Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。3ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  キングスマン: ゴールデン・サークル 《ネタバレ》 
○概ね楽しめたが、前作の主要人物をかなり途中退場させたのが残念でならない。新キャスト登場のための工作か。にしてもチャニング・テイタムなんかは割りに合わない役だったが。○そして、ロキシーは早々に退場。マーリンは死ぬのが決まっていたかのような違和感のある死に方。○また最後にミンチにされるべきはポピーだったはず。中年女性を相手に2対1はできないのは分かるが。○エルトン・ジョンはサービス精神満点だった。BGMとしてかかった曲も盛り上げるのに素晴らしい選曲だった。
[映画館(字幕)] 6点(2018-01-15 13:23:57)
42.  凶悪 《ネタバレ》 
○山田孝之もピエール瀧も最初はなぜそこまでこだわるのかわからなかったが、徐々になるほどとなってくる。○誰が凶悪だったのかという所が焦点になってくるが、山田孝之の家族のエピソードが少し邪魔している。ない方が良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-17 22:52:38)
43.  96時間 レクイエム 《ネタバレ》 
○過去2作品とちょっと毛色が違い、主力級の登場人物をあっさり殺してしまう辺りびっくりした。○アクションも相変わらずやりたい放題で気軽に楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-23 12:53:22)
44.  96時間 リベンジ 《ネタバレ》 
○安直な続編だが、前作の路線でそれなりのクオリティ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-23 12:42:19)
45.  キラー・エリート(2011) 《ネタバレ》 
○この作品もジェイソンボーンシリーズの影響が垣間見える作品だった。どこかハリウッドっぽさを排除しようとしたそんな印象。○ジェイソン・ステイサムはいつも通りだが、デニーロに関してはあんたの演じるキャラじゃないだろうと思うんだが、最近はこういう役もよくやるよね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-21 22:53:49)
46.  キートンの白日夢(成功成功) 《ネタバレ》 
○アクションや小道具を使ったアイデアはさすが。○最後がよく分からなかったかな。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-17 13:55:44)
47.  キンダガートン・コップ 《ネタバレ》 
○シュワちゃんのコメディは初めて見たが、これはこれでイケるなと思った。安心して見られる。○シュワちゃんが子供相手するなんて。初めて教室に入るシーンで、緊張しているシュワちゃんが最高におもろい。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-17 00:08:17)
48.  キートンの捨小舟
オチはしょうもないのですが、キートンだから笑えます。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:11:43)
49.  キートンの空中結婚 《ネタバレ》 
キートンらしいアイデアで笑いが満載です。特に穴の開いた袋に落ちた魚を何匹を入れるシーンは秀逸。早く気付けよ!そして、タイトルの意味が分からないままエンディングを迎えるところで意味が分かります。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:08:06)
50.  キートンの電気館(電気屋敷) 《ネタバレ》 
言っちゃ悪いが、キートンのしょうもない発明が起こす騒動です。アイデアはなかなかです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:05:49)
51.  キートンの船出(漂流) 《ネタバレ》 
海で船が難破して、もう死ぬと思ったら浅瀬だった、と言うオチがいかにもキートンらしい。望遠鏡のシーンと船内で水にてこずるシーンが好きだが、全体的に観るともう一歩と言う感じだった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-18 01:15:16)
52.  キートンのハイ・サイン(ザ・ハイ・サイン) 《ネタバレ》 
小ネタの集まりだろうが、もう少し話に統合性が欲しかった。序盤の射撃のシーンと後半のドタバタが面白かった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-15 22:46:57)
53.  キートンの即席百人芸(一人百役) 《ネタバレ》 
前半のキートンだらけのオーケストラはどうやって撮ったんだろう。色んなキートンが観られて面白かったが、後半とオチがいまいち分からなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-13 20:02:22)
54.  キートンの大学生 《ネタバレ》 
前半のスポーツシーンがラストの伏線となっているとはなかなか面白い。個別のシーンでは良いのもあるが、全体的に観るとそうでもないような印象を受けた。でも、キートンらしさは随所に出ており、走り高跳びのシーンはお気に入り。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-05 14:24:01)
55.  キッド(2000) 《ネタバレ》 
○やはりディズニーらしく、音楽も設定も良い雰囲気である。○子役に関しては、ダメ主人公の子ども時代としてはありだが、どうなんだろう、微妙なところ。○ファンタジーとして、ドラマとして、ロマンスとして正直中途半端だった。心に響くものはなく、メッセージ性としても陳腐だった。○エミリー・モーティマーは笑顔が素敵で魅力的だった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-18 01:15:14)
56.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX 《ネタバレ》 
○対立構造含め分かりやすいのが何よりだが、続編としてやる意味までは見いだせなかったかな。○ただリース・ウィザースプーンはさすがの魅力。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-18 00:11:08)
57.  救命艇 《ネタバレ》 
○結局何を描きたかったのか、ちょっとキャストが多い分散漫な印象。○ストーリーの広がりも微妙で中だるみもあった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-21 22:50:55)
58.  キートンの北極無宿 《ネタバレ》 
得意の夢オチですが、人を殺すシーンにはさすがにびっくりした。全体的にどういう話かあまり理解できなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 23:03:06)
59.  キートンの鍛冶屋 《ネタバレ》 
おい、キートン。仕事出来なさ過ぎでしょ。馬は汚すし、車は木っ端微塵になってしまうし...経営者ならこんなやつ雇わないね(笑)今回はエンディングが珍しく一ひねりある。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 21:11:36)
60.  キートンの酋長 《ネタバレ》 
キートンらしいアイデア、スタントが盛りだくさんの映画だが、少し単調だった。ラストはやはり「いつまでキスしてんねん」としっかり突っ込みいれときました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 21:03:02)
010.06%
1211.23%
2442.58%
31468.56%
428516.72%
534220.06%
628416.66%
728516.72%
818410.79%
9895.22%
10241.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS