Menu
 > レビュワー
 > コナンが一番 さんの口コミ一覧。6ページ目
コナンが一番さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2287
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
安彦キャラじゃない“ガンダム”なんて! “ガンダム”じゃなぁーい!! 俺は絶対続編とは認めねぇー! って、思っている一ファンだが.. はっきり言って、それを差し引いても、無理!とても受け入れられない..駄作すぎる..ゴミだ.. 内容も、何もかも、最悪!..映画とは思えないほどの作画レベルの低さ..登場人物は、無意味に、脈絡無く、無造作に死んでいく..何を伝えたいのか分からない 稚拙な ストーリーに、無駄な 台詞..ラストに至っては ?? 何だかな..ってつぶやくしかない..ファーストガンダムの世界観とは、まったく違う別物.. 私的に許せないは、核爆発のしょぼさ..それに宇宙空間をヘルメット無しで、平気で飛び出し移動してしまう..物理現象を無視するのも大概にせぇーい! 悲しすぎるぞー!(涙).. 最後に一言..富野さん、完全に“ガンダム”という亡霊に取り付かれているよ~ そこまでして、しがみつきたいかね~ 才能が無い(枯れた)のなら、もう引退した方がいい..恥をさらすだけだ...
[地上波(邦画)] 0点(2003-11-28 16:14:07)
102.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
最近、某NHKのガンダム特集を観て、懐かしさも手伝って久々に1stガンダムTV版を全話鑑賞しました..映画はTVのダイジェスト版でしかなく、ヒューマンドラマがメインの不完全燃焼作品、って思っていたのですが..観比べて気づいたのは、TV版も結構(後半は特に)展開が駆け足で、意外と戦闘シーンよりドラマ部分にウエイトが置かれているということです..リアルタイムで観ていた時のイメージとはかなり違っていました~ 当時は全然そんな風に感じてなかったのに..さて本題の映画としての評価ですが、やはり長尺のTV版には敵わないですね..2時間余りの映画では、物語としての深みや登場人物たちのバックボーンなど描ききれていないところが目に付きます..さらに、ドラマ部分が長く、思いのほか戦闘シーンが少なく..満足できる内容とは言えません..私的な、ガンダムの魅力(好きなポイント)は、ニュータイプとしての “覚醒” や モビルスーツによる “戦闘シーン” です..映画ならではのレベルの高い濃密な戦闘シーンをもっと前面に出してほしかった..ただ救いだったのは、新しく描き加えられたシーンが、絵がキレイですごく良かったです(ここだけは大満足!)..故に、TV版との作画に差がありすぎて、爆発シーンや艦隊戦など、TV版の部分が下手すぎて観るに耐えられないシーンが散見されます..手を抜いてるな~って思ってしまいます..それから、台詞の中の“ニュータイプ”の連呼が、ちょっと耳障りでした..TV版では、中盤あたりまでニュータイプを意識した演出や台詞はほとんどありません..ちょっと勘の良いモビルスーツ戦に長けたエースパイロット、っていう扱いでした..前半の台詞を変えてたり追加されたシーンでの連呼はイラっとします..作品としては、シャアの名台詞の数々が、突出していますね~ 監督、演出、脚本のセンスを感じます..それから好きなシーンは、ラストのアムロ! 「ごめんよ、まだ僕には帰れるところがあるんだ..こんなに嬉しいことはない(涙)..分かってくれるよね、ララァには、いつでも逢いに行けるから..」 う~ん、このシーン、この台詞、これを考えた人は天才だと思います! 宮崎駿にも、押田守にも、庵野秀明にも、絶対書けない、、それほど すばらしい~! リアルタイムで観たときの衝撃は今でも鮮明に覚えています、しばらくの間、その場で呆然となりましたから..最後になりますが、中途半端にTV版を編集するくらいだったら、全編描き直してリメークしてほしかったです..今からでも遅くないです、安彦良和キャラのガンダム新作!が、観た~い!!
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-28 12:00:43)
103.  銀河鉄道の夜(1985)
予備知識なしで観たので、ラストは驚きでした..こんな、表現方法もあるんだ..と、感心しましたね~
[DVD(邦画)] 6点(2003-11-27 19:11:19)
104.  銀河鉄道999 《ネタバレ》 
「ヤマト」 「999」 で育った世代としては..非常~に、思い入れの強い作品です! エンドロールを、ただ、ただ、呆然と観てたのを..今でも良く覚えています..ラストがすごく切ない..エンディングでは、鉄郎が線路の上で佇み、ゴダイゴの歌が流れて..歩き..走る..(う~ん感動) 鉄郎の年齢設定を上げていたのには ビックリ!でしたが、結果的に大正解でしょう~ ラストの別れが活きましたから.. ハーロック!カッコ良かった..アルカディア号も迫力満点!松本零士キャラ総動員!それぞれイイ味出してます~ 「ヤマト」 「さらば・・」 に続いて、「999」! 松本零士 アニメ の頂点! と言って良いでしょう!今観ても、十分観るに耐え得る!..それだけ、脚本、演出の完成度が高かったってことですね~(一説には監修“市川崑”の影響が大きかったとのこと..ヤマトは今観ると○○ですから..) 作画も良く描き込んでます、それまでのアニメとは1ランク上の出来でした..興行的にも大成功! 思えば、劇場用SFアニメブームの “ピーク” でしたね~..懐かしい...
[映画館(字幕)] 8点(2003-11-27 18:19:02)
105.  機動警察パトレイバー2 the Movie
押井ワールドですね..それとも、伊藤ワールドかな...
[ビデオ(邦画)] 6点(2003-11-27 12:41:53)
106.  機動警察パトレイバー
そこそこ楽しめます..それにしても、相変わらず脚本が凝ってますね~...
[ビデオ(邦画)] 6点(2003-11-27 12:32:10)
107.  キャメロット(1998)
子供向けとしては、まずまずといったところです.. もう少し、子供が喜ぶ演出がほしいですね...
[ビデオ(吹替)] 4点(2003-11-17 14:42:17)
0492.14%
11275.55%
21004.37%
31436.25%
41797.83%
547020.55%
640717.80%
741918.32%
828412.42%
9924.02%
10170.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS