Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。3ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ガキ帝国 《ネタバレ》 
腰が入っていないへろへろな嘘っぱち喧嘩に萎える事しきり。 そもそも猫パンチの応酬になっているならまだしも猫パンチにすらなっていない。 空振りの拳や寸止めの足蹴が見ていて空しい もっと格闘演技ちゃんとしろいって言うてやりたい   ただ、、、 この大阪臭はかなり貴重。嫌いにはなれない 全ての登場人物に愛しささえ湧いてくるから なんか不思議なんです 嫌いじゃない。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-07-11 18:56:21)
42.  かずら 《ネタバレ》 
マジメにカツラが題材。 三村がマジメ 大竹もそこそこマジメ。 心底マジメなヅラストーリー。 でも謎の経理女性が一見関係のないところで異彩を放っている事がコメディであることの象徴(笑)   しかし題材としては とことんハゲ・カツラ。  確実にスベッて終わりそうな幼稚なネタも三村の抑えた演技でわりとスベッてない ただし、最後の三村の告白、そりゃ本人だって恥ずかしかっただろうが あんなカチコチのガチ告白みたいなこっぱずかしい台詞を見せられ聞かされたんでは見てるコチラ側のほうが相当恥ずかしかったんだってば いやはやある意味厳しーラストだったなぁ~
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-14 17:43:10)
43.  海潮音 《ネタバレ》 
記憶喪失の女性を囲いこんだことにより屋敷内で起こる大人同士の揉め事とか人間の葛藤がどうしたとかこうしたとか、泥沼化していく様相。 ところがどうしてたいして何も起きない最後のほうまでは。正直、面白さがないです。 見どころといたしましては、荻野目慶子15歳、これに尽きます。しかし、最後にはきっちりお仕事やってございます。 セーラー服と機関銃とまでいかないまでも、そっち系もどきな演出にて、セーター着て狩猟銃 的な..。 はい、荻野目慶子15歳、はい、彼女だけはちゃんとしっかりお仕事こなしてございます。
[映画館(邦画)] 5点(2015-04-23 00:04:03)
44.  カジュアリティーズ 《ネタバレ》 
正式なタイトル、原題そのままだと 〝カジュアリティーズ・オブ・ウォー〟  ところが邦題 、軽すぎやしないか〝カジュアリティーズ〟ですと。 なんだか軽く履き心地のよいシューズのごときイメージになってしまっていないか これはマイナス。今まで敬遠してた理由のひとつであった。ところがどうしてこれ ひじょうに重い。  自分さえ助かって帰れればそれでいいってものではない。 自分の立場さえ無事に保たれていればそれでいいってもんではない。 自分のケガさえ治って良くなりゃそれでいいってもんではない。 自分達さえ快楽得られればそれでいいってもんではない。   人間としての理性を失いかねない戦場で他人の心の痛みを感じ、そして身体的な痛みも感じることが出来るその神経、必要ですよね たった一人の少女の生活が そしてその命が戦争のどさくさによって奪われていってしまう事への反抗心、たった一人の少女の命と言ってしまっては誤解を生んでしまうかもしれませんが、逆にそう言いたい たった一人の少女の命にスポットあてた必死の人間鬼畜ドラマに怒り高揚しながらも正義感に駆られた男のしつこい信念には微弱ながら拍手を送りたい 例え命の奪い合いの場所であろうとも彼のようなまともな神経の人間だって多くいたという事を信じたくなるのであった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-03-20 20:35:13)
45.  かぞくのくに 《ネタバレ》 
『地上の楽園に行ったはずが 栄養失調になるなんて』 そんな家族の思い これは痛い。 在日朝鮮人の帰還事業の悲劇を再現したこの題材。 娯楽映画という言葉からは全く真逆に位置するこの題材。 その切ない内容からそう何度も観たくなるもんではない。 ただこの手の作品には興味が尽きない。 日朝関係の歴史において忘れてはならない  日本映画の歴史においても消えず埋もれず、ずっと残っていくべき作品だと思う すごく貴重な映画です。 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-02-28 01:00:19)
46.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 《ネタバレ》 
木と普通の人とマッチョな人と緑化した女とあとタヌキだったかキツネだったか見終えて二週間も経っちまったらすっかり忘れてしまった現状、結局、彼らが宇宙で一体何の為に戦っていたのかさえ忘れてしまった つまり、申し訳ないが、面白くなかったのだ うろ覚えになってしまった現状、でも別に詳しく思い出せなくたって悔しかない。
[DVD(字幕)] 5点(2015-02-23 16:44:29)
47.  影なき淫獣 《ネタバレ》 
影なき淫獣とか言われても    別に普通によくいるタイプの殺人犯ですし。  そんなことより、マスクしてる時とマスクしてない時の違いてなんなの 単なる気分次第なの? てゆっか、ハンカチーフの色地が赤地に黒とか黒地に赤とか見た目さっぱり分からないです そんなのどうでもいいですし。 しかし、舞台となったイタリアの街並みは確実に記憶に残ってしまいますよね 今でもあんな街並み残っているんでしょうか 素敵な所です。しかし、あんな坂道、あんなでっけー前カゴ付きの自転車でスッタカスッタカ登ってきてた牛乳配達のおっさんサン すごい脚力してんね 感心いたしますよ どうもご苦労さん。そんな彼の名言⇒ 丘の上の別荘にはキレイな脚が八本、尻が4人分で、オッパイが計八個居るんだとか何とか なんかなぞなぞみたいなことを何か言っていましたね あそこ面白かったよ ナイスなセリフだよ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-27 19:20:27)
48.  歓待 《ネタバレ》 
歓待という言葉の意味ですが・・ 来た人を喜んで迎え入れるだとか、手厚くもてなすといった感じの意味ですが、ところがこの場合の小林家に突如訪問のカガワさん 別に喜ばれてはいない 確実に喜ばれてはいない。なのに上手いこと居座り込む込む なんやこの人一体何? グフフ。   で、これから一体何をしでかしてくれるんでしょうか このオッサン。不思議な魔力のまんまに90分が過ぎました。でも実際のところは自分、別にこのオッサンの魔力にハマッてしまったわけではない 自分としては若い嫁さん 杉野希妃お姉様の魔力にハマッてしまったわけでして。なんであんなに若くて綺麗でバイリンガルなお姉さんがあんなところに嫁いでいるんだ と。 そう、嫉妬。   後半部分のどこから集めてきたのか外国人様がたくさん小林家になだれ込んでくシーンでは、まるでシンディ・ローパーの〝 Girls Just Want To Have Fun♪ 〟 ハイスクールはダンステリアのプロモーションビデオを見てるかのようだった。⇒ https://www.youtube.com/watch?v=PIb6AZdTr-A
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-12-22 23:56:04)
49.  ガール・スパークス
世界に対して不満をもったスーパー女子高生。 とはいっても日常生活レベルの話であってなんてない。 ただし、彼女はいい素材。 父ちゃんだっていい素材。 いい素材の絡みが工場臭くて常に面白かった。 ちなみに今回の製作費は50万円だったらしいです。それ考えると茶色犬ハッピーの出演ギャラっていくらくらいなんだろう なんて考えてみたりして。 二千円か三千円くらいなんかなあ?とか考えてみたりして。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-11 21:22:37)
50.  ガッチャマン 《ネタバレ》 
何が敗因だったのか そうか いっそ人間使わずアニメ化してみりゃいいんだよ (適当)
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-11-02 20:19:03)
51.  害虫 《ネタバレ》 
ひとつひとつの映像とそのシーンの長さがすごく重く感じる。だが、じっと見ていられる そしてずっと見ていられる 憐れな少女の予測つかない行動。 そして最終的に害虫とは 何の事(誰の事?)を指していたのだろうかという事がやはり気になります。でも答えは分かりません。ただ、サチ子が最後に一緒にいた男 、つまり、最後 サチ子にすり寄ってきたあの男 ヤツは明らかに害虫。駆除が必要とされる危険な人物です。そんな害虫からさなぎを守る大人が身近にいないとこうなる 13歳の少女がこんな危なかしい世界を自分の思う方向に思うがままに舵取りしててよいのだろうか いや、よくない筈だが、致し方ないのでしょうね。。  とかいう感想にて締めくくりたかったのですがね のちに後からこの作品のタイトルの意味を調べてみてビックリ。〝タイトルの意味は監督自身が「サチ子こそが害虫であり、ゴジラである」とコメントしているように、図らずも周囲の人々を破滅させていくサチ子の比喩表現である。〟 なんですと。そうなると、まるで違ってた自分の解釈の仕方に只今呆然。映画同然とても痛く重たい気分になってしまったこと事実です。  宮崎あおいの素質と女優としての力量なくして成り立たなかったであろう綱渡り的な作品となってましたが、宮崎あおい、そこをちゃんと向こう岸まできちんと渡りきっていたかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-10-12 19:14:49)
52.  怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション 《ネタバレ》 
まさかラストに鬼のような脚本ねじ込んでこようとは。普通の人だと思っていた人物を一瞬にして鬼畜な悪人に仕立てあげ、あの世へ飛んでいかせた脚本に幼稚さと残念さを感じてしまった。オヤジ目線から見させてもらった場合、ちょいとあれには惹いた。ちょいと余計だったかな と。ただし、そんなことよりなによりも、自分はこの作品大好きなんだな 鬱でおしとやかな黒川芽以が十分堪能出来ます へたすりゃ水着着せられ水辺でパシャパシャやってる作り笑顔の水着プロモーションビデオなんかよりよっぽど良いんじゃないのかと。それに一応主演だもんね 貴重。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-09-26 21:44:12)
53.  怪獣島の決戦 ゴジラの息子 《ネタバレ》 
あまりにふざけてるんで採点不能なんだが、ゴジラコメディとして 略してゴメディとして楽しめた。   思えば、モスラの卵登場の時には卵が悠然とビーチに流れ着き、多くの群衆に取り囲まれ 連日メディア報道されるという大注目を浴びていたものでした。ところがどうして、ゴジラの卵ときたらこりゃどうだ 土の中からカマキリに勝手にほじくり出された挙げ句にかち割られ、オギャーの第一声すら発する前からそのカマキリ軍団にイビり倒され 気の毒すぎるほど憐れな醜いご登場。しかしそこで終わらないところがゴジラ息子のすごいとこ、いざ振り向いたらお世辞にもかわいいとは言えないそのお顔。大人だってドンびき 子供だってドンびき。親の七光りを受け継がないその醜い容姿が幻滅を誘い、空気読めてない すっとこどっこいなその成り振りが怒りを誘い、幻滅と怒りのコラボレーションとなってマイナス100へと作動する。もう取り返しはつかないんです 御誕生されて発表された以上は諦めるしかないんです 今さら頭に鹿のようなツノを生やしたって手遅れだ。背中にトンボのような羽根を取り付けたってそりゃ手遅れだ。両手をエビラのようにエビ手にしたって手遅れだ。何をやっても仕方がないんです 哀しいかな 私たちはあの容姿に見慣れて程よく付き合ってゆくしかそれしかないんです ゴジラママに免じて許してあげてください(ママってだれ?)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-06 17:46:35)(笑:1票)
54.  怪獣大戦争 《ネタバレ》 
X星人対日本人というこじんまりした話なのに、全く関係のないアメリカ本土がキングギドラに街を襲われバチかぶってしまってたという事実にアメリカ政府が大激怒。 ならば、ここはひとつ日米安全保障条約の継続の為に、ゴジラかラドンのどちらか一体をアメリカにお譲りするというのが良い解決方法なんじゃないだろうかと思ってみたりする。どちらを譲るかはそのうち発表になるはず 大方の予想ではきっと人気が無いほうのラドンのほうを放出だろうとの見方有り。 ただし、ラドンは日本語しか話せない為、アメリカ側としてはバイリンガルなゴジラのほうを熱望しているとの情報。共同通信社発表のものによる。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-20 00:25:58)
55.  カオス(2000)
中谷美紀の良さって何なんだろう(特段綺麗だとは思わないんだが) なんでこうも人気しててもてはやされるんだろうって長いこと不思議に思ってたんですが、今回で見方が変わりましたね 色っぽ さ が、有りましたね。今回は。謎が解けてスッキリだ。 でもさ、も一人、なぜ人気なんだろうか 深津絵里の謎が解けてないんだよな~
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-06 22:01:48)
56.  怪獣王ゴジラ 《ネタバレ》 
1954年オリジナルのものに別撮りした米記者をフィルム上に混ぜ込ませた改造米国版が存在する事は知っていました。そしてゴジラを抹殺した後のフィナーレが日本版の水爆実験への警鐘で終わる事に対し、米国版ではゴジラは死んだ万々歳という形で終わるという ゴジラ映画の見方と捉え方をかなり履き違えた作品になっている ということも知っていました。ただ、そうは言っても、米記者挿入は所々軽く挿入されている程度なんだろうと思っていましたし、さほど気にもならないほどのもんだろなって思っていましたが、ところがどうして米記者予想以上にジャンジャン出てくる 新たな出演者もゾロゾロ出てくる しかも、編集いじくり回して回してまるで別映画のような形に仕上げられてましたね 驚いた。しかも、どんだけカットしたのか上映時間が増えるどころか逆に短くなってるし。 ただ、私個人的にはこの出来、嫌いじゃないです むしろ好き。オリジナル版とは見方を変えたドキュメンタリー風に編集されている事が観ていて飽きさせないのです。自分はあえてオリジナル版の後に続けて鑑賞してみたのですが、とにかく編集の上手さに呆れかえってしまった(良い意味で。) それにこの改造版があってこその米国人の視聴率増加、ゴジラ人気の継続である事を感がえたならば これはすごく存在価値の高い貴重なフィルムであったのではないか なんて思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-07-25 22:57:45)
57.  監獄島 《ネタバレ》 
振り返ってみれば、へりから突き落とされ串刺しになってしまったあの男のところでイヒッて笑っちまったけど、自分的にはそこがピークで再びピークを迎えることなかった 面白くない。やけに盛り上がりに欠けたワールドカップを見せられたかの印象。日本代表、陰湿ながらベスト4。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-07-06 00:01:05)
58.  怪談新耳袋 異形 《ネタバレ》 
おもしろいです。 あえて、も一度言わせてください。おもしろいです。ハイ、スマイレージの子が。 とはいえ、実際どの子がスマイレージの一員なのか知らんのですが、とりあえず泥水を呑まされてた人は間違いなくスマイレージの一員ではないだろうことくらいは分かってしまった 少し歳がいってる気がしたし。(ピンポーン:それ正解。)  そんな中、特におもしろかったのが、初っぱなの一話目で、  まるで新曲レコーディング用のボイスレッスンでもしてるかのような「キャア」 「キャァッ」 「キャーーーーッア!」って。  そしてあの状況に至って得体の知れぬ化け物に向かって『あなた なにがしたいの 』 って・・・ ハイ。 『あなた なにがしたいの 』 ってですよ プハハハハ。  ハイ とにかくおもしろいです スマイレージの子が。  そして二話目の“赤いひと” これもなかなかよいです。  とは言っても 赤いひとがよいってわけではなくってですね オネーサン役の子が、たぶんスマイレージの子が。  三話目、いしのようこ出演の“部屋替え・三面鏡”もなかなかよいです。 とはいっても、いしのようこがよいのではなくってですね、やはりここでも スマイレージの子が。  総じて いろんな意味で楽しく見れるホラーとなっております。 井口非常階段昇監督にしては意外とまともなホラーになっていたかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-29 22:05:18)
59.  かぞくはじめました 《ネタバレ》 
安定のキャサリン・ハイグルだったと思います。彼女の出演作品、過去にいくつか数点見てきましたが、主演/脇役問わず、サスペ/ホラー/ドラマ/コメディ/ラブストーリーものとジャンル問わず、どれも安心して楽しく見れるものが多いですねというのが自分的見方です。(中でも一番好きだったのはチャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁なのですが、) 今回の役柄は彼氏いないすこし恥ずかしめのシングルレディーの役ながら、肩肘張らず、とても素直で正直で、例え相手が嫌なやつであろうが損得関係無しに甘える時にはきっちり甘える 最初は何とも思っていなくても ずっと一緒にいたなら次第に好きになってしまうかもしれないな的な女性でした。 プロット的には涙物の悲しい始まりでしたが結果的にはそんなもの吹き飛ばしてしまってましたね 結果的には柔らか雰囲気のプチコメディ・嬉し恥ずかしラブストーリー ご想像通りにハッピーエンドに終わる。う~ん、悪くはない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-19 22:41:59)(良:1票)
60.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 
どうやらリアルさを求めてはいけないB級パニックだったようだ。 地上高く窓際の攻防でありながら二人に風の障害が一切ないとはこれ如何に・・  エリザベス・バンクスのブロンドヘアーが風になびくことなく全く乱れることもなく二人の会話は穏便に続く。 でも普通だったらあんだけ外に向けて口をパクパク開けていたなら口の中に虫が入ってウゲゲてなったり、髪の毛が口の中に入ってウゲゲてなったりするんじゃないかな。でもそんなことって一切ないんですよね。どうしてそのへんにリアル感を持たせなかったのだろうか あまいな ゆるいな あんま地上21階ってのが活かされていないな 崖っぷち感って出せてないですな~ ゆるいB級パニックと思ってみるべし。崖っぷちの男という切羽詰ったハラハラ感を期待するより、壁際の男と窓際の女の出会いと馴れ初め。そういう見方で楽しみましょう。ダイヤ強盗のプロットは茶番でしかなかったと思う あと最後のダイブ あれも茶番。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-30 19:01:08)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS