Menu
 > レビュワー
 > ちょび さんのレビュー一覧
ちょびさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 95
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
>> 通常表示
1.  ミスト 《ネタバレ》 
見ることに何の意義も見出せない糞映画。身も蓋もないとはまさにこの映画の事。字幕を見るのすら苦痛を感じ、久しぶりに字幕が流れた瞬間で席を立ちました。日常生活には何の不満もなく偶にストレスを溜め込みたいという方、イライラしたい方、気分を悪くさせたい方などに最適な映画です。 オチについては途中で創造しうる最悪のケースを見事になぞり最終的には何の救いもなく、全ての事象に意義を見出す術もありません。  この最悪の映画の中で唯一見るべきシーンは宗教狂いのファンダメンタリストババァのラストシーンだけ。 あのシーンは爽快そのもので思わず拍手したくなりましたね。 
[映画館(字幕)] 1点(2008-05-25 14:37:31)(良:3票)
2.  ミッドナイトイーグル 《ネタバレ》 
壮大なスケールで描く山岳サスペンスアクション? それとも、リアルラジヲの時間? ど素人が元々の脚本を強引に変更したような無茶苦茶で一貫性の無いストーリーと、山をなめきった俳優とスタッフ陣による噴飯ものの冬山描写、アルピニストや自衛隊員が見たら憤死するんじゃないかと・・・。 もうとにかく山方面では全く見るべき場面が無い。 20年は登り続けているとか吹く割りに全ての装備は新品で、ぴかぴかに輝くアックスを打ち込む姿は素人丸出し、今まさに暖かいところから出てきました感じの服には雪もついてなくてピカピカ、山に2日も篭ってるのに綺麗な顔してる俳優陣に無精髭や雪焼けはトンでもない!? 吹雪でヘリも飛べないという割に、積雪少なくてラッセルないしー、吹雪いてるシーンもなし。まぁとにかく山男2人が全く雪山に馴染んでなくて、山から浮きまくってる。もうそれだけでもかなりのダメ加減。 雪山だよ?鼻水が凍って何ぼ、汚い顔で何ぼ、しょんべん凍って何ぼの世界だろ。八甲田山でも観てこいと。 シリアスを目指してるのにコント程度の作りで浮きまくり、全体に全く信憑性がない。 敵のテロリストが非武装の2人のテントを襲撃するのに遠距離からの狙撃するのは許そう、そのわりに自衛隊はあっという間に全滅するのも許そう、助けられた吉田栄作が「君たちが声を掛けてくれなかったら全滅していた」とか実際に全滅してるのに言うのも、雪山迷彩の自衛隊やテロリストを先に発見するのは主人公なのも、飛行機が落ちても爆弾が無事なのも、爆撃機内にタイマー式の起爆装置があるのも、都合よくバッテリーのコードが見つかるのも、突然CCDカメラで双方向通信できるのも、トマホークでピンポイント攻撃する座標はどうやってとかも、そんな細かい部分はすべて許しても、「総理です」という総理の嘘っぽさが許せなかった。 壮大なスケールで描く馬鹿映画一見の価値あり。 
[映画館(邦画)] 2点(2007-12-04 21:09:10)(笑:1票) (良:1票)
3.  ライフ・イズ・ビューティフル
子供の為にと子供を騙し続けるのは本当にいいことなのか。ちょっと子供を馬鹿にしすぎ、甘やかしすぎでは?
[映画館(字幕)] 4点(2006-03-28 13:27:20)(笑:1票)
4.  博士の愛した数式 《ネタバレ》 
心が洗われる様な美しいすばらしい作品だと思います。√先生が授業を終えた後、何かを噛み締めるように静かに座っていた男子生徒、そして感謝の言葉を口にする女子生徒、それと同じものが今自分の中にあると確信します。無機質で冷たいものと思っていた数学が今はとてもあたたかく感じています。静かであたたかで本当にいい映画を見ました。ありがとうございました。
[DVD(邦画)] 9点(2007-09-20 04:42:29)(良:1票)
5.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 
バブル的ドタバタコメディですが、普通に面白かった。妙な設定と妙な配役妙な演技が妙に融合して違和感を違和感と感じさせません。突込みどころとかそんなことを考える映画じゃないと。いやそれにしてもヒロスエはこーゆーのだと良い味出しますね。薬師丸ひろ子の水着シーンはありませんか、そうですか(残念<ここネタバレ?
[DVD(邦画)] 7点(2007-10-04 18:40:51)(笑:1票)
6.  エミリー・ローズ
怖がりなので超怖かった。夜10時からの回を見た後、初めの午前3時が怖わくて、マンガ喫茶で3時過ぎまでマンガ読ませる程怖、恐ろしかった。一番恐ろしかったのは宣伝でもやってたベッドから抜け出して固まってたシーンかな。参った参った。でもなんでキリスト教の神様は信仰を試すような事ばかりやるのか、正しい人が馬鹿を見る世の中は嫌やなー。 
[映画館(字幕)] 6点(2006-03-20 12:45:05)(良:1票)
7.  サイレン FORBIDDEN SIREN 《ネタバレ》 
正直馬鹿馬鹿しい。色々なネタと伏線、不条理、好奇心の種を振りまく、高まる緊張感、緩やかな中弛み、弛緩・・・。で、結局何も解決せず、総て投げ出してたオチ。もういいよ・・そーゆー無責任は、正直あきれ果てました。高校の映画部に金渡して作らせてももう少しマシな作品になるんじゃないかと思わせる出来。オチの後の完全な蛇足は、ココでこんなん入れたら面白いんちゃうの?といった感じで、まるで素人の脚本。総ての場面で独創性が感じられず、継ぎ接ぎにした別作品を酷く劣化させたようなシーンばかり。テンポが悪く中弛み、集中し続ける事も困難です。役者にしたところで完全にフィルムから浮いてる感じがして見ていて辛い。全方位何たらという音響効果も別段普通の映画と変わらない。まぁとにかく、いい加減に○○ならどんな不条理な事でもOKなんてネタやめませんか?!がまぁ、森本レオの顔にはビックリした。
[映画館(字幕)] 3点(2006-02-13 13:39:06)(良:1票)
8.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
怖い。怖いんだけど・・・びっくりさせる部分が多くて、なんていうか静的な怖さが少々足りないかな。ラストシーンの唐突ぶりが一種爽やかでw、あまり怖さが後を引かない。しかし低予算映画って人物見てるとなーんかイライラする。 ホラー映画好きとしてはがんばってほしい。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-09 23:13:10)(良:1票)
9.  ターミナル
面白い映画でしたが、一つ一つのテーマが軽い扱いでそこが少々不満といえば不満かな。動機であるアメリカへの拘りも、キャサリン=ゼタ=ジョーンズとの恋愛も、空港管理者との争いも、ラスト近くで盛り上げたわりにラストはやや尻すぼみ・・・何か、中途半端で。どうせならミナクルハッピー!!まで、やってしまってもいいんじゃないでしょうか。せめて、キャサリン・ゼタとの関係くらいはキッチリして欲しかった。とまぁそんな所にモヤモヤしながらもいい映画だったかな。
[映画館(吹替)] 6点(2005-05-27 15:19:44)(良:1票)
10.  レディ・イン・ザ・ウォーター 《ネタバレ》 
全編を通じての批評家への意趣返しが面白かったですねー。気難しく、批判的で誰にも相手にされない批評家が偉そうに筋書きを語り、それが総て本質から微妙にずれていたり、たった一人犠牲者になってみたりw。「批評家なんか畜生に食われて死んでしまえ」と言う大変判りやすいメッセージが込められていましたね。もしかして、この皮肉を書きたいがために映画を作ってしまったんですかね。シャマランの洒落っ気には好感がもてましたw 肝心のストーリーはシャマランっぽく無くストレートに、現代に蘇るファンタジーを作ったと思います。ただ、色々と説明不足で唐突な感じは否めず、ラストシーンを迎えてもなんとなーく消化不良で、今ひとつしっくりこない・・・のは、ファンタジーのファンタジー所以たるものへのシャマランの2つめの皮肉なんでしょうか?それなりに面白い映画に仕上がっていたと思い8点献上。
[映画館(字幕)] 8点(2006-10-04 11:22:36)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS