Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんのレビュー一覧。37ページ目
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> 通常表示
721.  樹海村 《ネタバレ》 
工藤遥の活躍と女優としての開花を祈りつつ鑑賞いたしましたが、結果として、派手に目立つことなく、一過性の出演となっていましたね。でも仕方がないかな 主演二人を出し抜いて目立つのは難しかろうし、所詮三人目の女子的な途中退場の役柄でしたしね。ただ残念に思えてならないのが、その死に様だ。綺麗な死に体となって映し出されるのも悪くはないですが、どうせ死に顔晒すのならば、過去にホラーで死に体演じた大女優を見習って、リングシリーズで見事変顔による死に体役を見せてくれた竹内結子や深田恭子のような強烈な爪痕残して退場してってほしかったかなという思いが残ります。でもそれも仕方がないないのかな 死に顔演出だって演出家側が決める事であるしね まあ、次に期待。でも彼女に関しては、安っぽいホラー作品への出演望まない。  だがですね、ここで別目線ですごく目を惹かれてしまっていていたのは、根暗役の実はヒビキちゃんでした。初めて目にいたす事になるのですが、とてもかわいらしいです。ビビリで挙動不審なところがまたとてもかわゆらしい。彼女の女優としての活躍も今後祈ってみたく思います。彼女に関しましては、またホラーでいい、そしてまたビビリの挙動不審的な普通人的な少女として出演してほしい。  作品評でなく、すみませんでした。
[DVD(邦画)] 5点(2021-07-22 19:11:34)(良:1票)
722.  美しき諍い女 《ネタバレ》 
そりゃ、こんだけ長く裸体を垂れ流しされてますと確実に飽きも来ますって。 しかも色気を感じさせてくれる映像の質じゃないですし。 エマニュエル・ベアールが女優として終わった瞬間のように感じ 悲しくなってきました。 こんなものを4時間も我慢してる見終えるくらいなら 天使とデートをあと2回か3回見直していたほうが幸せ感じれたんじゃないかと思えるんです。思えるというか確実にそうなんですよね。だからもう二度と見ること無いですよね この作品 さようなら。  ただ、もちろん(頑張ってた→)エマニュエル・ベアール(←たぶん)が悪い訳ではないですし、  ただ悲しいかな エマニュエルの裸体にちっとも興奮すること無かった4時間なんですが、終盤、トイレの窓ガラスを越えて四つん這いで入ってきた少女の胸元スカスカで それでいて無防備で ふいにカメラの前で胸チラで まだ発育していない(←たぶん)(←というか見えてたので言える まだつぼみ)そのお胸が見えた僅か1秒のほうが全体的な4時間よりも確実に興奮してしまっていたんですよね。そんな僅か1秒の破壊力。 それに比べてこの4時間って一体ナンだったんだ?って思いが残ってしまえるんですよね。残念。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-01-02 14:00:14)(良:1票)
723.  ダンスウィズミー(2019) 《ネタバレ》 
矢口史靖作品ながら、今イチ気が進まなかった作品、ダンスウィズミー。 ところがどうして、なんじゃオモシロイじゃないか。こんなことならもっと早めに見ておけばよかったかなと思えた反面、期待値低めで今頃このタイミングで見れたことをラッキーだったのかなとも思えます。 主演の三好さんは、初めて目にする方となりますが、第一印象時点ではこの人が主演ではこの先ちょっと自分的には見栄え的にツライかなと思ったのでありますが、ところがどうして、話進んでゆくうちに段々この人の仕草や舌打ち発言が面白くなってゆき、この人が主演やっていてこそ気に入ること出来たのかもしれないかなとさえ思えてしまいました。 そんな軽めのコメディ、悪くはない。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-07-17 23:03:17)(良:1票)
724.  ダブルフェイス 秘めた女
ダブルフェイスであったことは間違いないが、ダブルボインであったことも間違いナイ。その大きさはラストシーンで否応なしに見比べることができます。結果、マリア・ベルッチの圧勝だ。でも、どちらかというとソフィーびいきな自分はソフィーからムニャムニャムニャ~とマリア・ベルッチの顔に変わりゆく瞬間、たびたびイラッとしてしまった 1作品につきボインはひとりでよいという教訓めいたものを感じてしまったかも候。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-13 21:45:28)(笑:1票)
725.  酔いがさめたら、うちに帰ろう。 《ネタバレ》 
別れた女をいつまでも忘れることなく覚えているのが男なら、 その逆で別れた男などさっさと忘れてしまって生きているというのが女とよく聞きます。 だけど、彼女は違いましたね  『一度好きになったひと 嫌いになんてなれないよ 』 ですってさ  素敵な台詞です。 ここで永作博美、高感度が激しくアップいたします。 また、時折見せるちょんまげヘアー これもポイント高くなってしまいますよね なんともかわゆらしい玉ねぎ頭の幼な妻。  ところで、役名:猪瀬百佳さん  かわいらしい看護婦さんだったので(誰なんだ?)→ 調べてみました→ 柊瑠美さん→ 千と千尋で千尋さんの声をやってたお人だったのですね 意外と顔出し作品は少ないようです どうやら貴重だったみたいです。かわゆらしい人の話ばっかですみません。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-02-10 23:37:33)(良:1票)
726.  クロサワ映画
★頑張ってると思う クロサワ。 ★手え抜きすぎだろ ムラカミ。  ★パンツ見せられても困るんですがねえ オオシマ (^^;)   ★ちゃんとサマになってたラブコメヒロイン クロサワ。 ★気ぃ抜きだろ ムラカミ。 ★ホンマ、マングリ返しだけはヤメテくれんか オオシマ (××)...   とにもかくにも笑える クロサワパワーで案外結構楽しめた。
[インターネット(字幕)] 8点(2012-12-15 18:25:38)(笑:1票)
727.  最低(2009) 《ネタバレ》 
①『最低』2009年:38分。 ○第10回TAMA NEW WAVE グランプリ  ○第6回成城大学映画研究部主催映画祭「TAKE∞」グランプリ  ○ふかやインディーズフィルムフェスティバル2009優秀賞  ○第2回下北沢映画祭準グランプリ   ②『微温(ぬるま)』2007年:44分。 ○第12回水戸短編映像祭グランプリ ○第4回成城大学映画研究部主催映画祭「TAKE∞」グランプリ  ○第5回シネアストオーガニゼーション大阪エキシビジョン(CO2)オープンコンペ部門入選  ○映画芸術主催「映芸シネマテークvol.4」招待上映   ③『足手』18分 ○DVD用撮り下ろし新作 ○2011年2月26日より、東京・トリウッドにて『今泉力哉監督特集』として「TUESDAYGIRL」と同時上映。   以上、オムニバスではありません。 今泉力哉監督インディーズ時代の過去の作品詰め合わせでのDVD収録3作品。2010年にDVDとなって発売されていたものです。  ①最低:話としては面白いのですが、あのブサイク男が3人の姫とベッドインしていたのかと思うと腹立たしさなんてよりも(コメディなので)どうしても悔しさやらうらやましさのほうが先にきてしまいますよね(男なら)(^^ ; 盗撮ストーカーが男物の洗濯物だけ取り込んで畳んでゆくとかリアリティ外した小ギャグ入れてきた部分も安定の可笑しさだった。  ②微温:主演の彼は素人役者バレバレの垢抜けないダサ男。なのに、自信の二股(このやろう) しかも本命:朝子がすごくかわゆい。だけども2番目彼女の町子に対してはキチンと筋は通しているからというズルい男だ(このやろう=2度目)しかし、ズルい男といえば あのブサイク男だな どんな身分を確立させようとしてんだよ ゲスいよな(^^;  でもラストは小道具ティッシュペーパーを使って可笑しく微笑ましく締まる。今回の3作品の中では実はこれが一番好きです。でも町子演じてた笈川理紗子という女性と朝子演じてた大野裕佳子という女性、共にどちらも今回限りの素人役者さんのようであってその後の出演作品はありません。そこが残念でなりませんね 朝子さんの容姿は大変かわいらしく自分的に言ってすごくドストライクな女性だったのに。(>_<)  足手:やはりここにも登場、ブサ男。ってことは、つまり3作品を通じて何人の女子と関係を持つ事になるんだ(ちくしょーめが このやろめ) たぶん、3+1+2(ちくしょーめが このやろめ)  総評・・ 好きやわぁ~ 今泉監督が描くダメダメ感で固めた見苦しい男女の世界。ただしそこにウソは無く。潔さで清い。 
[DVD(邦画)] 8点(2019-02-27 23:06:28)(良:1票)
728.  間宮兄弟
擁護しましょう お二人を。 いいじゃないのさ 彼らは誰にも迷惑かけちゃいないよ  職業だってちゃんと人様から感謝される仕事してるし、 自立しようったらちゃんと自立してやっていけるでしょうさ  恋に対してもちゃんと結末つけているしさ  ストレス溜めることなく 前向き思考でいいじゃないのさ  その他、なんにしても現状一番ベストなお互いのパートナー間で解決してやっていけてるんだからさ なんの問題もないじゃないのさ 私は彼らを支持する擁護してしまう ただし、これはムービー、現実社会にはあんなグリコ兄弟いないものとする。ましてや、よりによって沢尻北川姉妹とカレーパーティーだなんてもってのほかだ 事実ならば羨ましくって断じて許せん 告訴する。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-10-28 21:10:06)(笑:1票)
729.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
今さらなんだが〝Die Hard〟ってどういう意味なんだ?どう訳すんだ?一生懸命死ねってか?一生懸命死ぬのか?えっと誰がナン? なんて今まで勝手に自分なりに解釈していたんですが、この際、気になったので、辞書で調べましたさ〝Die Hard〟。っで、えっとナニナニ、【 最後まであとに引かない 】だってさ。はは~ん なるほどですね。了解です・・ ってオイ!ちょっと待ってよ 了解取り消しですやん。違うやん。ビルがめちゃめちゃ崩壊してましたやん。あと引いてるやん。人もわんさか死んでましたやんけ。全然あと引いてましたやん。それにアンタ足の裏にガラス刺さってましたやん 痛いんでしょうが、だったら尚更でしょうが、とことんあと引いてますやん。とにかく誰も彼もがめちゃめちゃ後引いてましたやんけ。なんかちゃいますやん って納得がいかないので今度は某ヤホーのテキスト翻訳利用。そしたら今度は【 なかなかなくならなくしてください 】だってさ。尚更意味不明。#ⅷΨξ  ほんなわけだで、別の辞書を引っ張り出してきてやっと納得。【 Die Hard = 頑固に抵抗する 】だってさ。なるほど。それだったら了解出来ます。 つまり、【 頑固に抵抗する(あのオッサンが) 】って事なんですよね。了解致しましたさ。何とかやっとこれでスッキリモードです。
[地上波(吹替)] 8点(2010-01-10 17:42:10)(良:1票)
730.  らせん
検索の時に一緒に出て来た“らせん階段”のほうが楽しそうである。
[ビデオ(邦画)] 1点(2003-12-24 10:40:48)(笑:1票)
731.  トランス・ワールド 《ネタバレ》 
出来れば、ドイツ兵と彼女らは最後まで言葉が通じないって体でやってほしかったかな 地球人と宇宙人みたく。日本人とブッシュマンみたく。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-20 23:55:17)(良:1票)
732.  ビール・フェスタ 《ネタバレ》 
溢れるビールに女多数。飲み干すビールにやんややんやの大喝采。スポ根と言ってよいのかどうだか知らんが、そんなノリ。 【 ビール・綺麗な女・下ネタ・友情・スポ根 】と 一見娯楽アイテムは多いが、逆を申せば 【きちゃないゲップや ブチャイクなおデブさんの醜い喘ぎ声や腰振り ・しつこすぎるホモネタ ・これでもかってほどのホモネタ ・もういいよってほどのホモネタ 】など、聞きたくナイ 見たくもナイと思える余計なマイナスアイテムだっててんこ盛り。評価はイーブンで。 って感じもしないわけでもないですが、素直に言ってみるなら意外と楽しめた っていうか結構楽しめてしまったというのが本音ですね。 ラストに向けて盛り上がってゆくところなんて良い。キャラ的に見た場合、アメリカ勢の5人もなかなかのもんだったんだが、敵陣ドイツ勢のキャラの濃ゆさだって負けてはいない。自分としては好きでしたね あいつらだって憎めない 面白いキャラだった。  さてと、ビール飲も。もちろん黄金色した日本国産の。あたしゃアサヒかキリン派なんです。( ドイツビールって真っ黒けでなんかヤだ。)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-15 18:35:28)(良:1票)
733.  書道ガールズ!! -わたしたちの甲子園- 《ネタバレ》 
桜庭ななみは2010年同年製作のランウェイ☆ビートの時と比べて急に胸がふくよか。 パフッとまるで別人のような胸のふくらみ具合になっております。それってなぜなのか、 なぜだか答えはもちろん知らんが、この際、女子の発育についてイランこと考えさせられてしまったオヤジが約一名。(えっと誰のこと?)  そんなことより、成海璃子。 通常ならお澄まし美人なハズの彼女の変顔やブス顔が今回度々見れるところはかなり貴重。 その彼女、今回、一筆一筆、腰の落とし方にかなり気合が入ってましたね はい爽快。 これだったら、次回作は田植えでもイケるんちゃうんか  なんて思ってみたりいたしました。 田植えガールズ!! -わたしたちの夢田園-  これでどうでしょ いかがでしょ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-01-31 22:08:49)(笑:1票)
734.  がんばれ!ベアーズ 《ネタバレ》 
がんばれ元気を筆頭に、がんばれロボコン! がんばれベアーズ!! がんばれ!!タブチくん!! がんばれ!レッドビッキーズ! それゆけ!レッドビッキーズ! って、がんばれシリーズに意外と外れはナイ。その上、がんばろう日本!なんて足そうもんなら途轍もなく最強だ! そんなことより これ、、、、 原題、The Bad News Bears っつうんですねぇ ‥‥  今知った。なんか、惜しいな、なんか、懐かしいかな 実はバッド・ニュース・アレン ってのを思い出してしまったんですが~  (黒人、あごヒゲもさもさプロレスラーの。80年代プロレスの。) でも、わかる人にしかわからんのでしょうなぁ~~  スルーしてくだされ ごめんなさいでした ^ ^;
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-05 19:43:53)(笑:1票)
735.  新・高校生ブルース 《ネタバレ》 
頭に<新>って付いています 新・ウルトラマンみたく (^w^)   あとは、ハマちゃん出てます。釣りバカのほうでなくって、ガキ使のほうの。 ほんとバリ似なんです。どう見たってハマちゃんなんです。ガキ使のほうの。でも実はこの人菅野直行さんって芸名らしいんです。(え?芸名? ・・なのか?・・・^^;)  あとは、水谷豊君なんて出てたりしています。熱中時代:先生編のほうの。熱中時代:刑事編のほうの。カリフォルニア・コネクションのほうの。嫁が伊藤蘭のほうの。(←なんでいちいち 水谷豊って他にいるんかや? ^^;)  ってまあ、そんなわけです。その時代に近い人であるなら まあ、ぼちぼち楽しめるんじゃないかって思っていますが。タイトルのダサさほどは辛気臭くありません。一応学園青春ものってジャンルです。ただし、知っておいていただきたいのは、関根恵子を目当てにするんであれば、これではないです。他にもっと良いのがあります。高校生ブルースだとか成熟だとか高校生心中純愛だとかですね。そちらのほうをお勧め致しますね。ではと、あしからずでございます。
[DVD(邦画)] 7点(2011-05-24 22:54:36)(笑:1票)
736.  冷たい熱帯魚 《ネタバレ》 
危険。危険ですよね これ。  例えば、題名からして一目でキチガイ映画だと分かるような鬼畜大宴会とかだったなら きっとその筋の人しか見ないだろうから ヨシなんでしょうが (問題ナイ。)  ところがですね これ、 冷たい熱帯魚ですよね ‥  題名、めちゃめちゃ普通ですよね   なーーんも違和感ないですよね ‥  アハ そこが問題なんですよね なんてタチが悪いんでしょうか この題名。  一般ピーポーの方で グロへの耐久性ゼロの方 なんていらっしゃいましたなら ご注意を。 今後、某ツタヤさんなんかをはじめ、ごく普通に新作コーナーにずらずらっと並んでしまってたりするかもしれませんですが、 実はこれってかなり濃ゆいんですよね そこんところは、ご注意を。 でも、そこで思うに、例えばこれって、題名が、冷たい鬼畜熱帯魚 だったとしたならあなたどうですか?  八仙飯店之冷たい人肉饅頭熱帯魚とかだったとしたならあなたどうしますか?  言いたかったのはそこなんですよね  あなたはそれを借りて観ますか? 真面目な彼氏彼女の間柄で、ご夫婦で。お歳をめした爺さん婆さんの間柄で、仲良しこよしの兄弟で。 たぶん、ご遠慮するでしょ? お気をつけあそばせ まとも趣向な方へ向けてどうしてもそれだけは言っておいてあげたかったんですよね   冷たい熱帯魚、すなわち、=鬼畜大宴会 =八仙飯店之人肉饅頭ってな感じなわけだから。余計なお世話ってやつですさ。
[DVD(邦画)] 9点(2011-08-26 23:13:57)(良:1票)
737.  レイニーデイ・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 
上流階級のお話なので少し敷居が高く感じてしまうのですが、まあ言うなれば、有り得るような、有り得ないようなお話で。 でもまあ、誰も悪くはないんですよね。 悪意有る者は誰も居ない。 別れるに至るまでの過程が見事に描かれジ・エンドしていきます。 彼女の願いを叶えてあげながら、その馬車で急なお別れ。オチは効いてますけどそこに別にイヤミはないですし、ふいにポケットから出した紙幣を彼女に軽く握らせる様にも、そこにイヤミはひとつもない。雨降る一晩で二人の人生が大きく変わってしまったレイニーデイ・イン・ニューヨーク。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-16 21:09:01)(良:1票)
738.  クワイエットルームにようこそ 《ネタバレ》 
蒼井優と徳井優。一文字違いなんだが大違い。     ‥‥‥‥ ってそんなことより内田有紀。 ゲロで口元汚したまんまで長時間とか、失禁したとかしないとか。なにかフッ切れたもんがあるんだろうね 今回の役柄引き受けたっていうことは。 というより、今回、内田有紀に白羽の矢を立てた人ってすごいと思う。ナイス人選。ナイスその他脇役。 ナイス りょう? ^^:  その他、「デジタル馬鹿」って呼ばれてましたが、その呼ばれ方がピタリとハマってましたね 妻夫木クン ^^;。  その他もろもろ楽しませてもらった。今後も内田有紀には何かと主演女優という器として頑張ってってもらいたい 例えそれが、お馬鹿な路線であっても、とんだB級作品であっても構わない。中途半端に大作に名を連ね 居ても居なくたってもどっちでもよかったなんて言われる女優になんてなってほしくない。 内田有紀、これからまだまだイケルと思う。女優人生頑張れーい! なんて にわかファンのくせして過剰な応援してみたりするのも悪くはない。   
[CS・衛星(邦画)] 9点(2011-04-17 21:30:13)(良:1票)
739.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 
最終的には良いお話だった。悪き者でも弁護する弁護人というシステムにはいつも理不尽さを感じていたんだ。 スカッとしたよ みなおしたよキアヌ。それでこそ愛だ家族だ人間だってんだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-28 23:16:42)(良:1票)
740.  ニューヨーク東8番街の奇跡
これも確か、クリスマスの時期の映画でしたよね。 <ニューヨーク東8番街の奇跡> ←って素晴らしい邦題だったと思います。今でもこの題名を耳にするだけで一瞬ジワッと暖かさを感じます。こんなのこそ月日が経っても色褪せない映画だと思っています。いかがでしょう?
8点(2003-12-23 17:06:39)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS