Menu
 > レビュワー
 > アランチャ さんの口コミ一覧
アランチャさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 24
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  Kids Return キッズ・リターン
びっくりするぐらい面白かった。力関係の移り変わりとか、勢いと厳しさのバランスとか、うわーわかるわかるって凄い共感した。しかもわりと深い方の共感です。たけし流、静と動のバランスとか、笑いを交えたたけしさん独自の視点と表現が映像に深みと広がりを与えてる。一つ一つのカットのクオリティーの高さもこの映画の面白さを支えた。てか僕は何様だろう。本当は何も言いたいことはありません。面白いときは何も言いたいことがないんです。無言のリスペクト。自分のキャパから相手の表現力があふれかえってる状態ですわ。
[DVD(字幕)] 9点(2005-07-07 04:18:59)(良:1票)
2.  キル・ビル Vol.1(日本版)
これは映画好きタランティーノならではの遊び心溢れるバイオレンス作品だと思う。復習とは相手の腕が切れて血が噴き出ることだ。映画とは飛行機の模型をケーブルで吊るして撮影することだ。 日本語がヘタって、いつも日本語がヘタなガイジンを笑っているのは日本人だ。
8点(2003-11-26 19:23:24)
3.  KIDS/キッズ
たぶん問題提起してるわけじゃないし、エイズがどうとか、メッセージとかそういう深刻な映画じゃないと思う。そうじゃなくてまさに「こんな感じ」っていう映画。それ以上の姿勢を作らず「マジかよ?」で終わる放ったらかし感が僕は好きです。これを書いた脚本家は19歳ですからね。きっと彼は世の多くのインチキな人間描写に真面目にムカついてるんでしょう。超真面目にムカついてるんでしょう。
8点(2003-10-18 01:47:13)
000.00%
100.00%
200.00%
314.17%
414.17%
500.00%
628.33%
728.33%
8729.17%
9520.83%
10625.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS