Menu
 > レビュワー
 > アングロファイル さんの口コミ一覧
アングロファイルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1000
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 レビュー数が1000に達したということで、活動を停止します。(今のところ)仕事がひじょうに忙しいので、映画を楽しむゆとりがありません。落ち着いたら再開するかもしれませんが、とりあえず未定です。

皆さま、ありがとうございました。縁があったらまたお会いしましょう。

※変更要望は出すかもしれません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブロンテ姉妹 《ネタバレ》 
なぜかフランスで製作されたブロンテ姉妹の映画。台詞は当然フランス語。ブリュッセルでの言葉はもちろんフランス語。ベルギー(外国)に行ったという気がしないのですが(笑)。 それはともかく、内容は予想通り陰鬱で地味。ある程度文学史に通じている人が対象なのか、細かい説明などなく淡々と進んでいきます。それでもストーリーはそれなりに追えますが、本作ではけっこう詩的な暗喩と思われる場面が多く、そのあたりの意味はよくわかりません。そうではない、たとえば唯一の男性兄弟であるブランウェルの恋愛話などは、それなりに見られました。が、芸術性を志向した映画なので、細かい部分の製作者の意図が読み取れないと、かなりつらいです。ということで、あまり高い点数はつけられません。俳優さんの演技合戦はなかなか見ものでしたが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-31 08:51:36)
2.  プリンス&プリンセス
影絵の表現がアートしてますね。その美しさを鑑賞するだけでも得した気分。お話はオーソドックスな寓話で、こうした作品に求められる“毒”が含まれているところを、評価したいです。一見子供向けですが、こうした話の面白さは大人じゃないとわからないでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-11-02 20:09:20)
3.  譜めくりの女 《ネタバレ》 
登場人物それぞれの思いが交錯する、文字通りの心理サスペンスでした。緊張感をはらんだ静かな進行は、なかなか見ごたえがあります。話の展開も意表をつくもので、なおかつ現代的です。難点は、物語が都合よく進みすぎることでしょうか。しかし、アリアーヌが精神的に不安定になった事故も、実はメラニーが一枚かんでいるのではないかと思わせるところがあり(親にさかんに電話しているし)、詳しく説明しないだけにこちらの想像力を刺激して、効果的だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-26 19:22:13)
4.  プライドと偏見 《ネタバレ》 
BBCのドラマは見たし、当然原作も読んだ者としては、やはりあまりいい点はつけられません。主役2人の心情の変化が、うまく表現されていない。ダーシーがエリザベスのどこを気に入ったのか不明確ですし、エリザベスもあれでは「金を出してもらったから結婚する」ととられかねません。2人が愛し合うようになるのは、それぞれが人間的に成長した結果なのですが、それがちゃんと描けていないのです。一方、ミセス・ベネットやミスター・コリンズは、もっと滑稽でよかったかも。どうもこの映画では、人間の描き方が淡泊なようです。 その一方で、映像と音楽はたいへん美しい。イギリスの風景やお屋敷を鑑賞するのには、うってつけの映画なんじゃないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-10 20:41:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS