Menu
 > レビュワー
 > ポトフ さんのレビュー一覧
ポトフさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 10
性別 男性
年齢 31歳
自己紹介 邦画はあまり見ず、洋画中心。
好きなジャンルはSFですが、基本どのジャンルでも見てます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
>> 通常表示
1.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) 《ネタバレ》 
決して駄作とかでは無いんだけど、1作目、2作目に比べるとちょっと微妙だったかな。 三部作の展開上に仕方ない面もあるが、ストーリーは終始重苦しく分かりやすいカタルシスは無い。  また1作目、2作目では猿たちの会話が拙く、セリフが少なかったからこそ No!やYou are not apeなど印象に強く残るセリフが数多くあったが 今作のシーザーはかなり饒舌になっているのもあり、特に記憶に残るセリフが無かった。  中盤以降は人間の少女との旅、収容所での脱獄、最後の人間同士の戦争と大きく3つのパートがあるが 正直どれも中途半端に終わってしまった印象。  ノバについては深く掘り下げられず、脱獄は特にハラハラする危険も起こらず 敵がおバカに見えてしまうほど簡単に成功し 最後の盛り上がるはずの戦闘もヘリは簡単にどんどん落ちるし、タンクの爆発で一網打尽も呆気なさ過ぎる。  せっかくの傑作続きだったリブートシーザーシリーズの完結作としては勿体なかったなと思う。
[映画館(字幕)] 6点(2017-11-03 03:13:05)(良:1票)
2.  ゼロ・グラビティ
IMAX3Dでの鑑賞、ひたすら映像技術を堪能する映画。なので、鑑賞環境によって評価が大きく変わってしまう気がする。出来ることなら映画館、TVだとしてもなるべく大画面、高音質の環境で見たほうが楽しめる。 また、映画にはどれだけ時代が流れようとも色褪せないものもあるが、この映画は「今」見ないと面白くないだろう。恐らく10年、20年後に見てもこの映画で革新的だった手法はスタンダードになってしまっていて、特に感動はしないと思われる。だからこそ、気になってる人は今すぐにこの映画を見るべき。今ならまだ最上級の感動が待ってる。
[映画館(字幕)] 9点(2014-04-11 22:22:28)(良:1票)
3.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 《ネタバレ》 
うーん、つまらなくは無いですが普通のアクションSFアメコミ映画。 世界観やキャラクターは良かったですが、ストーリーの展開がちょっと雑すぎるという印象。  例えば、中盤ガモーラがポッドを破壊されて宇宙に投げ出されるシーンがあるが、 ポッドが破壊されたのにガモーラがほぼ無傷なのも、クイルが助けに出てポッドに戻らないのは2人は乗れないからという説明も、 位置を教えて十数秒でラヴェジャーズがやってくるのも、大雑把な展開だなとしか思えなかった。  あるいは、終盤ロケットがロナンに突っ込むシーンも直接乗り込めるのなら クイルたちがわざわざ遠いところから侵入して、敵を倒して二手に分かれて シールド解除して侵入…って一連の流れの意味は!?と盛り上がるよりも先に、疑問が出てきてしまった。  お手軽な大作娯楽映画としては許容出来る範囲ではあるものの ちょいちょい展開に上手く乗っかれないというか、引っかかる部分があるのが残念でした。  まあ、そういう大雑把なストーリー展開は、のめり込んでしまう盛り上がる要素が、何か一つでもあれば消し飛ぶのですが (パシフィック・リムでいう巨大ロボや、スターウォーズでいうライトセーバーのチャンバラ) 何か目新しいと言える要素は無いですし、アクションシーンやCG描写も最近のアクション映画では普通レベル。  世界観とキャラクターは良いとは思いましたが、細かい点を消し飛ばせるレベルでは無かったなと思いました。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-10-15 17:12:02)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS