Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キャメラを止めるな! 《ネタバレ》 
オリジナルと基本構成は同じだが、イケメン俳優枠のキャラクター描写がオリジナルよりも尺を割いて描かれていた。そのせいか、主人公家族3人の関係性がほとんど描けていない。  何と言ってもオリジナルは日暮一家が次々に暴走していき、それが映画を躍動させる推進力になっていたのに、本作は主人公家族の3人ともがおとなしすぎて力強さに欠ける。特に娘のキャラクターが印象薄すぎるわ。改めてオリジナルの偉大さを再確認。
[映画館(字幕)] 4点(2022-07-20 17:39:35)
2.  スリーデイズ 《ネタバレ》 
○主人公が脱獄の準備をするのは描写として丁寧すぎるくらい。○脱獄後、追っ手とニアミスするシーンがいくつかあるが、それがあることによって前半の丁寧さを消してしまっている。あと、車の回転シーンも。○ベタながらハラハラするシーンもあって、ある程度は楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-21 02:40:55)
3.  女神の見えざる手 《ネタバレ》 
〇アメリカでの公開は昨年だが、特に銃を使ったテロが多発したこの時期の公開ということで、銃規制がテーマの今作も話題になるかと思いきや、そんなこともなく、むしろそれを題材にしたエンターテイメント作品だった。〇割とわかりやすい伏線もあるが、終盤のどんでん返しは気持ち良かった。ジェシカ・チャスティンも好演。〇冒頭20分くらいは説明セリフが多用されるので字幕にはきつかった。
[映画館(字幕)] 7点(2017-11-25 18:29:37)
4.  氷の微笑 《ネタバレ》 
○主演の二人ありきのような映画。特にシャロン・ストーンだが、マイケル・ダグラスもこういう役を演じることが多いな。○あそこまで引っ張って結局キャサリンが犯人というのもなぁ。少し動機が弱い気もするが、サスペンスミステリーとして十分楽しめる。○ジェリー・ゴールドスミスのスコアも良く、何より邦題が素晴らしい。
[DVD(字幕)] 6点(2017-09-21 13:28:19)
5.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
○出てくる登場人物にいいやつが一人もいないのはつらいところ。○FBIを名乗る者が急に現れすぎでは。○細かいことだが、ナンシーが先に撃たれたのならルーの血を浴びているのは説明つかないのでは。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-09-03 15:27:14)
6.  ゼロの未来 《ネタバレ》 
○いかにもギリアムの世界。美術や背景に出てくるものを見るだけでも楽しめる。○色っぽいベインズリーを演じたのが「海の上のピアニスト」で美少女だった女優とは驚かされた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-08-18 22:11:35)
7.  薔薇の名前 《ネタバレ》 
○どうもショーン・コネリーが勝手に解決してくれるだけの映画になっている印象。○雰囲気や個性的な役者など見どころはあるが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-08-17 21:50:23)
8.  ショーガール 《ネタバレ》 
○よくラジー賞の割にはという評を診るが、本当にその通りだな。そういう色眼鏡なしに面白い作品であった。○よくあるスポコンものの舞台がショーの世界奈だけで、要素としてはごくごく一般的である。○中盤以降ややだれるのが残念だが、要所のダンスシーンで絞めてくれる。○主演のエリザベス・バークレイはまさしく体当たりの演技だったが、女優の顔としては口元が少しだらしない感じが残念だが、ここまで悪評もらうのはかわいそう。他の女優陣もとにかくきれいな体だった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-11 21:55:42)
9.  96時間 レクイエム 《ネタバレ》 
○過去2作品とちょっと毛色が違い、主力級の登場人物をあっさり殺してしまう辺りびっくりした。○アクションも相変わらずやりたい放題で気軽に楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-23 12:53:22)
10.  96時間 リベンジ 《ネタバレ》 
○安直な続編だが、前作の路線でそれなりのクオリティ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-23 12:42:19)
11.  キャロル(2015) 《ネタバレ》 
○どうも恋愛?不倫?ものは得意じゃないが、主役二人が素晴らしく最後まで観ていられた。キャロル主体で話が進んでいくが、突き放されたテレーズが行動を起こしていく、まさに恋だなと。○ハジやリチャードら男性陣は映画内にまるで居場所がなく、とことん女性目線で話が進む。てっきり女性監督かと思ったくらい。○当時の風俗も反映しており、同じタバコを吸うでもキャロルとテレーズではまるでオーラが違う。○ケイト・ブランシェットは女優としてすでにレジェンドの域だが、ルーニー・マーラにもぜひその域へ達してほしい。
[映画館(字幕)] 7点(2016-02-22 22:42:32)
12.  グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 《ネタバレ》 
○グレース・ケリーが公妃となってからを描いた映画。○最後の演説にピークを持ってきているが、心を動かすようなものではなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-17 10:35:00)
13.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
○某飛行機サスペンス映画と被る印象もあるが、これはやはりリーアム・ニーソンの映画。○二転三転する展開に、要所でのアクション要素も良い。ただ、終盤の飛行機に穴が開くのは、この手の映画の鉄則なのかね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-17 09:12:38)
14.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 《ネタバレ》 
○メリル・ストリープはもちろん最高の演技を見せたが、英国人の代表的人物を米国人(イングランドの血は少し引いてるらしいが)が演じることにどうも違和感。○サッチャーと言えばで思いつくエピソードの数珠つなぎにしかなっておらず、首相になってからが短すぎる。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-05 20:57:27)
15.  シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 
○全編歌というミュージカルは近年もあったが、そちらに比べ本作は短く、そこまで悲観的でもないのが良い。○ラストのガソリンスタンドのシーンは素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-05 00:16:11)
16.  アザーズ 《ネタバレ》 
○某映画とオチが被っているとか色々あるが、結局それで何って感じしか残らなかったな。○ニコール・キッドマンの好演は光った。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-05 00:13:38)
17.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 
○ハンニバル・レクターがどう育ってきたのか、シリーズを見ていれば気になるところだが、ちょっと違うなぁという印象。○演じた俳優は良かったが、違和感が先行したままだった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-11-07 19:59:44)
18.  ナインスゲート 《ネタバレ》 
○ジョニー・デップにはあからさまな変人よりこういう役が適している。作風にもぴったりだった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-25 20:38:42)
19.  ラストミッション 《ネタバレ》 
○ケヴィン・コスナーのこういう少しとぼけた役が合う。また「リベンジ」のようなハードボイルドさも多少兼ね備えた点でケヴィン・コスナーをよく分かった使い方だと感じた。○しかし肝心のストーリーはどこかで使い古されたもの。リュック・ベッソンらしいと言えばそれまでだが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-25 20:13:36)
20.  ドミノ(2005) 《ネタバレ》 
○トニー・スコットは好きだし、ハマりそうな題材だっただけに残念だった。○妙にスタイリッシュな映像作りをしているが、そういうタイプの監督ではないと思う。○登場人物を増やし過ぎたこと、ミステリー要素を入れたことで、核となる人物像が丁寧に描かれず、薄っぺらい作品となってしまっている。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 21:41:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS