Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。7ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  アメリカン・パロディ・シアター 《ネタバレ》 
シリコン・パテか 食べたくないな あれキモい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-03-10 21:28:49)
122.  アリス vs モンスター・スクワッド<OV> 《ネタバレ》 
なんかよく分からんかったのですが少しくらいは楽しめた。人食い魔女の女は個性豊かだったので一本立ちさせてピンで主役で撮ってあげてもよいんじゃないかとさえ思えた。 ところで不思議というか面白かったのは日米DVDパッケージの違いです。米国版では《ランペル》という悪役がメインでその後ろに《死神》と《青ひげ》と《ハートの女王》と《オオカミ男》と《人食い魔女》の5人が武器を持ち『うへぇ~』と各自強面風に描かれたイラストです。(注:人食い魔女は武器持ってないけどね) ところがどうして、日本版になるとそうはいかぬと、いきなり《ゴルディロックス》という美人女子がメインを張ってしまっているという暴挙(笑)つまり、見た目的な釣り。そしてその後ろに《死神》と《青ひげ》と《山高帽子を被った男》と《ランペル》と《ハートの女王》と《オオカミ男》と6人が『うへぇ~』と米国版に同じく強面風に描かれたイラストです。 ではと、オリジナルの米国版と日本版比べて何が違う? こらーあ、人食い魔女が洩れてるじゃないかよ こらーあ、あのひと気色悪い顔して頑張っていたのにさあ~(^-^; アヒャヒャ。という違い。 そして双方に対する不思議として  アリスが居ない・・  まさか、主演がパッケージのイラスト洩れをするとは どういう人選だったのだろうか(モン選ともいう)そのへんなんか不思議に感じてしまいましたのです。 ※ちなみにアリスとは少女ではありません。若作りをしたオバちゃん。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-15 18:33:41)
123.  アナーキスト 愛と革命の時代 《ネタバレ》 
任務を遂行するのか 仲間たちに心底染まるのか その末に愛は続くのか    ≪以下、ネタバレ注意です≫ 結果、彼は仲間たちを救うことしなかった そして彼女のみを救った。  最後、錯乱状態で右手拳を噛み、震えを抑えようとするアデル・エグザルコプロスの演技にこちらも震えが走った。 そして、そのシッペ返しは、後に彼女の語り口からして分かるように、とても辛辣なものだった。当然のことだと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2018-08-03 21:43:59)
124.  アニマルズ 愛のケダモノ 《ネタバレ》 
女子高生拉致監禁、と軽く言ってしまって不謹慎で申し訳ないですが、この手の世界にはよくある話です。 でも、何の為? 拐ってきてモタモタもたもた一体なにがしたいねん あんたらはってカツを入れたくなるほど意味不明のモタモタさに呆れてしまうこと間違いない。結局、身代金目的なのか、我がたちのプレイを見せつける為だけに連れてきたのか、子どもとして傍で飼い慣らしたかったという思いがあったのか なかったのか なんや一体なんやねんッて腹が立つ! 目的も分からぬまま監禁された彼女のとまどい 相当なもんでしょ タチの悪いバカップルに捕まってしまったもんだぜなあ。さしあたって内弁慶のキチガイ男だけは許せん 命返せよ お犬さんの! とか言いたい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-06-08 21:26:14)
125.  アウトレイジ 最終章 《ネタバレ》 
どうりで盛り上がっていなかったわけだ。納得。 遊び心が無くなってますよね  故に娯楽感が無くなってしまってますよね 相棒が大森南朋っちゃ それナンですか そんな安っぽくしてしまったキャスティングに大いに不満。 しかも、日本列島内での抗争だというのにマシンガンなんて持たせてしまったわけです。それではアメリカで頻繁に起こる銃乱射事件と一緒でただの狂気の世界となってしまうだけではないか ここは日本なんです 話にマシンガンを持ち込まないでいただきたい ちゃんと短銃一発に気持ちを込めて勝負をしている体でやっていただきたかったのですよね はぁ残念。しかも、その二人が返り討ち浴びることもなく死なないて。そこにツヤにスカした大森南朋のドヤ顔見せつけられるなんてさ ウッハ 安いよ 安っぽすぎてますってば 冷めた~。  しかし、最後に言うか言うまいか迷った末に言ってしまいますが、本作最終章において 残念でならないことの最大の一つとして挙げさせてもらいますならば、なんでシリーズエンドの最後において韓国ヤクザをのさばらせてしまったの 自国側だけ散々こねくり回してイジって笑いを取らせた挙げ句に惨めに晒して終わらせたくせして、なぜに韓国側だけクールに決めて終わらせる? そんな北野たけし脚本に少し失望しまったですよ。残念。
[DVD(邦画)] 5点(2018-05-02 22:01:58)
126.  愛の病 《ネタバレ》 
マ・ト・モ・な・人・間が・ あまり出・てコナイ 。 シングルマザーである彼女と娘とのツーショットが全体を通してみても僅か数秒。なんだこの母親。新たに恋などする資格ナシ!  というよりも、《2002年、日本で実際に起きた出会い系サイト殺人事件を基に描く愛と欲望の猛毒エンタテイメント》とのキャッチコピーではありますが、 猛・毒・エ・ン・タ・テ・イ・メ・ン・ト とのキャッチコピーではありますが( ←大事なコトなので復唱) それをネタにし、モラルの欠片もなく、それをエロティックエンターテイメントにするの やめなさいよってば そう言いたい。  だけども、これが 単なる おエロフィクションであるというのならば 話は別で まあ合格点なんですが。 そうじゃないから、タチが悪い。
[DVD(邦画)] 5点(2018-04-24 20:57:42)
127.  Unbalance ーアンバランスー 《ネタバレ》 
父なき母子家庭で育ったゆえに歳が離れた男性相手に恋をし日々過ごしてゆく娘の物語。(ただし、対称となるのは男性とはいえ、ほぼ老人。) そんな一見、彼女の人生を応援してあげたくなるような一女子の日常生活物語ではありますが、残念ながら『おい、それはダメだよ』と社会人失格の烙印押したくなる場面がありまして、そう、それは職場での施設破壊・商品破壊ですね いくら感情取り乱したからとはいえ これをやっていては一人間として社会人として とてもやっていけませんね そこは自制心の欠如としか言えません。現に実際、あたしオジさん的にはもう何十年も生きてきたのにコレ一回もやったことないんですから(えへん) まあね、普通だったら我慢出来るはずなんです そんな一個人の勝手な気まぐれ職場破壊によって一体何人に迷惑がかかることやら そのことによって一体何人の人生が変わってゆくのかってことやら そこが見逃せませんでしたね キビチーこと言ってしまって申し訳ないですが。全体的な感想としては母子間のギスギス感が最初から最後まで続いてしまい、見ていてけして心地好いものではなかった。これでは単なる通りすがりの作品となってしまいます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-29 21:27:36)
128.  アクトレス ~女たちの舞台~ 《ネタバレ》 
大女優の独演を脇で中堅女優が支え、イキのいい若手女優を交えて 大河ドラマに仕立てあげたかったかのよな図式。 良い変えれば、 (ショコラ)のジュリエット・ビノシュの独演を(パニック・ルームが出世作だった)クリスティン・スチュワートが脇で支え、(キック・アス以降大躍進の)クロエ・グレース・モレッツが華添えたという図式。  そのクロエ目当てで見始めて そのクロエがズバリ売れっ子新人女優でビッチな役でイイ感じ。 ただ良くなかったのは初めこそ肩までヘアーで少しは色気があったジュリエット・ビノシュが途中から急に短髪となってしまい 男か女かも判らぬ顔になったコト。しかも役の上では シグリットの上司役ヘレナという女性は40歳であるはずなのに、ジュリエット・ビノシュこの時50歳じゃないか しかも老け顔、しかも男のようなゴツい顔、これではさすがに40歳に見えやしないし、色気が無さすぎたという難点、これではあまりにも世の40歳の女性に失礼じゃないかという難点、なんかもう 主演の大女優に対して言うのもなんだが、これ、キャストの失敗なんじゃないかと言いたい 主演には実際にヘレナ(40歳)をイメージさせる女性を器用すべきだったかなとか思います。あまりにビノシュが合わなすぎた 顔がゴツすぎた ババすぎたという感想。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-26 19:35:02)
129.  愛の棘 《ネタバレ》 
まあ、こちら日本でも同じような作品あるんじゃない?って感じの 《 私、先生を好きになっちゃった⇒ 先生も私のコトきっと好きだし、これって両想いだよね⇒ でも二人一緒でいるためには奥さんって邪魔だよね⇒ って的なストーリー 》 そしてそこで視聴者にとって一番大事な事となってくるのが脚本はもちろんのこと女子高生役の“キャスティング”と“好感度”となってくるわけでありますが、ラブ系のサスペンスとしての脚本がベタでそう大して興味をそそらないだけに 評価はどうしても主演女優の好感度次第となってくる。 そういった意味においてはこの女子高生役の主演女優のキャスティング、良かったのではないかと思います。うぶな女子高生役として相応しかったのではないかと思えます。好感度についても合格点でした。ただ残念なところとして一つ、当事者たち以外のところで一人死者を出てしまったことがひじょうに残念だったかな思えます。  ※余談ではありますが、モーニング娘。18に興味ある方は是非とも見てみてほしい。主演の彼女が時折 小田さくらに見える。
[DVD(字幕)] 5点(2018-01-01 23:55:17)
130.  アナベル 死霊館の人形 《ネタバレ》 
ちょっと待て。実在したアナベル人形ちゃ、ほっこりほんわかした太陽のような人形みたいじゃないか。 (幼稚園児がクレパス使ってお絵描きしたかのような かわゆ顔)  なのにどうした なんでアナベルあんなことになってしまってるんだ  そして妊婦、なんであんな気色悪いのを棚に飾るんだ  なんで あんなの 周りの人形たち全て押し退けセンターに飾るんだ  努力無くしてセンターに 周りの人形たちの気持ち考えてみたことあんのか 他の人形たちの怨念もご一緒に浴びるべきではないのか  全ては妊婦が悪い 旦那も悪い、ゴミ箱ポイじゃなくって火葬なり土葬なりして 捨てるんだったら確実にこの世から抹殺しておくべきじゃないのか 気色悪い顔した人形には魂宿ってるって察知しなきゃだ アナベル然りキャベツ畑人形ちゃん然り。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-02 22:13:38)
131.  悪魔のバージン 《ネタバレ》 
あらっ ポルノだったのかって思ってしまうほどに のっけからオッパイがぽろんぽろん。その後も気前よくいろんなシーンでぽろんぽろんしてくださってましたが、いやらしさが一切無かったコトに一応ホッとす。嗚呼、ちゃんとした映画なんだなってさw  でもこれ、ジャンルこそホラーとなっていますがホラーではないよな それにタイトルひどいな 日本語変じゃないか 俺だったらタイトル:悪魔に捧げるヴァージンとかにするかな ま、どっちゃだっていいんですがね
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-07 21:45:40)
132.  愛の果実 《ネタバレ》 
嘉門洋子、32歳。 特に好きというわけではないんだが、普通っぽいところが嫌いじゃないのでご鑑賞。 だが始まって早々、まだまだ老け込む歳でもないのに 地味にズボンを脱ぎはじめると  なんやら地味なベージュの色気のないオバちゃんパンツ姿に なんやどうして なんでこんなことになってんの? というシュールな姿にシュールな思いがひしひしと。  でもそれは貧しい生活感を演出するものであったのだなということが後に判明。 後半、ちゃんと綺麗なパンツをはいてクライマックスを迎えていたことにホッとした。そんな嘉門洋子のパンツ事情なのでした。(だからなに)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-09-18 21:50:40)
133.  愛の囚人 《ネタバレ》 
イケ好かない男と傲慢ちき女の軽くて安っぽいラブロマンスかと思いながらも我慢しながら観ていたら なんかそんなものではなかった かなり重いじゃないか かなりしがらみ強いじゃないか ロシア産の密度濃厚ラブサスペンスで(意外や死人も出る出る) でもサスペンス色強くなってしまったその中で、根本的には切っても切れない関係の二人だけの世界の愛がそこに有り、そこが最後までブレなかった点は清清しかった。嫌いじゃない終わり方だった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-23 21:05:09)
134.  愛を語れば変態ですか 《ネタバレ》 
うっひゃ こんな嫁ならイラン。たとえ黒川芽以であったとしてもイラン。 そんな黒川芽以婦人の行動見てると  「愛を語るより 口づけをかわそう」 リズム調に表記してみるなら〝愛をかたる~よりぃ~ く~ちぃづ~けを かわそう~~♪〟とまあ そんな具合。by T-BOLAN  いっそ昔流行ったこの曲をエンディングに拝借して流してみてもよかったんじゃなかったかしら~ なんて思ってしまった。 黒川芽以 真面目派だった女優がこんなところでとうとう狂ってしまった(それも安っぽく(××) なんだか切なく なんか悲しくなってみたりもしてしまいましたが、これも女優として生き残ってゆく為仕方がないかな  まあでもですね、大河ドラマの端役で地味に見かけるよりも 自分としては安っぽくても主演及び準主演をキープしつつ  こんなところで元気な姿をご確認出来ることのほうが嬉しく思えたりもしたのですがね しかしそれにしてもさ安っぽい(××)うげげ~
[DVD(邦画)] 5点(2016-09-20 19:48:35)
135.  愛の渦 《ネタバレ》 
麦の小梅 中村映里子も小梅 オババも小梅 だけど三津谷葉子は きっと干しブドウ。
[DVD(邦画)] 5点(2015-12-21 22:47:03)
136.  ある夜のセックスのこと モントリオール、27時 《ネタバレ》 
男は相当な鬱だった  そして女も負けじと鬱だった。  激しいセックシュの後繰り広げられる醜い痴話話にびっくりいたしました 中でも男が言う 僕は新聞は読まない→ 新聞を読むと自分が無力に思えてくるからですと。ふむ、これでは人間進歩しないな 退化してゆく一方だなと思った 暗い男です。 その他、ハゲタカの話が頭に残った。 さっさと別れるべきだと思った なんで中途半端に追っかけ道端でタックルして引き留めた? ところがこれ、なんでもその いろんな映画祭に出品してたらしい  バカやってんなってば しょうもな~ なのにな~。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-27 21:16:04)
137.  アタック・オブ・ザ・50フィート・チアリーダー 《ネタバレ》 
えっと、おちち評論家としてはですね そのね  キャシー vs 悪役ブリタニー。 ブリタニーの持ち物のほうが勝ち抜けってことで結論出します。 彼女のほうに軍配を。 色に形に整い具合とそして揺れ具合、まさに完勝、どこに出しても恥ずかしくないって言えるほどのおちちだったです。 そしておちち以外のところで頑張ってたそのキャラクター  キレてる叫びがおもろい 動きがおもろい そしておちちが無駄にキレイと三拍子。 彼女のキャラクターあってこそのジャイアントコメディになっていたのかな とか思います。  キャシーさん、ゴメンネ また出直してください 許してネ。 あ、でも最後にキメたあのスコーピオンキックはとてもビューティフォーで絵になっていました 超絶素敵だったよん。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-04-12 23:58:15)
138.  R-18文学賞vol.1 自縄自縛の私 《ネタバレ》 
津田寛治の悶えはイラン。後味悪すぎなんじゃて。気色の悪いもんは出来れば後にも先にもお控えなすって あまり見たくはない。
[DVD(邦画)] 5点(2015-02-08 22:20:09)
139.  アニマル・ウォーズ 森林帝国の逆襲 《ネタバレ》 
ぬほっ ママ役はブルック・シールズだったのですか  全然気付きませんでした。 随分と変わられましたね  良い意味とも悪い意味ともあえて申しませんですが。  それよりなにより、動物側の主犯格って あれってタヌキじゃないのですね アライグマですか タヌキとアライグマの違いがさっぱりわからん 動物図鑑が必要じゃ。   最終的にはお約束の正義のパターンに落ち着きますが、ディズニー作品ほど甘ったるくないところは良しとしよう。でもダムを破壊されたビーバー一家はその後一体どうなったんだという事は話がややこしくなるからこの際スルーしよう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-09 21:56:55)
140.  アイアン・スカイ 《ネタバレ》 
うっは 黒人を白人にとかスゴイコトいたしましたね  これは黒人への冒涜と共に神への冒涜 さすがにやっちゃイカン事じゃないかと思えましたがね でもそもそもがどんな批判をも省みない姿勢で製作されたブラックコメディだとしても、ナチだヒトラーだと黒歴史を蒸し返してしまった自虐ネタ。現地ドイツ人の方は一体どういった目線で見ていらっしゃるのでしょうか 変な目線で興味深い。話変わるが、レナーテが地球に降り立ったとたん、すごくゴージャスで綺麗になってた 最初別人なのかなと思っていちいち映像巻き戻してみて確認作業なんかしてみました。でも目元とかじっくり見比べてみたとこ やっぱり違う人に見えてしまうんですがね、でも同じ人なんでしょうね やっぱり女性は化粧ひとつですごく変わる まるで刑期を終えてシャバに出て来たひとってくらいに違ってみえた 見違えた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-26 21:06:50)(良:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS