Menu
 > レビュワー
 > JEWEL さんの口コミ一覧
JEWELさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 147
性別 女性
自己紹介 新旧、ジャンルこだわらずに見ようと思っていますがやっぱり有名な作品から見てしまいます。たまに掘り出し物を見つけた時の快感はなんともいえませんね。(^o^)丿
好きな女優はなんと言ってもオードリー・ヘップバーンです。これは死ぬまで絶対に変わる事はないでしょう。
映画を見て、感動して胸がいっぱいになったり、背筋がゾーとしてみたり、おなかを抱えて笑ったり。・・・そばにお茶とお菓子があればもう最高。映画って本当にいいものですね!♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  刑事コロンボ/殺しの序曲<TVM>
やっぱり、ジェイミー・リー・カーティスだったんですね。あの感じの悪いウェートレス。ドーナツを持ち込んで没収され、ドーナツを注文には笑ってしまいました。 コロンボの知能指数ってどれぐらいなんでしょうか?犯人より高いのは確実です。
7点(2005-02-11 00:57:58)
2.  刑事コロンボ/逆転の構図<TVM>
「メリー・ポピンズ」から10年しかたってないのにこの作品のディック・バン・ダイクは随分歳をとってしまった感じです。 シスターとのやりとりには本当に笑いました。最後、変装をほめられてしめくくるなんて最高です。最後のコロンボの仕掛けは見事ですが、教習所の先生の証言がかなり強力な証拠なので、あのカメラを手にとらなくてもコロンボの勝利は確定していたような気がします。
7点(2004-10-30 16:20:28)
3.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM> 《ネタバレ》 
友人のアリバイ作りをしてあげるどころか、それを利用して自分の奥さんを殺してしまうなんて。そんな人警察官してたら駄目駄目。上司でも何でも逮捕、タイホ! ちょっとストーリーに無理がありすぎる感じです。
6点(2004-09-26 21:58:32)
4.  刑事コロンボ/愛情の計算<TVM> 《ネタバレ》 
ドアに付いていた靴墨から死体が運ばれた事、身長まで推理し、事件を解決した後にマッチから すでに犯人の目星はついており、動機だけを探していたというコロンボに感服。 天才少年の名前には笑ってしまいました。随分強力な助手が今回は見つかって本当に良かったですね。
7点(2004-09-21 00:14:18)
5.  刑事コロンボ/二つの顔<TVM>
これは傑作。犯人の顔がわかっていながら犯人がどちらかはっきりしないという設定。マーティン・ランドーの演じ分けが見事です。お料理ショーに出演して、裏ではきちんとミキサーの注文状況を調べているコロンボ、さすがです。家政婦のおばさん、そんなにコロンボをいじめないで。 せっかくクッキーをもらったのにテレビのチャンネルを壊してしまうのは本当ドジ。
8点(2004-08-28 12:38:21)
6.  刑事コロンボ/溶ける糸<TVM>
この作品は刑事コロンボの中でもかなり印象に残っています。犯人がスポック船長という事もあるし、溶ける糸がとても印象に残っていて、元麻薬患者の男性に罪をかぶせようとしてるところなどはほとんど覚えていませんでした。確かにこの作品のコロンボは珍しく激しいところを見せてますね。でもあんな風に笑われたら誰でも怒鳴りたくなると思います。手術室まで追いかけてくるコロンボの執念深さに苦笑。でもあれだけ疑われてたら当然だとも思いますけどね。
7点(2004-08-06 23:30:57)
7.  刑事コロンボ/偶像のレクイエム<TVM>
アン・バクスターは「イヴの総て」での新人女優がそのまま歳をとったらこんな感じだろうかと思ってしまいました。はまり役です。反してメル・ファーラー。はまり役かもしれないけど、こんな人があのオードリーの夫だったなんて。(離婚したのが当たり前) 人違いと思わせる展開とか、水の出ない噴水など、なかなか趣のある作品でした。 衣装のイーディス・ヘッド女史(そっくりさん?)が出てくるのもご愛嬌。
7点(2004-07-23 22:36:08)
8.  刑事コロンボ/悪の温室<TVM>
車の事故現場で坂道を転がり落ちるコロンボに苦笑。私もああいうことになった記憶があり、いくら近道でも安全な道を降りることにしています。 全体的に地味な印象のストーリーでした。犯人が殺人を犯すまでかなり時間がかかったのはちょっと珍しいかも。
6点(2004-07-11 00:19:31)
9.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM>
ピーター・フォーク自身が監督しただけあってなかなかの傑作だと思う。というか掘り出しても出てこなかった時のコロンボの気落ちした表情はさすが。 元の奥さんがコロンボにチュッとキスするシーンがあって、あまり見ないようなシーンだと思いました。(ほとんど嫌がられてる事が多いので)
7点(2004-07-04 00:16:06)
10.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM>
そうですね。あの証拠は本当に偶然に頼りすぎてます!しかもコロンボが後ろを向いてるすきに拾うなんて。あの花以外の決定的証拠があれば私的にかなりの点数になったような気がします。 それにしてもあの奥様はグゥイネスのお母さんだったんですね。なんか誰かに似てるな~と思っていました。
6点(2004-07-04 00:05:29)
11.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM>
コロンボ作品の中でもかなりイマイチ。謎解きの面白さがあまり感じられない作品でした。 レスリー・ニールセンにお笑い部分があるかとちょっと期待しましたが全然普通の人でした。 コロンボのお笑い部分もちょっと期待はずれ。・・・というか怒られてたし、ワンちゃんからは嫌われてたし。そういえば荷物をタクシーに運んで、チップを立て替えたせいで電車賃が無くなってましたね。 
5点(2004-06-25 00:25:42)
12.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM>
「ローマの休日」のカメラマンが、将軍に。・・・ でもちょっとこの犯人はあまりにも強引。殺人罪の方が罪が重いし、何の為の口封じか、殺人の意味あるのかな~?スザンヌ・プレシェット演じるヘレンはなかなか魅力的な女性で良かったです。コロンボの船酔い、かわいそう。この作品ではちょっとコロンボの細かいツッコミが少なかったように思います。
6点(2004-06-20 00:00:11)
13.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM>
この作品の犯人の憎らしい事。・・・そしてネクタイのセンスが恐ろしく悪い。太い黄色いネクタイなんか見たくないよ~。犯人のセンスの悪さでマイナス3点です。
7点(2004-06-19 23:48:23)
14.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM>
サングラスに映し出される死体の後始末のシーン、コロンボのナイスショット、コロンボが犯人に引き抜きをされたりなどなどいろいろ楽しめます。この犯人は動機といい、殺し方といい、全然同情したくないタイプ。レイ・ミランドが出ていたのも嬉しかったです。最後の決め手の仕掛けはなかなか痛快で良かったです。
8点(2004-06-13 01:00:21)
15.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM>
犯人が最初から妙にえらそうにしているのが、かえって、「あんた、コロンボに嫌われたら犯人と思われるよ~」って感じで、最初から犯人!という感じが強すぎました。このシリーズではちょっと同情的な犯人の方が私は好きです。 でも最後の方のコロンボのセリフで2番目のどうしようもない殺人の方があんたが考えたというのにはなんかしてやったりという感じがしました。犯人の負け惜しみのようなセリフで最後は終わっていたけど。 証拠としてはなんか物足りない結末のような気がします。
7点(2004-06-12 00:27:45)
16.  刑事コロンボ/別れのワイン<TVM>
コロンボファンであり、大好きなのですがこの作品がシリーズ中の最高傑作かと問われると、そうかなあ?と思います。私的には殺された弟の恋人が意外に素敵だったので(ネックレスがステキ!)あまり犯人に感情移入出来ませんでした。コロンボもちょっとアンフェアなことをやってるし。・・・私にとっては普通に面白い作品です。
7点(2004-05-29 16:41:51)
000.00%
100.00%
221.35%
321.35%
432.03%
51510.14%
63523.65%
73926.35%
83020.27%
91610.81%
1064.05%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS