Menu
 > レビュワー
 > なにわ君 さんの口コミ一覧
なにわ君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2038
性別 男性
自己紹介 ●採点基準
10→おもろい(なんらかの感情が揺さぶられた場合も)
7→ややおもろい(おもろくない事はないんやけど、もうちょい)
5→普通(可もなく不可もなく)
3→今一歩(微妙に退屈)
0→退屈(途中眠たくなったりして最後まで観るのがしんどい)
評価は観たときの体調、年齢、精神状態、その他モロモロに影響されまくってます。独自の映画論なんてなくいきあたりばったりのてきとーさで映画を観ます。すんません。なお社会人ですが精神年齢はかなり子供です。好きなジャンルはホラー、サスペンス、SF

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : モロッコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  13時間 ベンガジの秘密の兵士 《ネタバレ》 
日本人の僕としては各キャラを見分けるのがなかなか難しく、これが戦闘になると、もう誰が誰やら、しかも、敵が現地人なので、誰が敵か味方かも、当のアメリカ人達ですら、見分けづらいとゆう状況なので、特に最初の領事館襲撃なんかは、本当に、何がどーなってるのか、全く理解できないとゆう混乱ぶり。ただ、それが、現場での混乱具合をうまく、こちらに体感させる仕掛けにもなっていて、さらに戦闘シーンの迫力があるので、なんか大変な状況になってる緊迫感は結構伝わってきました。一応、離れた家族との交流などの泣かせ物語的な表現もありますが、事実の映画化なので、全体的な印象は、盛り上がるようなドラマティックな展開とかはあまりなくて、リビアであった実際の襲撃事件全体の構図を、冷静な視線で捉えた感じになっていて、ちょっとドキュメントよりな感じもしました。そのため、誰かに感情移入したりする事はあまりなく、なんかこちらも冷静に観てしいます。むしろ後半なんかはドラマティックなキャラ同士の会話とかが逆にテンポをちょっとだけ悪くしてるようにも感じました。ちなみに、アメリカ側の視線で描写されてますが、敵の死体に泣きすがる子供や奥さんなどの描写もあり、アメリカだけが正義ではない配慮はそれなりにされてました。
[DVD(字幕)] 7点(2016-09-26 17:33:17)
2.  キングダム・オブ・ヘブン
最近の歴史スペクタル映画ブームの中で、唯一、途中で寝てしまった映画。まー、自分の体調もあるんやけど。で、ぐっすり睡眠ととってから、再度観たんやけども、後半の攻城戦はやはりテンションあがる。圧倒的な敵の攻撃に対してひるむことなく攻勢をしかけるバリアン達。それに若干狼狽する敵の王を観てると、ちょっとしたカタルシスも得られた。んが、しかし、そこ以外は、ほんま退屈やった。この時代の状況をあんま理解してないってのもあるけど、人間相関図もわかりにくいんで、話を把握しにくいねん。しかも、さー戦争やーって展開で、次のシーンで、いきなり戦いが終わった状況になってたりで、端折りすぎな所があって、余計にわかりにくくなってる。最後の合戦シーンだけ7点。他0点で、平均して3点。
[DVD(字幕)] 3点(2005-12-09 15:00:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS