Menu
 > レビュワー
 > あっちゃん さんの口コミ一覧
あっちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 173

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  姉のいた夏、いない夏
「姉」の行動が突飛で、しかもさしたる説明もなく事後報告のみなのがどうも・・・。理解出来ないのは時代の違いなのかどうか。キャメロンのルックスとヨーロッパが好きなので割と普通に見れましたけども。
6点(2002-05-10 23:09:48)
2.  アベンジャーズ(1998)
何でユマ・サーマンもアクションしなきゃいけないのかが謎なストーリーでした。ヒマ潰しにはOKじゃないんでしょうか?う~ん、面白いともつまらないとも私には判断がつきかねます。
5点(2002-02-04 19:07:18)
3.  アラジン(1992)
ストーリー的にはよく知ってるアラジンと魔法のランプなんですが、音楽が最高!私がちょっと変わってるのは一番好きな曲がプリンス・アリだという事でしょうか?この「大名行列」のシーンは何度も巻き戻して見てしまいました。音楽に感動して泣いたので一番古いのは多分これ。
7点(2002-02-04 19:01:03)
4.  アダムス・ファミリー(1991)
好きなセリフはクリスティーナの「死んだかな?」の次の「どっちでもいいわ」です。それ意外はウエンズデーという名前しか覚えていない。
5点(2002-01-28 00:22:41)
5.  アウト・オブ・サイト
ジョージ クルーニーが出て無ければ見なかったと思いますが、とにかく時間の無駄でした。
3点(2002-01-28 00:15:53)
6.  あの子を探して
中国の映画は軟弱な日本人(というか私)にパワーを与えてくれます。主人公の行動力の凄まじさは素晴らしい。見ていて、中国での迷子探しなんて絶望的だな、なんて思っていましたが見つかって本当に良かったです・局長さんの人柄に拍手!「金にがめつい」なんてのは決まって貧しさを知らない人間ばかりが口にしますよね。残念ながら「金」という道具を使わなければ人は生きて行けないのは事実です。きれいごとだけで生きて行ける人はそうしたら良いんじゃ無いでしょうか?。無人島に住むとか悟りを開いてみるとか方法がないわけじゃないですしね。
8点(2002-01-27 12:41:58)
7.  アナライズ・ミー
いや~、最初から最後まで笑いっぱなしでした。ロバート デニーロのマフィアの役はやはりさすがです。私も精神病なので、泣きながらお医者さんに助けを求めていたにのがとても共感できました。なったことの無い人には多分想像出来ない程度には辛いんですよね。この作品はは笑いがメインとなっていましたが、日本人にカミングアウトしても吃驚する位理解してくれないどころか病気の症状を怒られたりするので、ただただ日本の様な発展途上国に生まれた事を呪うばかりです。まあ、そんな高度な事を日本人の脳ミソで理解してもらいたいなんて考えた私は大馬鹿物でなのですね。
8点(2002-01-23 00:56:09)
8.  アルマゲドン(1998)
つまらない。アメリカは世界の希望ってか?ふざけるのも程々にして頂きたい。リブ タイラーが何か嫌。後半したたかに酔っぱらい記憶が極薄。主題歌しか印象に無い。
3点(2002-01-03 15:03:33)
9.  アメリカン・ビューティー
父親の顔も知らない自分には理解不可能!ミーナ スバーリが可愛いので→
6点(2002-01-03 14:54:25)
10.  アンジェラの灰
コレを見ていると自分の悩みが小さく思えました。頑張らなきゃ、と。でもこの映画より自分が恵まれているのは物質的な事だけかもしれない。何故かずっとイギリス映画だと思っていました(舞台設定のせいか)。タイトルが意味不明。
8点(2002-01-03 14:45:45)(良:2票)
021.16%
110.58%
221.16%
395.20%
4105.78%
52615.03%
64324.86%
74626.59%
81810.40%
963.47%
10105.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS