Menu
 > レビュワー
 > たきたて さんの口コミ一覧。4ページ目
たきたてさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2285
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 好きなジャンル【 SF、アクション、サスペンス、ホラー、ミステリー 】
見たあと面白かったと思える映画は、ドラマ系、実話系、裁判ものが多いかもしれません。
サクセスストーリーが一番好きです。
見た後元気になれるし、夢があるから。

みんシネで面白そうな映画をチェック⇒映画を見る⇒レビューを見る⇒自分のレビューを書く
だいたいこんな感じで映画ライフを楽しませてもらっています。

共感できるレビューには「良」、
新しいことを発見させてくれたレビューにも「良」、
とても楽しく読ませていただいたレビューには「笑」
投票をしております。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  蜘蛛女(1993) 《ネタバレ》 
それほどジャックがだめ男に見えませんでした。むしろ、ずっと窮地に立たされている中で、結構頑張っていた気がします。確かに浮気はだめですが、それ以外はおおむね良かったのでは。最後まで奥さんを愛していたし。浮気相手のシェリーが帰ろうとするのも黙って見送ったし。マフィアにはっきりと「無関係の人間には手を出すな」と言ったし。マフィアのボスに人殺しを依頼されてもはっきりと断ったし。結局脅しに屈してモナの命を狙うことにはなりましたが、それは人間に自己防衛本能がある以上仕方がないです。何より、いよいよ窮地に立たされたとき、まずまっさきにナタリーの身を案じ、お金をすべて預けて、5月1日と12月1日に会う約束をして逃がしたのがとても良かった。そして、あのマフィアグループでさえ殺せなかった蜘蛛女を殺すことに成功しました。 本当のだめ男にはこんなことできません。 
[DVD(吹替)] 6点(2011-09-18 14:10:36)
62.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 
今までに見たことがあるドイツ映画の中では、一番面白いと思いました。東西ドイツの統一によって、人々の生活や社会環境がどのように変化していったのかがよくわかる映画です。えてしてそのような映画はエンターテイメント性を犠牲にすることもあるのですが、この映画については多くの人が楽しめるようにコメディ色の強い演出も頻繁に出てきます。また、登場人物たちそれぞれに魅力があり、ヒューマンドラマとしても完成度の高い作品だと思います。僕の場合は、母親の命を助けるためとはいえ、ずっと嘘をつき続けることが果たして正しいことなのか、ということを深く考えさせられました。
[DVD(字幕)] 8点(2011-07-10 04:35:02)(良:2票)
63.  グッドナイト・ムーン 《ネタバレ》 
終始ジャッキー(スーザンサランドン)に感情移入して見てしまいました。決して旦那さんのことを愛していないわけではなかったのにうまくいかず、離婚することに。そして旦那さんと愛する子供たちは、新しいお母さんと次第に幸せな家族になっていく。それなのに自分は、がんの宣告を受け、治療も効果が出ず、余命いくばくもない。なのに、新しい家族が幸せになっていくのを、さも自分の幸せであるかのように応援し、共感し始める。その心の美しさと強さ。すばらしいです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-09 20:42:39)
64.  グロリア(1980) 《ネタバレ》 
前半から中盤にかけて、自分勝手で恩知らずな子供にイライラしました。その子供をグロリアが見捨てられない理由、動機がわかりません。なにしろ、冒頭で必死な母親(グロリアの親友)に向かって、「あんたの子供は好きじゃない。」とはっきり言っています。それでも親友のために、その子供を命がけで守っているうちに、子供に対して母親に近い愛情が芽生えたと、とらえられなくもないですが、それほど人徳のある人物にも見えませんでした。単純な痛快アクションものとか謎解きベースのサスペンスならそれでも楽しめます。ですがこの映画の雰囲気とストーリーからすれば、主役の2人の行動原理に、いかに共感できるかでこの映画の面白さが変わってくると思います。だとすると、申し訳ないのですが、僕の共感点は0点。ただ、グロリアにやたら気をつかっているマフィア連中が面白かったので+2点。ほかの人に薦められる映画ではないかな。
[DVD(字幕)] 2点(2011-07-09 09:45:05)
65.  グローリー 《ネタバレ》 
そおかぁ。みんな死んじゃうんですね。史実に基づいているから仕方ありませんね。みんなの笑顔を最後にもう一度見たかった。そう言えば、大佐の遺体も黒人兵の遺体も同じように扱われているのは、死んでしまえば黒人も白人も階級も関係ないということを暗示しているのでしょうか。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-07 20:19:23)
66.  クール・ランニング
なんだかんだ言って、みんな一生懸命頑張っているのがとても良い。最初は一人一人、自分の目的のためだけに頑張っていたのが、ストーリーが進むにつれて、いつの間にか全員がチームの一員として頑張っている。その心境の変化や心の成長をさりげなく描き出しているところにこの映画の良さを感じました。一生懸命になれない、でも何かに一生懸命になりたいと思っている人は、見ると元気をもらえると思います。
[DVD(字幕)] 10点(2011-07-07 14:28:48)(良:1票)
67.  グレイテスト・ゲーム 《ネタバレ》 
4年くらい前に鑑賞し、最近再び鑑賞しました。ディズニー映画にはまるきっかけになった、素晴らしい映画です。映像の美しさと、魅力あふれる登場人物たちに惹き込まれます。 ゴルフにはもともと興味がなかったにも関わらず、信じられないくらい楽しめました。映画はジャンルによって好き嫌いがあるかもしれませんが、この映画はきっと多くの人に楽しんでもらえて、多くの人の心に温かいものを残してくれる名作だと思います。 登場人物は皆好きですが、一番印象に残っているのは母親とエディーです。母親がついに家の外に駆け出したシーンは鳥肌がたちました。エディーは最高にかっこいい。
[DVD(字幕)] 10点(2011-07-02 23:20:00)(良:1票)
68.  グース 《ネタバレ》 
主人公の女の子エイミーと、エイミーが拾ってきたグース達とのふれあいに心温められる前半。グース達と共に南へ渡っていくアドベンチャーテイストの後半。前半と後半のテイストが変わる場合、映画によっては面白さに偏りが出ることもあるのですが、この映画は前半後半それぞれの良さを十二分に楽しむことができました。クスっと笑ってしまうような微笑ましい小ネタがちりばめてあるのも楽しめました。そして映像の美しさは息をのむほどです。 素晴らしい映画だと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2011-07-02 22:44:29)
0100.44%
1210.92%
2291.27%
3903.94%
41496.52%
528112.30%
649921.84%
774132.43%
832614.27%
91024.46%
10371.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS