Menu
 > レビュワー
 > のりもちあつあつ さんのレビュー一覧
のりもちあつあつさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 77
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
>> 通常表示
1.  真珠の耳飾りの少女
映像が素晴らしかった。あの時代のヨーロッパの映画はよくあるけど、絵として全く裏切らない。あの質感、雰囲気、何と言ってもフェルメールの作品にも重要な要素である陰影、どこをとってもきちんと配慮されているなあという感想。また、下の階層から上流階級を見上げる視点でつくられた作品としてもよく出来てるな、と思った。汚い水、動物の肉や血、新鮮な野菜、洗濯・・・そういうリアルな「生」とそれを見ないようにして成立させようとする上流階級の対比がフェルメールとグリードを囲むシチュエーションとしてよく浮き出ていた。スカーレット=ヨハンソンも本当に達者。言葉数は少ないけれど、動作や表情で純朴だけれど真のある美しいグリードになりきっている。あと、手。手が素敵。彼女の手が水仕事で荒れていたり、群青で青くなっていたり・・・。その手がフェルメールとちょっと触れるだけできゃーきゃー言ってしまいました・・・て、少女漫画見過ぎ? お話は盛り上がりが無く、え、もう終わり??ってな感じですが、ま、仰々しいクライマックスは似合わないかも。うーん。微妙。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-26 13:28:04)(良:1票)
2.  猫が行方不明
「あらすじ」の適当さがつぼにはまった。なんで、こんな話こんな面白い映画に出来るわけ?猫が行方不明になることなんてしょっちゅうだべ! しかし、ふつーの一日ってほんと楽しい!いろんな出会いがあってね。しかし、よく生きてたなあ。よかったよかった。
9点(2004-06-06 14:55:31)(良:1票)
3.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
ストーリーが正直はちゃめちゃ。。。でもそれこそが、この映画の核だという前提で、ずっとずっと気になっていたぽにょを見たい一心で鑑賞しました。そうすると、エンドロールまで楽しい。絵本を開いて読み終えて、ぱたんと閉じて裏表紙で「お、わ、り」。いいんですよ。会話のつじつまがあっていなくっても。人間ってそんなもんじゃないですか。 とにかくポニョがかわいい。子供から大人まで魅了するんですから、相当手強い。彼女の一挙手一投足を見ているだけで、昨日会社であったやなこと全部忘れました。「挙動」を「かわいい」まで、昇華させる動画。それを支えるあったかい背景。ポニョが水をぴゅーってはくときの音が んもーーかんわゆい!宗すけの発言が時々背伸びしているのがまた愛らしかった。しめたっ!そして、すべての人に敬意を表するエンドロールもよかったです。
[映画館(邦画)] 5点(2008-08-02 16:55:22)(良:1票)
4.  ニュー・シネマ・パラダイス
泣かせようって魂胆が見える。その手には乗らないぜと思いつつも、負けますが。私はそんなに傑作だとは思えないんだよなあ。
5点(2004-06-06 14:36:22)(良:1票)
5.  ボーン・アルティメイタム
飛行機の中で見たんですが。。。面白かった。でも前作があってこその作品だから、ストーリーの触れ幅がないような気がする。物理的行動範囲は広いけど、狭い範囲でことが進む。。。。内向的な雰囲気がさらに強くなった。ディテールはすごいんだけど、驚きはあまりないよな。過去が明らかになっても、特にびっくりしなかった。でも見る価値はあり。格好良すぎですから。
[映画館(字幕)] 6点(2007-12-13 17:46:00)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS