Menu
 > レビュワー
 > ひで太郎 さんの口コミ一覧
ひで太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 261
性別 男性
ホームページ http://review.webdoku.jp/users/4767
年齢 48歳
自己紹介 暑い。猫がさらに熱い。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  96時間 《ネタバレ》 
元ジェダイマスターのクワイ=ガン・ジンが宇宙の正義を守る為ではなく、ダディとして娘守る為に滅茶苦茶やります。   元CIA工作員として家庭を顧みず家族を犠牲にして働いたツケなのか。妻とは離婚し娘とは離れ離れ。 時が経ち、元妻は絶倫豪族のような禿げた大富豪と再婚し、自身は引退しその日暮しの生活を送る今、 楽しみは美しく成長した娘を見守ることぐらい。 17歳の誕生日に購入したカラオケセットは元妻に駄目出され、元妻の再婚相手にはプレゼントの差を見せ付けられ。 と、ここまでは冴えないダディのプロローグ。。。 昔の仕事仲間から日雇いで歌姫のボディーガードのヘルプを頼まれ、悪漢を取り押さえた辺りからフォースの力を感じ始めます。 頭の軽そうな淫売金髪従姉妹とのフランス旅行を、娘に泣きつかれて許してしまったことから悲劇は起こり、、、 ダディとの電話中に人身売買組織に拉致されてしまう自体に!ダディはクールに怒りの炎を燻らせ単身フランスへと乗り込む・・・。   ダディ敵にしたらヤバイです。 元CIAの経験や人脈を生かし、娘の携帯から聞こえた内容からドンドン犯人を追い詰めて行きます。 芸術の都パリを舞台に基本、盗む、脅す、破壊するは当たり前。 途中に会った悪い奴は拷問されるか殺されるか。 無関係な人は殴られるか撃たれるか。 終わってから気付いたんですが、出てきた悪い奴は一人を除いて全員殺されてます。 ちなみに残った一人は生き地獄。(結果的に多分死んでる?) やり過ぎで若干引くようなダディの行動も途中からは楽しくてしょうがないです。 サスペンス調のはずなのに、ダディ暴れる度に映画館では微妙に楽しくて浮かれた空気が流れてました。 ラストのアメリカに帰国して何事も無かったかのように振舞っている姿(それどころか若干清清しい)は、 表では笑顔を振りまきながら、裏で大量殺人をしているサイコ野郎を彷彿させます。 多分娘は自分が助かる為に多数の命が散ったことを知らないはず。 将来「娘さんをください」と頭を下げにきた奴は、頭を上げた瞬間額を打ち抜かれることになるでしょう。。。 
[映画館(字幕)] 9点(2009-09-04 15:37:50)(笑:2票)
2.  レスラー
男としてこういう生き方に憧れる一面もあるが、人としてこうはなりたくないと思った
[映画館(字幕)] 6点(2009-08-19 11:49:19)
3.  トランスポーター 《ネタバレ》 
元特殊部隊の裏の運び屋の話。 絶倫そうな禿げた頭が特徴で、 格闘シーンでは往年の香港アクションのように上半身裸で鍛え抜かれた腹筋を露出し、 禿げと腹筋ちょい胸毛ありで、これでもかとセックスアピールしてきます。 運び屋は自身に絶対のルールを掲げています。 1契約厳守 2名前は聞かない 3依頼品を開けない 基本ほぼ全部破ってました。 3つめは開けないどころか、普通に依頼品とセックスしてます。 トランスポーターという名前から想像するに、 Taxiや60セカンズのようなちょっと無茶なカーアクションを期待してましたが、 普通にアクション映画でした。しかも結構ベタベタ。 ただ、その辺を違和感なく観れたのはリュック・ベッソンの手腕かと。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-16 12:22:23)
4.  ヒットマン(2007)
あ、ゲームなのね。 細かい設定とかだいぶ端折られてるようでしたが、なんかやけにカッコよかったからあまり気にならなかった。 禿げのバーコードは読み取ると何が表示されるのだろう?50Wの電球か? ラストのあれは個人的にほんわかしてしまった。 細かいこと考えなければそれなりに楽しめます。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-06 12:25:17)(笑:1票)
5.  チャーリー
全然予備知識無く観たがチャップリンの伝記物?なのか? んー、チャップリンに思い入れがあるわけでもなく、詳しいわけでもないが、 これじゃちょっと薄っぺらくないかな? 転々とエピソードを重ねただけのようで映画というより文献という印象だった。 彼が思いいれ深いと思われる母親や友人が 彼にどういった影響を及ぼしたとかよくわからなかった。 あとサイレントにひたすら拘った訳も。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-21 12:28:55)
6.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 
前半はB級スプラッター・サイコ・サスペンス。後半はB級ガン&カーアクション。その他諸々のエッセンス。 というか色んなもんからオマージュというよりパクッてます。 「あ、どっかで観た。あ、これもどっかで観た」途中で訳がわからなくなってきた。 なんというか、やりたいことをやってしまったという感じ。 結局全部混ぜるからパロディになってます。真面目に観ちゃいかん。(言われんでも気づくか…) でもCGやSFXに頼らず体当たりでやってるので決して安っぽくないですし、 ちゃんと筋通った話に仕上がってるので違和感は全く無いです。 タランティーノが最高傑作と言ったのが納得できる。 ただ、灰汁はあるので駄目な人はとことん駄目かも。 
[映画館(字幕)] 8点(2008-08-18 22:26:53)
7.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
障害があってこそ愛は深まるって事を伝えたかったのかな?前作のドタバタ感のほうが良かった。 今回はやる事なす事裏目裏目に出て、色々と足掻く姿を延々と描いてるだけみたいな。 展開が読めるのもそうですけど、これだけ続けると途中から「どうせこうなるんだろ」が当たるのでつまらなくなってしまった。   
[DVD(字幕)] 4点(2007-10-30 11:12:06)
8.  ダニー・ザ・ドッグ
意外に面白かった。 ジェット・リーちゃんと演技してましたね。 ハリウッド俳優の中でこそ映えるのかもしれないです。 ワイヤーアクションもなかなか。 
[映画館(字幕)] 7点(2006-02-07 22:21:02)
9.  ルパン 《ネタバレ》 
ルパンといってもモンキーパンチじゃありません。 でも僕は日本人なんでモンキーのルパンしか知りません。 こっちが本家本元のルパンです。 ちなみにモンキーはこのアルセーヌ・ルパンの孫という設定。 美女にモテモテなのは共通♪。   それはいいとして、まぁまぁ見れた作品でした。 なんというか冒険物みたいな感じでしたね。 ルパンって人の皮肉な人生の物語。 フランスではかなり力を入れてお金を費やした作品らしく、 世界のカルティエの全面協力のもと映画に出てくる 装飾品全てカルティエデザインのようです。 といっても貴金属に疎い私には なんか光もんが沢山出てくるなぐらいにしか感じませんでした。   フランス映画なので当たり前ですが、出てくる言葉が全てフランス語です。 なんで全体的にすました感じを受けました。(私だけ?) 感情の起伏の多いシーンなんかでもお上品に聞こえてしょうがなかったです。   謎と美女って単純且つ明快なお話。 よく言えば何も考えずに楽しめ、 悪く言えばハリウッドによくある冒険物のリメイク(若干グレード下がり) って感じです。   結局僕には年中とっつぁんに追いかけられて、美女に騙されるルパンのほうが合ってたようです。 
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-29 13:37:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS