Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんのレビュー一覧。27ページ目
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> 通常表示
521.  教誨師 《ネタバレ》 
ここに出てくる死刑囚とは人の命を奪ってきた者、情状酌量の余地もなく切り捨てられる者。つまり、さっさと地獄に行ってもらわねば納得出来ない人間だ。言い換えれば、死刑囚とは死刑確定者であり、その肩書通りに確実に死刑にすべき者。そんな極悪非道な人間イコール死刑囚たちにこのような時間が与えられている事に腹が立ってしょうがない。悔い改める時間など与える必要など一切ない。さっさと地獄に行ってもらわねば納得出来ない人間たちだ。従って教誨師なる者が存在する事など認めたくもないし、なんだったら『どんな命だって生きる権利がある』とかの賜るたわけな牧師相手にだって意見対立だ。そして投げ返したくなる『だったら人様のその生きる権利を強欲に奪った者の命など1日だって生かしておく必要ナイでしょが!』と死刑囚の延命制度には納得出来ないと声を大にして言っときたい。  ところがどうして、大杉漣をストーリーテラーとしたこの話意外と見てられる。対峙する死刑囚役者たちの若干の悲哀感やクセがノンフィクションドラマとしてかなり活きているので見てられる。 そして終盤迎えたクリスマスの数日後に死刑執行されるのは一体誰なのか サスベンスと化した部分にも心動かされてしまった事は事実だ。出来れば教誨師としての大杉漣、もう一度見てみたい思いするもあれ、それが不可能となった今ここに彼に対してご冥福を深く申し上げたく思います。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-02-02 22:20:06)(良:1票)
522.  天使の分け前 《ネタバレ》 
淡々とした展開ながら小洒落た感じにまとめ上げられ すごく後味よく終われていたところは良いところ。 樽ごと狙うわけでなしに、気付かれない程度にほんの少しだけを失敬するという犯罪。まあ許そう(えっ 許すのか?) ただ彼が犯してきた罪はただの一度ではなく二度三度とあるようだ。 人様の人生を無茶苦茶にしておいて 未だのうのうと生きている そんな彼が主人公である映画である故に、天使の分け前とはもったいない。実に身分不相応なタイトルだ。 だけど悔しいかな 最後一瓶の行く末に後味の良さを感じ終わってしまえる 憎い出来。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-26 21:47:16)(良:1票)
523.  寝ても覚めても 《ネタバレ》 
申し訳ないが、ドラマについてはまるで興味がなく ただ二人揃って時の人となり(現実的には三人でしたが)故に干されゆく宿命となったカップルの馴れ初めが見てみたかった。という思い。 ただ放映があるから見た訳ではない 実はレンタル借りてでも見たかったのよという本音。(結果的には放映に頼りましたが)そしてその後どうしてこの撮影後にもずっと二人の熱い関係が続いてしまっていたのか 見てみたかったのだ 僭越ながらその愛とやらを鑑定してみたかったのだ。 そしてその鑑定結果や如何に・・  スクリーンの中の彼氏彼女たちがその後どうなってゆくのだろうかという事に大して然程思いはない。 だがこれを目にした上での現実世界の二人の関係については更に更に興味津々丸となり 他人事ながらも熱くなる。私としてはその関係、出来ればハッピーなものとして続いていってもらいたく思う。だってこの娘の彼に対する想いは相当なもんでしょ もう見てればすぐに分かります。いやあ、これは相当熱いよ 参りましたというしかない。 そして愛の代償を支払いつつある今、その愛、本物であったのだと思い続けさせてほしくなります。 なんせ 彼女の強心臓ぶりはドラマに対してのものと その後続いている現実世界のストーリーとして あまりにそのまんまで続いており 驚愕めちゃ同情。 勢いで言わせてもらったのなら、役の上での泉谷朝子という若い女の子 守られたいタイプの女子であり(男側からしたら守りたくなるタイプな女子でして) 実は男側からしたら好感度がかなり高い女子であるんじゃないかと思えます。(⬅自分調べにて)  結果、愛の鑑定人として断を下します。 ①ドラマ中の朝子の愛に対してのイキっぷり➡ 恥知らずでもいいじゃないか 真の愛を取り戻す為に もうちょっと頑張ってみなよと言ってみたい。 ②現実世界の唐田えりかとあの男の愛の行方➡ 圧倒的多数で否定派が多かろうですが、ワタシは応援しちゃる。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-03-04 23:21:08)(良:1票)
524.  ブラックホーク・ダウン
や、凄いのだが、結局、これは「私は何の為に見ているのだろう」っていう疑問だらけが頭の中でいっぱいになってしまって、 上手く語れない。こういう映画が存在する意義が判らない。当然、娯楽として見れている訳ではなく、 当時のソマリア戦争の様子を知りたかったからって事なら、別の機会で勉強すればよかったなって今頃後悔してるし、 あまりにもアメリカのプロモーションビデオすぎるよ。 結局、こういう映画を全世界に向けて堂々と発信してる国だからこそ、懲りていない訳だし、結局はそこに結びつく訳で。
3点(2004-01-29 13:58:51)(良:1票)
525.  それでもボクはやってない
いらん世話ではありましょうが、冤罪無くす為必死こいて対策考えてみました。天井から吊り革たくさん垂らしてもらえばよいのです。なんだったら100本でも200本でもよいのです。とにかく私ら疑われたくないんだから。とにかく私ら万一に備えて常時バンザイしておきたいんだから。とにもかくにも捕まるところをプリーズミー。 まずは吊り革たくさん垂らしてみてもらえませんか まずは身近なところで西鉄さんから着手お願い致します。 
[DVD(邦画)] 9点(2011-10-26 21:23:35)(笑:1票)
526.  7つの贈り物 《ネタバレ》 
正直、暗く 何が進んでいるのか分からない展開には睡魔が襲う。しかし、最終的にはこう思う もしかしたら完全にネタバレした上で観たほうが良い作品に思えたんじゃないのかと・・ ただし、二度目を観たいとは思えない。重い、重すぎですじゃぁ 全体の雰囲気が‥ 。償いをしたいという思いがあるんだったら亡くなった遺族の方及び周辺の方に思う存分使うべきですやろ 金銭的な奉仕なり、何かといろいろ その辺どうなっているのやら ちゃんと他に償いようがあったハズ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-10-17 19:19:16)(良:1票)
527.  カーテンコール(2005) 《ネタバレ》 
さて、この先どうなるのでしょうか 藤井隆さんの消息は? って的でそれなりには必死で観ることできたのですが、いざ、観終えてみると後味の悪さだけが残ってしまった。 結局のところ、悲しい思いを背負って必死で生きてきたのは父親:藤井隆に捨てたと認められた娘だけだったのではないか 藤井隆は父親として子を守る事を放棄してしまったダメな父親。仕事が無いとかどうのこう、在日だったからどうのこうのとは言えろうもんではないでしょ だいいちそもそも、藤井隆とその後の藤井隆という設定で出て来たあのおっちゃんの顔が似ても似つかわしなんで同一人物として見る事がとても難しかった もっと顔と雰囲気が似た人使えなかったのだろうか もしくはあそこは、藤井隆自身に老けメイクをさせて彼自身を一人で演じさせるべきではなかったのかと思う。いきなりあんな似てないおっちゃん出てこられましても ピンと来ないな なんだかな~って感じになってしまった そしてそれに輪をかけて醜かったのがあの再会。なに、あの最後の出会いの場、、、 なぜにあそこなのよ?... あそこでかなりの興醒め。伊藤歩記者のコラム枠だって あれであれをどう一体まとめ上げたのでしょうか 肝心なところは有耶無耶になって終わってしまってませんでしたか 後味よろしくなかったですよね ほんと。
[DVD(邦画)] 5点(2013-08-29 21:44:09)(良:1票)
528.  タキシード(2002)
まさか、これって低年齢層をターゲットにしたものなんでしょうか。いんや、違う。乳女優のジェニファー・ラヴ・ヒューイットは完全に大人さん向けの人選でしょうや。ならば、もっとちゃんと真剣に体当たりの演技で楽しませてくださいよ ジャッキーさんや!あんたタキシードなんか着らんでよいんだってば!あんた強いんでしょうが ならば裸でよい!いっそジェニファー・ラブ・Hなんかもついでに裸でよい!なんかイライラしてしまったこの作品。 
[ビデオ(字幕)] 2点(2003-12-21 01:51:19)(良:1票)
529.  シックスヘッド・ジョーズ<TVM> 《ネタバレ》 
かわゆい。 これ平面キーホルダーとか全形フィギュアとかなって売ってないかしら  ★欲しい★ 無いなら、自分で粘土で作る 30日以上の夏休みみたいなもんがあるならば!(^-^ゞ さらに、もっと長く休みあるならモーターとか仕組んでテーブルの上でも歩かせるんだけどもな トコティカ♪トコティカ♪と。 でも首の角度つけるのに難儀するだろうな えい、ヤメた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-21 17:03:25)(笑:1票)
530.  DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団 《ネタバレ》 
内閣総理大臣の宍戸さんって白い人、小池百合子さんっぽいけど安倍晋三にも見える。 首相官邸に官房長官の菅さんらしき人居たけど 、もっとクセが強くて描き易いはずの麻生さんが居なかったのは何ゆえだ。  総じてこれ、アホらしくも予想外に面白かったんですが、好きなキャラとして挙げておくならメイクアップされてアヒル口になったワンダーウーマンと 吉田ジャスティスリーグの6匹、そしてまりえさん?
[CS・衛星(邦画)] 8点(2019-10-14 01:57:06)(良:1票)
531.  ザ・チェイス
おかしかったぜよ。こんなの好きやな~~参ったぜい。そして、民放のテレビ局放送だったので、吹き替えは残念だなって思っていたら、これが大間違い!誘拐犯役のチャーリー・シーンがビバヒルのスティーヴで、人質役があのダーマの声でした!この2人の声キャラには大満足でした。
8点(2003-12-27 07:51:29)(良:1票)
532.  ジーリ
うへへ、結局なんだかんだと言ってもジェニファロペの作品って結構見てしまってるんだな~あ~ 知らぬうちになんだか指折り数えてしまえる程に累積してしまってるんだよな~あ~(アナコンダも含む) でもさ、や、別に狙い絞ってる訳はないんだよっ たださ、やつの出てる作品ってあらすじチェックしてるといつもなんだか面白そうでついつい手を出してしまってるってのが現実なんだよな~あ~ で、案外その期待に答えてくれてるってところが私とやつとの間で蓄積された今ここに実りつつある信頼関係かなってところなんだよな~あ~(ってまあ勝手な事ばっか言わせてもらって大げさな ^^;) まぁいいや、とにもかくにも結果またもや今回のこれって、一言で言ってしまえば へんてこな作品なんで、途中見ててきっと拒否反応示す方が10人中で4~5人くらいはいらっしゃるだろーなって的な出来栄え&脚本なんだけど、まぁさ、いいのさ 妙なへんてこ具合が私的にはなんだか面白いだったから…
8点(2004-11-28 18:26:55)(良:1票)
533.  原爆の子 《ネタバレ》 
復興から僅か七年、されど七年。 だけどそんなこと関係ないやとばかりに川にドボンと飛び込み夢中で必死に遊びに興じる少年たちの姿を見てるとたくましささえ感じます。 そしてこの時映像に映ったこの子らがこの先長い年月をかけて広島の復興に携わっていったのだろうなという事を考えると感慨深いものがあります。 まあ何にしても戦後まだ間も無いというべきなのか いや、もう7年も経っているじゃないかと思うべきかは迷うところではありますが、石川孝子先生が出くわした悲劇のストーリーをよそに この作品全体からは強靭なパワーを感じざるを得ませんでしたね 広島がんばれ こどもがんばれ みんながんばれ 日本人がんばれと。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-10-03 23:56:15)(良:1票)
534.  鈴木家の嘘 《ネタバレ》 
まず良くないところから言ってしまうと 長い。コメディと言えど、本質的にはコメディではなく悲しいドラマであるわけで。重たい雰囲気のままに133分もあるわけで。もう少し短くまとめてほしかったかなという思いが残ります。 ついでに言わせてもらうと、北別府という最悪な酒乱、こやつの登場がすごく不愉快極まりなく後味がよろしくない。 ついでに も一つ言わせてもらうと、バカ母とバカオヤジ、死んでしまった息子に対していつまでも拘り続けるよりも ちゃんと生きている妹である娘のほうに愛情向けてやりなさいですよ  こらオヤジ、ソープ代の二万円 ちゃんと早く娘に返してあげれよな ⬅そこは笑い。  ということで、笑いを誘われるべきシーンでは確かに笑いを誘われた。重たい局面とジョーク場面のさじ加減も良かったかと思えます。 ただし、なんせ 長すぎた。 そして娘がとても不憫に感じられたの ちゃんと真面目に生きてるのに可哀相。
[DVD(邦画)] 7点(2020-03-15 22:06:28)(良:1票)
535.  ボア vs.パイソン<TVM>
善玉ヘび(ボア、性別:♀)の頭にモニター仕込んで行方不明の大蛇パイソン(性別:♂)を“追跡させる”って そして“とっ捕まえる”って あらま そんなあほあほな作戦がフィラデルフィアではまかり通っているのでしょうか とってもスカポンタンなFBIです。シャープ警部です。 そんな訳からして、もうあほあほしくって見ちゃおれんかったのですが、変に綺麗に作りすぎているところがまた尚虚しいではないか、しかもバックミュージックにしてもかなりテンポよかったし、しかし、所詮それまでだったな。だいたい何がベティーちゃんだよ どうせ名前を呼んであげたって大蛇が返事してくれるわけでもなかろうでしょうに、(-。-)ボソ~ッ
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-06 23:57:55)(笑:1票)
536.  ライド・ライク・ア・ガール 《ネタバレ》 
騎手がいろんなハンデや障害を抱えながらそれを乗り越え勝ち獲った優勝であった事は本編見終えた方なら既にお分かりの事でありましょうが、別視点から見てみてください。 この時優勝した彼女の相棒:プリンスオブペンザンスのメルボルンカップ戦前の成績を以下に記しておきます。  2015.11.03 (G1)メルボルンカップ 芝3200:M・ペイン➡️ 1着 2015.10.24 (G2)芝2500:M・ペイン➡️ 2着 2015.10.10 (G2)芝2400:M・ペイン➡️ 8着 2015.10.02 (G3)芝2040:M・ペイン➡️ 5着 2015.09.20 (平)芝1600:M・ペイン➡️ 5着 2015.08.29 (G3)芝1400:M・ペイン➡️ 8着 2014.11.15 (G2)芝2400:M・ペイン➡️ 3着 2014.11.08 (G3)芝2600:H・ボウマン➡️2着 2014.10.25 (G2)芝2500:M・ペイン➡️ 1着 2014.02.01 (LR)芝2000:M・ペイン➡️ 1着  どうですか?騎手も誉めれたもんなら馬もスゴイ。 1年間勝ちに見放されていた馬であり、メルボルンカップ直前のローテーションもきつく、当日は、24頭立てで最低人気の単勝オッズが101倍相当の万馬券対象馬であったこと。そして騎手が唯一女性のミシェル騎手。この馬が多頭数を捌いて まさかの優勝をしてしまったんですよ。しかも、まぐれな勝ち方ではなく、道中内ラチ沿い10番手辺りを追走しながら勝負の直線手前で中に持ち出し、直線前が開いてからも少し辛抱、そしてタイミングを見計らってからの《ワンモンキー・ツーモンキー・スリーモンキー》で GO!これ、実際の映像を見てみてくださいよ。いくら、この作品で結果は知っていようとも、この馬の戦績とミシェル騎手の戦いぶりとそこまでのプロセスを知った上で実際のレース映像を見られたほうが痺れるのではないかと思います。(むしろ、そのほうがよい) 当日のレース映像については、メルボルンカップなどで検索しましたら簡単に検索辿り着く事かと思います。  そして、本作品への評価へと戻ります。 ミシェル騎手の半生とメルボルンカップ優勝までの奇跡、映像化されたとして何ら不思議のない当然の物語です。ただ当然この物語を上映時間内に収めていたのではあっさりし過ぎて物足りないかなと思えてくるのも当然です。ですが、脚本面、映像面に関してとてもしっかりした出来であったかと思えます。特にキャスト面に関しては、ミシェル・ペインを演じたテリーサ・パーマーと、兄で本人役として実名で出演していたスティーヴィー・ペイン この二人の人選がとても素敵だったと思えます。総じて、良作だったと言い切りたいと思います。  最後にホントしつこく申し訳ないですが、是非とも実際のレース映像を見てみてください。あの突き抜けにはホント痺れます。そんな実際のレース映像が見てみたいかなと思わせてくれた本作品のほうにはナイスアシスト賞なるものをあげたく思います。
[DVD(字幕)] 8点(2021-08-18 02:22:52)(良:1票)
537.  ミステリアス・アイランド
全然ダメであった。さようなら 続編見なくていいです。さようなら
[DVD(字幕)] 0点(2006-09-24 20:47:13)(笑:1票)
538.  鬼教師ミセス・ティングル
ちょっと地味顔のケイティー・ホームズと(←や、かなり地味顔、明らかに私の好みではない)と、鬼教師のティンゲルの事はちょっと横に置いといて・・。 この映画の笑いの全ては脇を彩ったマリサ・カフランにあったな。いやー笑った。笑った。とにかく彼女ってばオモロすぎ。じっとお澄まししとけば、パッと見、横山めぐみ似でかわいい顔なのに、やるわやるわ。エクソシストを演じてやがったよ(爆)いやー かわいい上にオモロすぎ。今後もこの子をチェック!チェック! あれ?でもさ、この子が出演の映画って、既に“ゴシップ”と“フレディのワイセツな関係”は見てしまったぞー。 ・・・って事は、後は未見は“北斗の拳”なのかー?見るのに勇気がいるな これはまた・・。
9点(2004-03-03 22:57:19)(笑:1票)
539.  ガメラ 大怪獣空中決戦
ガメラじゃないんです。中山忍の鑑賞なんです。ごめんなさい。でもそれだけでは忍びないんで福岡ドームの屋根の開閉情報など少しねじ込んでみたりしてみます。   ★福岡ドーム★  現:福岡PayPayドーム 開場:1993年4月 その屋根の開閉には20分かかります。 尚、全開閉においては、毎回約100万円程の費用がかかります。内訳的に見ると、電気代が20万円で人件費その他諸費用で80万円という塩梅。 尚、その屋根オープンにおいては、通常、プロ野球開催試合時と、今回みたく特例によってギャオスの捕獲計画の時にしか行なわない予定なんですが、かつて、某ジャニーズのKinki Kidsのお二人がコンサートの演出においてどうしても屋根を開閉したいとの申し出がありました。しかし、近隣への騒音問題を理由にやんわりとお断りしています。ただそれは例えアーティストが誰であろうが平等な対応な訳であり、例えマドンナであろうがマイケル・ジャクソンであろうが同じ理由にてお断りをしています。 尚、日夜行われている現ソフトバンクホークスがその日勝利した際に打ち上げられる勝利の花火というものは、これも当然室内に向けてドンパチ鳴らしている訳であり、意外や福岡ドームから夜空へ向けてドンパチ花火を打ち上げた事は過去にありません。 尚、福岡ドームの外観は、古めかしく茶色く錆びかけた建物のように見えなくもないんですが、それは完成当時からの元々そういう色調なんです。だから近所の子供たちは茶色ドームと呼ぶことあります。しかし、現状のペイペイドームという名称よりは、よっぽど茶色ドームや錆びドームと呼ばれてるほうがマシなのではないかと思えたりしています。   ちなみに、本作の続編となる2は例え見れる環境であっても別に見る予定はございません。どうしても見るのであれば、2をすっ飛ばして3になるのかなという思いです。なぜなら、私の場合はガメラじゃないんです。申し訳ないけど、目的は鮮明な訳であって中山忍さんだからという漢だから‥
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-31 23:45:19)(笑:1票)
540.  海底47m 古代マヤの死の迷宮 《ネタバレ》 
大概の者は一度カブリ付かれたらムシャムャとカジかれ一瞬にして死体化してゆくはずなのに、そうはいかないド根性アニメだったという見方もあるのだが。 歯が悪いのか、アゴが弱いのか、一度ガシッと咥えた獲物を二人も手放してしまったサメ側の罪は大きい。それがよりによってリリースされたのが主人公のヒロインとその義姉であるわけだから、これは八百長しかりのデキレースと見られて仕方あるまい。 思うに、これは全米サメ協会の威信にかけて裁判にかける案件になるのではないのかと。なんでこの一大時に備えてキチンと牙を研いでいなかったのか、と。 なんであのサメ二匹に大役任せたのでしょうか、と。 ちゃんとオーディションはやったのでしょうか?!、と。 あなたたち二匹は地底迷宮内に潜んでいた盲目で栄養失調気味のサメと違って元気ピンピンの健常鮫だったはずです。なのになにさ、あの体たらくときたらもう。 こちらサメ側の者といたしましては、今回の案件を見過ごすわけにはいかない。今回の過失によりサメの破壊力と殺人能力が軽視される事になってしまった事を陳謝する。 尚、それとともに、今後は一度咥えた獲物は絶対に千切り殺してしまう正確さを兼ね備えた殺人サメの育成に取り組むべき、サメ協会のプライドをかけて尚一層の努力をいたします。  尚、助かったヒロインのふくらはぎの肉が一部えぐられていましたが、ご安心くださいませ 特に命に別状はございませんので、あとでちゃんとお尻のお肉を移植いたしますから、だから今後彼女のお尻は出来ればもうまじまじと見ないであげてねというお願いなのですが、でも当の彼女はいたって平気なんですよ。なんせこれで下半身ダイエットに繋がったとか言って「えへへ」とほくそ笑んでいたくらいのもんだから。不幸中の幸いですね。サメ協会といたしましても、この事に関して少なからずホッとしています。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-04-24 09:39:45)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS