Menu
 > レビュワー
 > うどん さんのレビュー一覧
うどんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 16
性別 男性
年齢 53歳
自己紹介 基本ハッピーエンドが好きです。
 自分が気に入っている映画の点数低いことが多く、意外と自分の映画評価って人とずれているんだなって思いますが、自分が好きな映画を応援する気持ちでレビューしていきたいです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
>> 通常表示
1.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 
ジョルジオモロダーが音楽を担当している映画ってことでレンタルしてきた映画でした。 てっきり逃亡者が電車で逃げるロードムービーでも始まると思って観た。  予想とぜんぜん違ったが、面白かった。  主人公は、あほでアメリカが世界の常識と思ってて、勝手で、さらに麻薬は密輸するし刑務所で人は殺すしで悪い奴。 でも、刑務所の中でゲイの友達にシャワー中に誘われてやんわり断るシーンとか ちょくちょくやさしくて憎めなかった。  このまま主人公が牢獄で死んでしまって終わるんじゃないかと、心配して観ていたので、 脱出できたときは本当にホットした。 主人公と一緒に、刑務所で恐怖におののいて、最後脱出できたときは爽快感を味わった。 トルコを馬鹿にしているとか、アメリカを正当化しているとかそういったことは、とくに感じなかった。そういうことをとくに気にする映画ではないと思います。 どっぷりと浸れた映画なので8点。  
[DVD(字幕)] 8点(2010-08-07 14:56:50)(良:1票)
2.  マンマ・ミーア!
ばあさんとじいさんの老いらくの恋って感じで、ちっともノレなかった。 ピアースブロスナンは歌へたすぎ。せっかくのABBAが台無し。  もうちょっと若くて、40歳前後のキャスティングで出来なかったのかな。 
[DVD(字幕)] 4点(2010-08-07 17:55:47)(良:1票)
3.  かいじゅうたちのいるところ 《ネタバレ》 
少年は、居眠りしてしまったお母さんをみつめてにっこり。めでたしめでたし。 とってもいいお話でした。  わがままだった少年は、あの島で何かを学び成長したのでしょうか? いいえきっと理屈を超えて感じたんでしょう。そし少年は変わったんだと思います。 自分をかまって欲しいとそればっかりだった少年は、 お母さんが寝てしまっても幸せって感じられる少年になりました。 きっとこれからは母さんやお姉さんがびっくりするような やさしい少年になるんじゃないかと思います。 そしてキャロルもまた相手を許す優しさのあるかいじゅうになるんじゃないかなと思います。 今頃、鳥さんの羽も修理されキャロルもKWも なんだかんだでみんなで砦で暮らしてるんだろうと思います。  映画の始めのうちは、マックスの嘘がばれたたどうなるんだろ?って心配で ハラハラして観てましたが、ウソがばれてからの展開がよかったです。  童話みたいなお話で子供向けのお話の為、 みんなにおすすめというわけにはいきませんが、私はよかったので7点!。  (皆さんのレビューを読んで、原作があるのを知りました。原作と違うと私も腹が立ちます。私は知らなかったので素直に鑑賞できたのがよかったのかも知れません。) 
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2010-07-10 21:52:23)(良:1票)
4.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
3D映像は良かった。といっても感動は最初だけで、慣れてくるとそんなにでもない。 一方ストーリーはべた。どっかで見た・読んだストーリー。 さらに、環境破壊がテーマみたいなことろに腹がたつ。 環境をテーマにしたいならドキュメントを撮れ。 それに映画は敵に勝って終わったけど、これからミサイルでも 飛んできたらどう対処するんだろう?ってとこまで考えるとぜんぜん喜べない。  たしかジェームズ・キャメロンは、構想14年って言ってたような気がしますが、 何を14年も構想してたのって感じです。 期待して観に行った分ものすごくがっかりしました。 映像も、ファイナルファンタジーとかのゲームの映像みたいで新鮮味が無かった。 3D分しか楽めなかった。  自分が大人になりすぎて楽しめないのでしょうかね。  子供向け映画、アカデミー賞なんてもってのほか。 こういう映画を駄作って言うんでしょうね。
[映画館(字幕)] 5点(2010-08-07 14:33:19)(良:1票)
5.  デューン/砂の惑星(1984)
皆さんの評価が低くってびっくりしました。 確かに、デビッド・リンチ好きが観る映画じゃないと思うし、SF映画ファン好みじゃないんでしょうね。 でも、私は大好きです。 映像が凄かった。メカ、衣装等のデザインが良かった。音楽も良かった。 カイルマクラクランも良かった。 ありがちな中世歴史物語的SFや救世主伝説物語が 鬼才デビッド・リンチのお陰?で異色のFS映画へ、 私はその怪しい世界にどっぷり、どっぷり引き込まれました。  ゼメキス、バーホーベン、ジョージルーカスには出来るまい。 (っていうか、こんな映画作りたくも無いんでしょうがね。) 
[映画館(字幕)] 8点(2010-08-07 13:49:06)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS