Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。9ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  アメリカン・スプレンダー
“ふむ なるほど☆”って感は有りますが、単にそこまで。かなり地味専、なんか黄土色って感じ?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-09-12 22:47:52)
162.  アメリ
ちかっぱ好きか めちゃめちゃ好きか とっても大好きか はたまたちょっぴっり好きか 全然大好きだったか スッゴイ大好きか  答えはとっても大好き めちゃめちゃ大好き ちかっぱ大好きだ。もう素敵最高!最大級!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-09-11 22:42:41)
163.  愛を止めないで
さてと、まずは知っておきましょうのコーナーです⇒ 実はこの作品、一部作品紹介及びビデオパッケージでは主演シャルロット・ゲンズブールとなっていますが、実際のところは違ってますのであしからず。知っておきましょ☆⇒本作の主演は寝ても覚めてもイヴァン・アタルであります。(ずっとイヴァンです。四六時中イヴァンです。)ほんだったら彼女の出番はと聞かれたら・・《以後ネタバレになりますかな、ご注意を》⇒えっと、30分ぐらおきぐらいに1回、2回、3回と出て来る程度でしょうか、しかも1シーンが全て2~3分てところなので(少なっ!)例えるならまるで作品観てる合間のCMタイムって感覚だったとでも申しておきましょうか、そんな程度だったのですよ ご参考までに。 そんなわけから間違いない これをシャルロット主演って売り出してるビデオ配給会社はあれ詐欺だ~  でもさ、私的にはこれって面白かったんですけどね。でも、きっと好き嫌いがはっきり分かれてしまうのでしょうね。そんな作品でしたね。ちょっと珍味です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-01 23:20:24)
164.  あなたが寝てる間に・・・
暖かいですね。そしてかなり上質。濃ゆ顔の人も良い頃加減にコメディーの一部と化していました。人選最適。しかしあのひと眉濃すぎ。サンドラ・ブロックは普通にそこら辺にいそうな三十路娘を演じていました かわゆらしいですね。しかし嘘の上塗り映画ってどうしてこうも面白くなってしまうのでしょうか、まったくもって他人事だとおかしいですね アハハハハ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-25 23:57:43)(良:1票)
165.  アナコンダ2
自分的には アナコンダ > パイソン > パイソン2 > アイスランド >>> そして遠く及ばず今回の【アナコンダ2】ってところでしょうか(パット・モリタのキングコブラは除く。こないだ久しぶりに見直しましたら あまりにショボイかったから) ということで、これハイ、期待してはなりませんな やっぱり前作ではジョン・ボイトの存在が大きかった それにまあ確かに脚本と製作の方は前作から同じなんですが、もう前作とは別物として見て頂きたいですね。なんも前作とは繋がりないのですから おもいっきしC級D級ラインに落ち込んじゃってしまってますから、でも中には前作自体がC級D級だったろーがって言わっしゃる方もおられるんでしょうが、それならそうとして今回のはE級ってことにしといていただきましょうか、そうでなければ別にZ級って扱いでも別に構わないんですが、 まーなんにしても、今後とにかくあんまり地上波での放送というのは止めていただきたいもんですね、前作然り今回のもそうなんですが 大蛇ものをこよなく愛す方だけに目にしていただきたいでし。また前作みたくコケにされちまってはなんだから。以上でげした。大蛇LOVE☆
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-26 21:36:16)(笑:3票)
166.  暗黒ベビィ ビクチム
ロビン・ウィリアムス(酷似)が主演!
[DVD(字幕)] 2点(2005-07-26 21:05:42)
167.  アンテナ
どーーでもよかった作品ってたまにありますよね?見てて鬱な気分にさせられてしまったってだけの感じのさ・・ これってまさにそれです あいうえお
[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-06-27 20:12:59)
168.  アマゾネス
年に一度の種付けかい  サラブレッドと一緒ですやん  雄鶏 雌鶏 仲良くしてよね  でも男要らずの組織を確立してゆく精神は尊敬に値するけども 実際外部からの身を守るにはもっと武器の向上計らなやっていけんでしょうに。それかもしくは男の子として生まれた赤子 言っちゃなんだが去勢して(小声) アマゾネス軍の体力の増強に勤めるべきじゃないのか 我が 頭だったとしたならきっとそういたす。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-12 21:26:59)
169.  アルコール先生 公園の巻
人を殴る、蹴る、物を投げる、財布を盗む、またそれを奪い合うため人を殴り蹴りまた物投げる・・ あらま、道徳上かなりよろしくないと思うのですが、親が子に→「見てはいけませんよ」「こんなオジサンの真似をしてはダメですよ」って言って教えてあげなくてはいけないくらいのレベルなのではないでしょうか、 それに音楽だってかなりけたたましいだけで、なんか全てに波長が合わない、残念ながらアウトです(××)
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-10 22:24:27)
170.  アクシデンタル・スパイ
もうハチャメチャなだけのカーアクション。リアリティーの欠片も感じられない。一体なんでこんな事になってしまったのでしょうか。こんなことならやはりシャンハイ・ヌーンやらシャンハイ・ナイト、メダリオンなんかにも手が出せない。もう何も期待は出来ない、例え100円如きのレンタルであったとしても手が出せない。そして最悪な事にその作品たちを目にするのもきっと後の木○洋画劇場やら金○ロードショーになってしまうわけだろうし、そしてまた気合の入らぬまんまにCM交えて見てしまうのだろうしさ、もうさ、きっと全てにおいて悪循環化していってしまうのだろうな、近年のジャッキー映画に関しては。そして思うに、もう新作作らなくてもいいと思うよ、悲しくなってしまう一方ですよ、こんなんじゃ・・
[地上波(吹替)] 2点(2005-05-05 23:59:00)
171.  穴/HOLES
確かに・・、HOLDS、複数形ですなあ。でもさ、あの穴ぼこ上から一気に見せつけられたら気色悪いんだけどさ、&かゆくなってきますんですがあ(××)、 まあいいや、ディズニーなんだから何でも許してあげるさ あの山登りの件も何事も。 そんなことよりジョン・ボイト、あんた大変だね、なんや両目に接着剤でも付けられてたんかあ?(≧∇≦)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-30 21:58:55)
172.  アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦
スティフラーみたいなやつは、いっぺん殺したくらいじゃきっと死なないのだろーな、便所にでも流さない限りはさ 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-25 23:53:57)(笑:1票)
173.  アムス→シベリア
つまらなくはない。しかし、こんな野郎たちは即刻死刑だ。さもなくば生き埋めだ!
3点(2005-01-10 23:51:59)
174.  青い珊瑚礁(1980)
素晴らしいと思います。幼少時代からいつしかお互いに凛々しく育っていっていってしまうこのふたりの過程。そしてその関係。それに加えて水中から見上げた綺麗な映像。時折施してあるCG処理だって全て綺麗に見えます。なんて綺麗な世界なのでしょう。そして真っ青な綺麗な水面、そして水中で映し出される2人の裸体、モザイクなんて無しってところがまた素晴らしいのさ。いいんだわvv しかし、それだけではないのだ。結局素晴らしいのはストーリーなのだー。結局これって人間愛に男女愛、そして最後にはしっかり家族愛ってところに持ってきてあるのだ。私ら人間には色んな愛があるんだなって事を改めて感じさせてくれちゃっています。そしてやっぱり最終的に人間が求めるものは何なのかって事に問いかけをしたならば、そうです、答えはあそこなのです。“せっかく現れてくれた船を家族3人で避けるようにして見送ってしまったところ?”ここに人間としての素直な答えが出されていると思うのです。そうです、結局、人間って家族が出来ると変わるものなのです。きっと人間誰しも心の中で一番望んでいるものはといえば、家族で寄り添っていける“平和な場所”ってものを答えに上げると思うのです。その姿があの場面にはとてもうまく現れていたと思うのです。だから彼らはもう船を追わなかったのです。家族水入らずの生活を選んだのです。ちょいと切なくなってしまった。それに最後のシーンだってかなりドキドキしてしまいましたよ。ずっと前からこのラストシーンだけを見逃してしまっていたのでずっと気になっていました。この十数年…。 いやあ、今にしてやっとラストまで見れてよかった。ちょっと感動オ!これって本当に好きな作品なのです。しかし、なんでこんなに評価が低いのでしょう。悲しいな~(××)
10点(2005-01-03 17:14:55)(良:3票)
175.  アマゾン(1994)
や、確かにワニものなんだけど、アリゲーターやキラー・クロコダイルなんかとはちょっと路線が違うよ。   や、確かにピラニアものなんだけど、、ピラニアや殺人魚フライングキラーなんか物とはちょっと一味違うよ。なぜだか知らんが法廷ものなの。意外なの。
5点(2004-12-13 02:15:23)
176.  アンジェラの灰
彼らは恥をさらしてでも生きてく事の必死さを見せつけてくれているわけなのです。そして私たちは例え遠く別世界の話しであったとしても必然的に今の自分の置かれた環境と照らし合わせて見てしまっているのです。自分を見つめ直さなければなりません。そういう機会を与えてくれる映画です。 
7点(2004-11-20 14:37:25)(良:1票)
177.  アタック・オブ・ザ・ジャイアント・ケーキ
ひとに奨めて強引にでも感想を述べさせたくなる一品。 おいよ、いいのか、ギリシャ人よ。こんなんが世界発信されてるんだよー。大丈夫なのかー?実のところはかなーり恥ずかしいんではないのかー?^^; 以上、ホモネタさえなければもっと個人的に高得点をあげれたんだけど・・(そんな意味では最初の30分はかなり苦痛。。 しかし、それさえ過ぎてしまえば最低限のアホさ加減はちゃんと保証。。)もうさ、逃げ惑うひとたちのアホさ加減と死にさ加減っつったらさ、それはもう 
5点(2004-11-12 23:23:39)(良:1票)
178.  アルティメット・ストーム
なんやこら。へんてこ映画やな~あ(TwT;) てゆーか襲撃隊の部下の中には明らかに嫌々出演してそうなやつらが2人ほどいましたな~
3点(2004-10-31 00:40:36)
179.  アバウト・シュミット
①よくもあんだけ皮肉にも口からでまかせを言えたもんだ(結婚式のスピーチで)②キャシー・ベイツは夫婦間の問題について結構的を得た良い事を言っていたと思う(それをジャックは最後に否定した)③一体何なんだ?あのラストのぶち切れ方は。終わり方ってさ。(監督のセンスの無さを感じる。あれでジャックの嬉し涙のシーンも全部台無しになってしまったように思う。そう思う。)ってまぁ、批判的な事を言ってしまったけども、やっぱしジャックの演技にはケチをつけられないんだよな~ それにコメディーとして見たなら結構面白かったんだよな~ まぁさ、評価って正直難しいところだな~  
7点(2004-10-21 21:03:38)
180.  アルタード・スピーシーズ
全然手緩いけども、かなり幼稚な展開なんだけど、 オコチャマには見せないほうがいいかな。ちょっとグロイかな。
2点(2004-10-07 01:01:56)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS