Menu
 > レビュワー
 > yasuto さんのレビュー一覧。2ページ目
yasutoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 387
性別 男性
年齢 66歳
自己紹介 シュワちゃんと、スタローンさんとか、アクションスターがすき。女優さんは美人系、かわいい系が好きです。 映画自体ビックビジネスなんだと想う、自分には造れない物なので、評価は優しく、甘く付けています。でも、映画大好きなので、書ける限りレビューしたいと思う、だれか、自分のレビューをストックする方法しらない、たまに、過去に何を書いたのかみたくなるけど、ここって、自分の過去のレビュー捜すのたいへんだよね。 めるあどはyasuto07@yahoo.co.jpです、映画DvDの話しよう。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
>> 通常表示
21.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
ファースベーダ-の演技はすごい、それだけは感じたな、あとは、いつも通りのエイリアンとの闘い、3Dをいしきしてつくってあるのか、2Dでもても、飛び出したら、中身が破裂して出てくるシーンには、いつも通り、驚いた、みていて、ついよけたりしてしまった。 宇宙飛行士の女性、だいぶ若返り、可愛くなったようだが、なんだろう、迫力が足りない気がする。プロメテウスの飛行士なんか自分でおなか切って、なにかとりだして、また縫うなどすごい迫力で、感動しました。今回も、最後は、大きな重機かなと一緒に排出しちゃうんだけど、彼女は外につかまっていたのか、外からの遠景をいれれば、わかりやすいのに、予算上カットしたのか。重機をはいしゅっしてから、にこっと戻ってくる、謎のシーンですね。エイリアンと戦うのもいいけど、なんだろう、必死の迫力が、いまいち伝わらない配役をかんじました。アンドロイドの彼、いい方のアンドロイド、悪い方のアンドロイド、見分けがつかないくらい、素晴らしい、でも、最後に宇宙船にもどったのは、悪い方のアンドロイドだよね、口から、エリアンの卵を取り出し、ふ化器のひきだしに入れるシーンが怖かった。宇宙飛行士の彼女、冷凍睡眠する直前に気が付いたようだから、またの作品も作れる設定、商売がうまいなとか思いました。pro馬手するより、遠景とかが、安普請なのかな、という感じを少し受けましたね。映画とても楽しめました。最近種の起源というのかな、2000頁くらいある本を読んで地球の傾きは2450年くらいで元の一に戻る、一周しているという話を初めて聞いて、古来エジプトや、南米のチリの遺跡、ナスカの遺跡など、南極をいどうして、伝承が伝わったのでは、また、12000年ごと位、地球規模で、大きな天変地異があり、その都度、地球の9割くらいの人類がなくなり、新たな文明が起きてきた、そしてその文明が成熟するときに、宇宙人らしい人が地球にその都度おとずれていたのでは、という、本を読んで、なるほど、プロメテウス、地球で、宇宙人はできたのか、とか、エイリアン対プレデターと人間の戦いもその時に起こったのか、ノアの箱舟はどこで機能したの科、等考えるとこういう映画も、すべてがどこかでつながるのかな、なんて思いました。地球の軸が2450年かけて元に戻る、そんなのを知って感動しましたね。
[映画館(字幕)] 10点(2017-09-25 16:22:31)(良:1票)
22.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 
もう、堪能できましたよ、、、、もういいよっていうくらいのアクション、黒バイク、z1000カイシュウ型とか、痺れますね、テーパー銃は良いとしても、50口径のサブマシンガン、っていう想定だけど、もしかして、弾は親指くらい、あんなにたくさん撃ちまくる弾はどこから出てくるのか、素朴にそれは思いましたね。もう、、msーdosじゃない、ロボコップかっこいいし、しびれましたよ、奥さんが美人でロボコップになってから家に戻った時に総レースの黒のドレス、、、もうこりゃたまりません、押し倒してえと思ってしまいました。44口径って、ハリーキャラハンが持っていた、その上、ドウヨ、一発で、胸に穴が飽きそうな気がするのだが、細かいことはいいよ、映画として素晴らしく楽しめたし、見てて疲れました、あそこまで、撃ち合うのかと。最高に楽しめた、バットマンのキートンとあのゴルフ映画のウォーターワールドの彼が似ていて、どっちだったか一瞬考えてしまいました、面白かったです。
[映画館(字幕)] 10点(2014-03-24 04:44:43)(良:1票)
23.  マチェーテ 《ネタバレ》 
なんか、めちゃくちゃ、おもしろかったです。ジェシカアルバが出ているだけでも、 最高です。悪役と、あの合気道のおじさんが、入れ替わっているところが、おもしろいですよね。あの、最後の、切腹シーンも、すごいし。議員役の彼、もすばらしい、よく、これだけの役者をあつめる、映画を、つくれたなあ、と不思議を感じました。これは、B級なのですか、A級なのか、よくわかりません。おまけに、あと、2本作るぞ、みたいな、タイトルエンド、本当につくるのかな、続編があるなら、見たいです。主役の悪役の善玉、タレホさんだっけ、おいしいよね、最後は、ジェシカアルバとキスしてた、仕事だから、できのかな、ジェシカアルバはいやじゃなかったのかな?。彼のしわ は、あのジョンブラック(ドラマ・ミレニアム)の彼と匹敵するよね、笑い。映画って本当に楽しめました。
[地上波(字幕)] 10点(2011-11-30 04:30:46)(笑:1票)
24.  バベル 《ネタバレ》 
映画を、みおわったあと、良く、わからないと、ここにレビューを、見に来ます。 映画の中で、バベルの塔?ってのは、日本に住む、菊池親子、のことなのかな?。 りんこ、サンの手話、すばらしかった。アレを、完璧に覚えて、映画に望んだんでしょう、アラビアのシーン、ブラピ、奥さん役の人、この映画は、お金、出演料に、かかっているんでしょうか。ああいう事故で、アメリカ人だから、最後には、ヘリコプターを、飛ばせてもらったけど、日本人だったら、個人で対応か、まず、たすかっては、 帰ってこないだろうと思ったり。日本の大使館が、迅速に行動するとは、思えないし。 猟銃は、日本から、持ち出せるのか?、とか思ってしまいました。菊池親子が住んでる設定のマンション?、あの景色だと、つきに120万円、200万円の物件か、とかおもうと、すごい設定だな、とおもう。菊池さんの聾唖の高校生が、怒ってるシーン、とっても、よく出ていた。誰でも、良かったのかも、、、ただ、あの刑事が、彼女の知る、まともな人に、見えたから、彼女の心が、壊れていて、さみしくって、おかしなことを、 してみようって、動機が良く出ていた。しゃべれないだけで、同じ年頃?の、若い男の子は、冷たくしていたし、、、その辺の心情は、とても、よくでていて、菊池りんこさんの名演技、が光りました。あと、メキシコから、逃げる、アメリカ、国内に戻る、家政婦、とっても、かわいそうだった。なんか、不思議な映画だけど、それなりに、シーン毎は、とてもよく取れていて、感心させられました。今頃のSFX多様の作り物映画と違って、とても、楽しめました。裸で、抱き合うのは、お母さんの死に目を、多分、彼女は見たのかもしれない、、、何時までも、心が、、、。携帯でビデオ電話にして、手話で友達と話すシーン、ありなんだ、とか思いました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-04-07 01:07:59)(良:1票)
25.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 
私は46歳、高校の頃、コンノユウジがテレビで、新作紹介をしていて、ジョニーは戦場へ行ったという題名は頭にしていたので、先日、ワウワウで、見たときに、録画をしました。自分は医療の仕事をしていたことがあって、下肢の火傷、両方とも、炭化していて、骨がみえていて、片方は、医師がその場で、折ったかも、くっついていただけだったから、そして、片方は、アンピタ、手術で、切除。結局、両方切除、したのだとおもう、切除するまで、夏場に、足首持ちを命じられ、処置の度に、炭化した、足首を持った覚えがある。大腿部は、蛆がたまったり、もう、においと言い、凄い状態でした。精神病院にもつとめていて、電気ショック療法も介助しました、5秒100ボルト通電、完全にリセットボタンを押した状態です。でも、人間って、一番いやで、こわかったのは、普通の人が、考えること。妬みや嫉妬や、嫌悪感、優越感、劣等感、や、いじめ、とか、その他諸々、戦争も怖い、この映画の上官も怖い、そして、つれかえった、責任者の医師、せめて、あのまま、暗くとびらを閉ざして欲しくなかった。明かりや、風を感じさせてあげられれば、良かったのに。あの看護婦、偉いと想った。20年間に、ほんの、数名だけ、みとった。無くなるとき、側にいたら、すべて、うなずいて、あげたのに、あげれたのに、自分は神でなくただの、人間だけど、そばにいられたら、すべて、許してあげたい、そう思うこと仕切です。映画の中の神父だっけ、あの彼の発言も素晴らしかった。良い映画だけど、または、見れないかも、涙、しちゃうかも。辛すぎて、重すぎるかも、でも、忘れては、いけないんだよ、こういうのって、頭の中の、どこかに、入れておかなければね、えいがって、本当に素晴らしいと思います。
10点(2004-11-03 20:56:44)(良:1票)
26.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 
これってエイリアスをそのまんま、オトコバンニシタダケデスヨネ、JJエイブラムスが入っていますよね、と思いました、特に、最初のシーンで、建物からうまく逃げてきたのに、ナンノヘンテつもない、通路で、エイジェントガ殺されて、バッグを奪われる、普通は防弾ジャケット着てるべきでしょう、とか思いました、冒頭の彼の方が、主役でもいいかな、と思えるくらい、かっこいい俳優でした、このシーンは、女スパイエイリアスで、使われていたのと、おんなじですよ、と思いました。トムの部分では、ドバイのビルディングですか、アノ、ザイルノヨコトビ、登山の映画では、よく使われていて、目新しいものはないですよね、007のアクションの方が数段かっこいいです、手袋のシーンでは、ちょっとハラハラしましたが、やっぱり、前作のジョンウー監督の方がスタイリッシュに見せてくれましたよね、女優も、驚くほど、美人でもないしね、前作の、sサイズの女性、とても素敵だったのに、ともかく、自分的には、あまり好きではない、トムさんに会えたので、まあこんなもんかな、と思えました。映画って最高に、楽しめます。
[映画館(字幕)] 10点(2011-12-19 13:25:46)(良:1票)
27.  ロシアン・ルーレット 《ネタバレ》 
原作は白黒映画だったのですよね、(13・ザメッティ)という映画です、白黒の時も怖かったです。 ロシアンルーレット、死にたくない人には、すごい恐怖だろうな、とか思いました。冷静に考えれば、失敗した人のしたいをどうするんだろう、保険にいれておけば、2度の儲けだとも思ったりするけど、外には捨てられないだろうな、とか。山猫は眠らない、は見たことないけど、予告編で、ロシアンルーレットをやらせられている場面を見たことがあります。これは誰が主役じゃなくて、ロシアンルーレットが主役だから、怖いのです。ただひたすら、死をダンソウニイレテ、回すだけ、これが怖いです。試しに、お子様向けの8ミリのビービーダンノジュウデ、やって見ますか、もんすごい痛みだと思います。恐怖を見せるのに、主役、役者は目立たない方が良いでしょう。 最後にジィソンステイサムの小物ぶりが許せないです、映画をみればわかります。
[地上波(字幕)] 10点(2012-06-02 04:59:39)(良:1票)
28.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 
ジェイクギレンホール、チョット癖のある顔、存在感がある役者で、若い頃の話なんだろうな、とみはじめました、1957に、高校生、私より16歳は上の人たち、場所は炭鉱、田舎町、物語は、淡々と進む、それぞれの出演者の存在感により、映画が飽きない、お母さんは以外と美人だったり、兄は一度もフットボールのシーンがなかったり、あの仲間に四人目に加わった彼の家が、ギレンホールの家より、はるかに貧しかったり、それでも、四人が仲違いせず、目標に迎えること、これが素晴らしかった、五人目の黒人、彼はよくわからないけど、全米の発表会で盗まれた部品を作り直す、それがすごいし、親父の頑固さ、ギレンホールの頑固さ、それらが地味に、染み渡ります。あの親父は、アメリカンビューティーだったか、紙袋が舞い上がるシーンのある映画の親父と重なりますが、頑固さが良く演技でていました、お母さんも頑固そうだし、家族、家、町自体が、炭鉱の町ということで頑固で意固地なのかな、なんて思いました、場面で使われる車のパンプキンぶりがすごくいいし、泣けないけど、地味に染み渡りました。どうしても、感想を書かなければ、と思える仕上がりの映画でした、あの女性の先生、ホジキン病、わからないけど、若死にしてしまった、でも、彼女も頑固でいい先生、何もかもが、いなかで頑固で、煤けた町なんだろうな、と想像できました、本当に楽しめました。
[ビデオ(字幕)] 10点(2015-11-23 02:16:20)(良:1票)
29.  イコライザー 《ネタバレ》 
久々のデンゼル、アメリカの良心とも言われる俳優だと最近知りました、60歳、歩いてる姿、お腹が少しダブっているような、雰囲気を感じました、180センチ、しびれちゃいますよね、かっこよくて、私もデンゼルのようなお顔に生まれたかった、とか思いました。あの女の子、クロエだっけ、最近よく見かけるようになった、スーパーエイトだっけ、駅で映画を撮るシーンふざけて、屍体、ゾンビのメイク、可愛かった、スーパーエイトの時のあの色っぽさ、可笑しいくらいでした。 映画では、現職時は15秒だったかしれないが、19秒になりましたよね、そのシーンから始まった。 映画のシーンだけど、みなさん手袋をしてないんだけど、あれでは、自分がしましたよと、証拠を残してる気がしてならないのだけど、まあ、細かいことはいいか、カッコよくて、怖くて、ドキドキして、見れました、自分の中のデンゼルは、デジャブかな、あれ良かったです、映画楽しめました。すいません、スーパエイトはエルファニングでした、似ていて、ついうっかりしました。 
[映画館(字幕)] 10点(2014-11-02 03:58:11)(笑:1票)
30.  あの頃ペニー・レインと 《ネタバレ》 
ケイトハドソンが、かわいかった、音楽もよかったし、主役の彼も、いい演技していた。ロングバージョン161分の方をみました。パッケージのシーンあったっけなあ、 ちょっと、だまされた感じ。ケイトは、わらって、微笑んだときが、かわいい。 70年代の音楽も、すばらしかったし、映画って、本当に楽しめます。面白かったです。
[DVD(字幕)] 10点(2009-07-20 04:52:37)(良:1票)
31.  ザ・タウン 《ネタバレ》 
ベンアフレックよかったです。最初の銀行強盗で女性が支店長だと、みやぶったところ笑えました。なかなか、ダイヤルがあかなくて、おちついてって、こえをかけるあたり、なかなかだと思いました。しかしあの仲間、冒頭の銀行の成功で、一人当たり800万円くらい儲けたような気がしますが、次々に犯罪を起こす気持ちがよくわかりません。1回やったら、2-3年は、暮らせるだろうに、と思うのは私だけでしょうか。ベンアフレックのあごをみていると、彼は嘘をつく役が、一番似合っているようにおもえす。嘘をついて、目をそらす顔が、一番、私は、印象に残っています。映画をみていて、結末どうなるんだろう、とはらはらしながら、見ちゃいました。 いいところで、漂白剤とか車を燃やすシーンが使われています。最後のスケートリンクにお金を投入しちゃうところとか、感動しました。映画って、本当にすばらしいとおもう。この映画の予告編見たときに、すぐに、安っぽいドラマかなって、おもっていたけど、最後まで見ていて、感動できました。ベンアフレックは、本当はすごいひとなのだとか思いました。盲目の弁護士で悪役と戦うドラマあったよね、あの時もかっこよかったです。 ベンの最高傑作はアルマゲドンかな。
[映画館(字幕)] 10点(2011-02-14 04:16:12)(良:1票)
32.  あずみ
長尺で、面白くないかな、と思いながら、見ていたら、これが、ついつい、面白いチャンバラ劇になっていました。アヤちゃんが、わけなくかわいいし、刀の振り方、タテた、なかなか、いいです。昔、見た、親父につれられていった、白黒の時代劇、頭の中に、かすかに残っていた、チャンバラ劇なんか、リークしちゃって、素晴らしい仕上がり、味付けだと思います。漫画、原作など、知りませんが、意味なく、楽しめる、エンターティメントになりました。素晴らしく、楽しかった2時間半です。映画って本当に素晴らしいと思う。
10点(2004-04-05 00:44:54)(良:1票)
33.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
ダニエルとヒロインの女性が素敵なので見に行きました、今帰ってきたところです、午前4時過ぎです。このドラマは前に、WOWOWのテレビで、スエーデン版のテレビドラマを見ていたので筋はだいたいわかっていました、テレビ版の方が、新聞記者らしい、感じが出てをした、ダニエルだと、とっぱじめから007の感を否めません、アノウデッパシですから。実はテレビ版のヒロインのパソコンハッカーキュートで、可愛い娘さんでした。テレビの方がまだ、女の子らしさが残っていて、親近感が持てました、実は不覚にも、ちょこっと目を瞑ってしまったのです、でも目を開けても、しっかり続いていたので見ましたよ、ラブシーンも、そして、ハッカーの彼女がホテルで下着姿で歩いてる姿は女の子、感じました。最後の方で5万ユーロ借りて、報復に彼女が向かい、結果的に2億ユーロだっけテニイレルノダケド、あのお金は、どこに行くのだろうか、彼に借りた5マンユーロを少しは増やしてあげたのだろうかとかさ?。最後の最後に彼女が革ジャンんを持って彼のところにいくと女性としやわせそうに、歩いてる姿を見て、革ジャンを捨てる、彼女は寂しかったんだろうな、とか思いました、映画って本当に楽しめます。この作品に限ってはスエーデンのテレビ版も秀逸のできだと思います、もし見比べができたらして見ると良いと思います。
[映画館(字幕)] 10点(2012-02-11 05:03:36)(良:1票)
34.  紙の月 《ネタバレ》 
なんとも言えないくらい良かった、普段邦画は見ないけど、りえさんのショートボブ、銀行員のスーツ、そしてあの化粧、笑わない表情、すごく良かった、シーンごとに、ボブが、眉毛が、頬紅、口紅が、かすかに違うところ、もうなんとも言えないくらい、感動した。中学位のシーンかな、クリスチャンの学校で、寄付の事、あれ、よくあるよな、とか思っていました、財布から抜き取り、寄付した、そのことが、このドラマを全体に彩っているのか、目的のために手段を間違えた、でも、父の財布から、5万円抜いても、あの財布は膨らんでいた、財布に10万程度入れてる、お家の生まれなのかと、お見ましたね、いいうちの子女なんでしょうね。最後は、捕まるのかと思っていたら、気持ちよくやってくれましたね、走っているりえがまた素敵、最後の終盤の方で、ほぼ紅が、ピンク、すごくポットした瞬間の顔がありましたが、あのお化粧が一番素敵だったかな、最後まで、づっと髪型わ変わらず、ショートボブで、普通の女性が好きなおじさんには、ドストライクですね。あの、欲ボケ、ジジイとか思っていた人が、欲ボケでない、ありえんだろう、あの、ぼけたおばさん、部屋の中が荷物で溢れ、毎月、金だけは、預金している、200万とか書いてあり、10万円下ろしました、あれは、全くありえすぎます、認知症で、ボロ鞄にニー三千万持ち歩いてる人を知っていますので、もう、笑えないですね。この映画で言えば、嘘か、本当かわからないが、一番幸せな時期は、1-2年はあったんだろう、彼との部屋を持つくらいなんだから、最初のデートで、スイートルーム、時計購入、服を購入、二泊、三泊、やりまくる、そおいうことって一般人の人生でどれ位あるんだろうか、新婚旅行でもスイートなんかには止まれない自分、あのシーンで、おそらく、100万入っただろうな、と思ったら、請求は150万、おう、都心の高級ホテルだったのか、とか思ってしまった、あのシーンで、自分の人生を振り返る、35歳頃の不倫の彼女と、二人で地元少し離れたジャスコで、贈り物を選びあっていた時の気持ちが蘇る、あの2年が、自分の中では、最高のピーク、この思いを持って、死んでいくしかない人生なんだけど、この主人公のりえも同じだったんだろうな、とか思いました。録画した映像を消すなきか、また見直すべきか、迷いますね。本当に楽しめました。そう、月を指で消すシーン、あれも最高でしたね。
[ビデオ(邦画)] 10点(2015-10-22 03:46:29)(良:1票)
35.  プラトーン
ウイリアムデフォーの最後のシーンが映画の宣伝に使われていましたね、戦争映画は、どうも、好きではないが、いやですね。戦争映画で、あの、仲間を探しに行く話は、信用できないで、こちらのほうが、好きですが、胸に残りますね。死体の下に隠れて、生き残った奴、素晴らしいと想う。地図を、拾おうとして、仕掛け爆弾に、引っかかった奴、自分は、地図なら、拾おうとするだろう、あの次点で、死んじゃうのかな、、、。マーチンシーンだっけ?、彼は、地獄のもくち禄にも出ていましたね、映画って本当に素晴らしいと思います。 チャーリーシーンとマーチンシーンの区別がつかない、失礼しました。トホホです。
9点(2004-02-03 00:09:54)(笑:1票)
36.  リアル・スティール
イヤー面白かったです。ヒューの彼女がサンドラブロックにそっくりで、びっくりしました、ただ暑苦しさがないので、お化粧でごまかしているのか、別人なのか?、と思いながら見ていました。 ロボットシーン楽しめましたよ。操縦機は鉄人の2本スティックと違い、hp製なのか、と感動しました、ロボットより、ソウジュウキノホウガ早く壊れないか心配しちゃいましたよ、うちのパソコン、hpで、いまいちなので、笑。ロボットものは外せないので、しっかり見てきました、最後、思わず、「そこだ、イケー」とか、自分の中で言いながら見ていました、ジッサイコエダシテイタカも、映画って本当に楽しめます、面白かったです。
[映画館(吹替)] 10点(2011-12-14 04:24:10)(笑:1票)
37.  フローズン 《ネタバレ》 
シチャーションだけで怖かったです、飛び降りはダメなんですか、雪の上だから絶対大丈夫だと思っていました、一人目の方、背中に、ボードとかあったから、戦えば良かったのには思いましたいた。自分だったら、どうするかな、ロープは登れないヨネ、もしまだスキーを一枚でも持っていたら、低い方に向かうよね、ロープに板を回して、両手で捕まり、時間をかけちゃまずいんだろうな。アメリカのスキー場ならナンデモアリカナ、なんて、マジに思いました。映画って本当に楽しめました。あとリフトに乗る時は携帯は絶対持参したいと思います。 あとサ、ユキヤマニイクマエニ、熱いラブシーンでもいれてくれればサービス満点なのに、残念です。
[地上波(吹替)] 10点(2012-02-17 05:15:41)(良:1票)
38.  エンド・オブ・デイズ
シュワチャンはついに世紀末の悪魔とも戦いました、ひとえに、地上に、敵はいなくなってしまいましたね。映画って素晴らしいです。
10点(2003-11-19 23:25:56)(笑:1票)
39.  2012(2009) 《ネタバレ》 
DVDの箱に、地球パニックと書いてあったので、見ようか、どうか、迷ったけど、監督が、エメリッヒとかいてあったので、聞き覚えのある大作監督だと、見ることにしました。キューザックは、普通の人が、うまく表現できるので、好きな役者でした。また、大統領が、ダニーグローバーだ、とかおもって、おお、だいぶ出世したじゃやん、みたいな。また、あの女性は007に出ていた人ではないかとか、思いながら、みていたら、あのすばらしいCGに感動しましたね。もっと、チープかと思ったけど、やっぱり日本映画とは、金のかけ方が、10倍、100倍位違うのだと思いました。丸いテーブルを、倒すように街が水の中に沈んでいく、うううう、ただ、すごいと思いました。60インチテレビで見ましたが、今日こそ60インチテレビを買ってよかったと思いました。80インチのプロジェクターもあるので、今度見直すときは、80インチでも、みたいなあ、と思いました。私は、宇宙、月にでも、移住するのかと思いました。最後の 最後まで、ロットエンジンはかからないのかと思っていたのを、自分ながら笑えます。大きくて、丈夫な潜水艦をつくっていたのですね、それなら、日本にもオファーがあったり、日本は、自力で、作るだろうとか、思いました。その場合、富士山の頂上あたりか、長野県の秘境、立山の黒部あたりかな、とか思いながら。誰かが逃げないと、観客は、地球が壊れる場面を見れないわけで、そういうわけで、ジョンがすばらしい、ドライビング、笑えるけど、リムジンは意外と、あんな走りができるのか、とかおもいました。あまりのすばらしさに感動です。そういえば、飛鳥Ⅱみたいな、船が、丸ごと横転しますが、もし、へさきを並みのほうに向けていたら、横転はしなかったのかな、とか、考えちゃいました。でも、漁船が波に、へさきを向けたら、縦に波に飲み込まれた、映画が昔あったっけ、あれも、悲しかったが。とにかく、150分楽しめました。映画って、本当にすばらしいと思います。
[DVD(字幕)] 10点(2010-05-16 05:51:45)(良:1票)
40.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
兎に角ただひたすらにナタリーの美しさに引き込まれました、バンサンも良かったし、映画を見ていてこの先どうなるんだろうとドキドキしながら見ていました。久々に感動したしこわくもありました。音楽も良かったし、最後白い白鳥が地に染まる場面,場面を見ながらお願いだから最後まで踊らせてと何度も祈ってしまいました。ナタリーはこの映画で5-6キロ痩せたそうだけど、映画のロケが終わったらすぐに戻ったそうです。映画って本当に楽しめますね、たまに素晴らしい作品に出会えると幸せを感じます。最高でした。でも怖くてこの映画は見直し出来ないかも?。すてきなえいがにであえました。
[映画館(字幕)] 10点(2011-05-21 21:42:59)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS