロンゲのトムもそうだけど、ちゃちいセットにも引きまくりです。
3点(2004-10-03 09:53:13)
17.  007/カジノ・ロワイヤル(1967)
007として観てはダメですね。中途半端なコメディーについていけませんでした。でも登場する美女、美女、美女には圧倒。ある意味、凄い映画です。しかしここから良く007が生まれたものだと感心させられます。普通に考えたらオースティンが生まれるだろうに。
4点(2004-10-03 09:25:49)
18.  スターリングラード(2001)
スナイパー合戦は見ごたえ十分。駆け引きが面白く、引き込まれます。ただ決着のつけかたはスナイパーっぽくなくてあっさりしすぎているかな。最後までスナイパーっぽく、仕留めてほしかったですね。
7点(2004-09-14 00:19:05)(良:1票)
19.  リトル・ブッダ
キアヌ若いです。でもキアヌがブッダ~?って違和感ありまくり。ストーリー的には、アメリカの少年と、ラマ僧とのやりとりが心あたたまりよかったんですが。でも、ちょっと物足りないかな。画面は極彩色な鮮やかさで綺麗です。
6点(2004-09-03 22:31:57)
20.  サンダーバード(2004)
リメイクなので、当時のファンも楽しめるものを期待していたのですが...。子供映画だったんですね。子供は喜ぶかもしれんが、これじゃあ大人は怒るでしょう。がっくし。
5点(2004-09-03 21:10:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS