Menu
 > レビュワー
 > マイカルシネマ さんの口コミ一覧
マイカルシネマさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 258
性別 男性
年齢 35歳
自己紹介 <尊敬するクリエイター>
ヴィム・ヴェンダース、ニック・パーク、藤子・F・不二雄、冨樫義博

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 《ネタバレ》 
平和を手にしてからの内容はポーの「赤死病の仮面」に似ていると思いました。しかし、彼らの平穏を乱したのは状況を理解しないおろかな人間の欲望の固まりだということがもっと深いテーマを持たせています。友人たちがゾンビ化してしまうのも、それぞれの人間ドラマでもっと悲劇的なものになっています。しかし、ラストは他のシリーズと違って爽快でした。ピーターが残ろうとした理由はアクションの付け足しの目的ぐらいにしか思えませんでしたが、ゾンビを撃ったことで彼は自分は何をしたいのかはっきり分かったのだと思います。ゾンビが暴走族の内臓をいじるシーンは蛇足だと思いますが、随所に見受けられるショック演出は素晴らしいと思いました。
10点(2004-06-02 23:29:55)
2.  ニキータ
「レオン」は物足りなかったけど、これはとても良かった。さすがにトーンが低すぎて、地味な印象は否めませんが、レオンにはなかった緊張感がこの映画にはあります。最初の暗殺のシーンや、急に暗殺の依頼が来たときの主人公の孤立した雰囲気が特に好きです。あと、はまり役だった教官のC・カリョや掃除人のJ・レノなどの裏社会の人間がハードボイルドでかなりカッコよかったです。好きなシーンは主人公が泣きながら銃を撃つところです。しかし、この映画まで保っていたベッソン映画の緊張感は後の「レオン」から崩れ始めていってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2004-05-27 13:54:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS