Menu
 > レビュワー
 > さら さんの口コミ一覧
さらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジャンパー
完璧続きを意識して作りましたね。色気を出しすぎです。それにしても父さんかわいそスギ。もうちょっとイロイロと話を聞きたかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-30 15:21:32)
2.  アダム -神の使い 悪魔の子- 《ネタバレ》 
うーん。邦題から失敗じゃない?映画はそんなに嫌いじゃないけど、結局デニーロ演じる医師は、そうまでして息子を再生しなきゃならないという根拠が、わかりにくかった。だって、死ぬまで、その医師の家庭は母子家庭みたいなものだったんじゃないの?つまり、そんなに家族を愛してない医師だったみたいだし・・・。あと、勝手に姿をくらましちゃってあの家庭は今後どうなるのかと思ったら、ぞっとして後味悪かった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-24 10:36:35)
3.  カオス(2005) 《ネタバレ》 
もしかして全部1日の中で起こった出来事?だけど格闘とかは別に必要なかったような・・。全ての原因になった初めの出来事がイマイチ正確に判り辛かったし、カオス理論含め、その事件って別に必要ないんじゃない?女優さんは綺麗だし、爆破とかも楽しめたから。いろんなことを全部詰め込みすぎると中途半端になっちゃう。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-10 09:38:48)
4.  リトル・ランナー 《ネタバレ》 
普通の少年ですよね。泣くトコまでは行かなかったけど、十分感情移入できました。脇を固める俳優も良いし・・。最後がちょっと茶目っ気あったりして・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-12 10:51:41)
5.  サイレントヒル
なんだかストーリーにも統一性とれてないような?ゲームだから、そんな細かい事はいいのか・・・。別に映画にまでする価値ある?
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-14 09:58:57)
6.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 
最後に主人公がベルギーで暮らしていると出てましたが、私にはよくわかりません。1家族が今平和に暮らしてるってことで終わりってことで良いのでしょうか?
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-22 13:06:01)
7.  大いなる休暇 《ネタバレ》 
あんな手が込んだことしなくても、好みの女の子とくっつければ一番早くて確実なのにって、ずっと思いながら見てました。どっちも姑息ですが・・・・。   
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-26 09:32:46)(笑:1票)
8.  カポーティ 《ネタバレ》 
この映画は音響が素晴らしいと思った。息遣いが効果的に使われているし、どこの場面か忘れましたが、音楽が蠅の音に似ていたので、少しぞっとしました。カポーティはいろいろな原因で誰にも手が届かない程高い地位に昇りつめていると、自分でも信じていたが、すべてが明らかになっても犯人であるペリーはカポーティを拒絶するどころか彼を許し、最後まで求めてきたことで、自分を信じてたものを根底から覆すような行動が、自分の今まで持っていた価値観が信じられなくなって次第に精神に異常をきたし始めたのかなって思いました。よくワカラナイけど・・・。だけど、あんなにいろんな策を練るカポーティの行動はすべてにおいて嘘っぽくて信じられなかった。この映画は敢てそうしてると思うが、彼の作品にもいえることだが、理解できる人が特権階級という変な『裸の王様』的な要素がある。だからこそ、好きか嫌いかって聞かれると、私にとっては好きではない映画です。 
[映画館(字幕)] 6点(2006-10-19 13:11:47)
9.  テイキング・ライブス 《ネタバレ》 
適当に楽しめた。ただアンジェリーナが優秀な捜査官っていうことが全然描かれてないから公私混同する捜査官っていう印象が強すぎる。イーサン・ホークはやっぱり上手い!願わくば最初の殺人のときもイーサンで演じて欲しかった…無理?
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-26 13:31:54)
10.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 
この監督グロメイクが得意だからって、あんなグロい特殊メイクは必要なんだろうか?始めのモーテルのシーンだけで見てる人をぞっとさせることができるのに・・・。最後のシーンとかも誰も話さないけど、行動ですべて物語っていて良かったのに・・・。この映画ほど映画館で見たことを後悔した映画はなかった。ところで映画館で号泣してる人が何人もいました。スミマセン。私にはワカリマセンでした。どこで泣けたのでしょう?それを知る為にも、もう一度は見たい映画です。
[映画館(字幕)] 5点(2006-06-01 10:22:54)
11.  ワンダーランド
細かいところまで丁寧に作られて映画自体は引き込まれるけど、何も残らない。ちょっと中途半端かな? DVDの謳い文句が『何万人の女とやったポルノスター』コレって事実かもしれないけど、映画の内容に関係あったっけ?そういう風に書いてあったら借りにくいよ~ 「フレンズ」に出てた女優さんすごい老けてて怖かったけど、上手かった。彼女演技は良い味出てた☆  
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-28 16:18:08)
12.  みなさん、さようなら(2003)
なんだろう?全部が全部中途半端。もっと生に執着するのかと思ったら、あっさりって感じだし・・・。麻薬警察の刑事もなんだかよくわかんないし、薬中の彼女にしても薬中で止められない「あっそー」止めたの「あっそー」て感じ。
[DVD(吹替)] 4点(2005-12-13 10:48:56)
13.  ニュースの天才
出演してる人も内容も特別パッとしてないのに、結構まとまってたし面白かった。ヘイデンは「SW」よりもこっちの方が格段演技が上手い。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-28 16:50:15)
14.  リリィ
舞台にもよく上演されてる「かもめ」を残念ながら知りませんが、この映画を一言で言えば「良質なフランス映画」と言えます。「切ない」というものは胸が痛むとかと思ってましたけど、明るいさらっとした切なさっていうものがあることを始めて気づきました。そうですね。人がみんな欲望のままに生きると傷付け合ったりする事になりますが、穏やかに生きるということは、思慮とか理性とかを持つっていうことなのかもしれません。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-30 15:01:19)
15.  エイリアンVS. プレデター
期待通りに一気に見えました。入場料1800円は出せないけど、レンタルなら満足。 B級とは言え、金かかってますよね。地下のトンネルから脱出したとき、顔から地面に叩きつけられてませんでした?あとプレデター身体重そうで、ふらふらしながら走ってたりして、笑える。最後にプレデターになんか賞品貰うのって黒人の人ばっかりですね。 
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-26 10:02:37)
16.  シン・レッド・ライン
ぐちゃぐちゃベトベトの戦争映画です。思いです。でも何が言いたいのかさっぱり分かりません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-04 14:33:52)
17.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
どろどろの戦争映画かと思ってましたが、あっさりしたものです。まあ、みんな死んでないって事で良かったのではないでしょうか?あんなに追求してたのに無駄だったってこと?ありゃりゃ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-04 14:31:40)
18.  エンゼル・ハート
何度見ても凄いって思わせる映画。テンポが良くて、ストーリーも想像できないし、映像でも引き込まれる。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-04 10:58:33)
19.  リック
仮面をとったリックがとっても奇麗。ブラピのルックスの美しさをアピールするのには不可欠な作品ですね~。
6点(2005-03-28 14:53:43)
20.  死ぬまでにしたい10のこと
登場人物が皆良い人で、どのシーンも可愛くて素敵だった。『死』っていう悲観的なモノを普通の人生設計みたいに目標を立てて、それをこなしていく姿が、普通の日常的すぎて余計胸を打たれた。
8点(2005-03-25 16:07:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS