Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。3ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ゴジラVSスペースゴジラ 《ネタバレ》 
でっかく M。 ひどいヘルメットだ マクドナルドのヘルメット。 とか、実はいろいろ書いてたんだけだも もうヤメタ。 とにかく何から何までいろいろと酷すぎて哀しくなってきた。 でもヤメない 言いたいことは最後までキチッと言わせてもらう。 スペースゴジラがまずダメだ。なんだあれはグレムリンに出てくる悪いほうのギズモだぎゃ。 そしてモゲラという信じられないダサいネーミング。地下に潜って初めて君の原型がモグラだったんだって気づいたよ(でもそれだったらメカモグラでいいんじゃないか なんでモゲラっていちいちダサくした?) でもそれにそもそも そこには勝手に潜っちゃイケンて地下鉄走ってんだから。福岡バカにすんなよ バカたれが。 しまいにゃ、ふざけんなよ 単なる一匹狼かと思っていた柄本明が突然パイロット。 その柄本から突然操縦席を奪いとった若手男子のいちいちカッコつけたファイヤッて発射音。嫌いですよアレ いちいち鼻につく。 とかまあ。  ああ~ いろいろあったな~ 哀しくなってくる事ばっかだったかな~  ただし、ゴジラの顔、今回のゴジラの顔は嫌いじゃない 鬼の形相、かなり凄く怖い顔していた。実は顔だけ見たならグッドゴジラじゃないかなっとか思ってます。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-12-13 15:15:36)
42.  ゴジラVSメカゴジラ 《ネタバレ》 
改めて思った事の一つとして、メカゴジラが一度敗れ、急遽いつもの如く戦闘機によるゴジラへの波状攻撃が始まるのですが、実はここがいつももどかしい。彼らは一体ゴジラのどこの部分を狙って発射しているのかと。なんか見てると誰も彼もが好き勝手にジャンジャカジャンジャカ撃ちまくって弾が無くなったら はい退散。もう、なんかね アホですら。 だけどですね、はい、皆さんご存知、ゴジラにチンコはない だとしたなら他に急所となるべくところはどこなのか まずはなぜそこを一番に究明しようとはしないのか いつも不思議に思っていました そしたらば、丁度そんな風に思っていたタイミングにおいて今回、Gフォース本部からゴジラの急所解明と急所攻撃の指令が的確に。これにはスッキリしましたね。 はい分かりましたよ ゴジラの急所ってそんなとこになるのね そこなのね。   ★それはともかく、ベビーゴジラに佐野量子・・・   ってことはコレ、武豊さんもきっとご覧になった事あられるんでしょうねコレ。彼の評価など聞いてみたいもんです もちろん、量子さんについて。これ見て惚れたのだろうかってことエトセトラについて。  その他、REX恐竜物語なる同じジャンルにご出演なさってた安逹安達祐実さん。彼女のご意見なども聞いてみたいもんです。いや、ホント。 同じような恐竜映画のヒロインやって何で自分ばかりが罵声を浴びたのかっとかね きっといろいろ言いたい事あるでしょね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-12-07 12:18:06)
43.  ゴジラVSモスラ 《ネタバレ》 
■派手で良かった なかなかに。 ■横浜たそがれみなとみらいの戦いがスゴかった。 ■小人たちが歌うモスラお呼び出しソングの歌詞の中にはハンバーグ屋という言葉が隠れてる。 ■エンドクレジットを眺めてましたら、ゴジラ 薩摩剣八郎。バトラ 破李拳竜ですと、あら?モスラは? そうかモスラの中には人って入ってないんだね そういやそうだな(だからなに)
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-06 21:38:09)
44.  恋に唄えば♪ 《ネタバレ》 
むはあ、優香がかわいい。OL姿がかなりよろしい。茶髪でショートがかわゆい。そして呆れた時とか人を疑った時に時折見せる細い目付き、あのアニメ的な目付きがかわゆいというか面白いというか あれって一種の顔芸ですよね 面白かわゆい。 後半結構退屈になってしまってきたけど 全体的には楽しませてもらえたんで まあよかろうということになってしまう
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-11-30 22:41:30)
45.  ゴジラVSキングギドラ 《ネタバレ》 
なんだ ギドラさんって福岡いらっしゃてたんだ  今まで全然知らなかったよ どうも来福ご苦労さん。 それでありがとう ごちゃごちゃ壊して行ってくれてさ 嬉しかったよ ありがとさん。 でもさ、高層ビルが少なくって物足りなかったんじゃないスか でもね、ごめんよ 福岡は市内に空港が有る為 実は泣く泣く高層物が建てれないんだよー そんな事情なんだよ いいかい わかってくれたかーい?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-11-27 21:28:16)(笑:2票)
46.  ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE
単発で終わらせたんならまだしも、只今これのツーが劇場公開されている。冗談じゃないぜよと思ってみたりしています。嫁もそう思うと言っていました 同じくうちのジャイ子もそう思うと言っていました。(←ポメラニアン 牝・一歳)
[CS・衛星(字幕)] 1点(2014-11-25 23:25:06)(笑:2票)
47.  ゴジラ対メガロ 《ネタバレ》 
 ■『おにいちゃあん』 ってアンタら親子じゃないんかい  ■ジェットジャガー もう3分近く経ってるんだけども帰らなくてもよいんか 死なんのか  ■メガロ  飛べるくせに飛ばない。地上を不規則で変な跳ね方するのあれヤメい。  ■ジェットジャガー  怪獣島まで往復、普通に考えたら燃料持たんだろ  ■ガイガン 前作で終わりじゃないんかい メガロの回まで邪魔しにきたんかい  ■ジェットジャガー 牛乳飲んでる訳でもないのに急に背が伸びた  ■なんやこれ もう完全にタッグマッチのプロレス始まってますやん いっそ誰かリング作ってやれよな 誰かレフェリーやってやれよな ほ~ら言わんこっちゃない だから流血戦になっちまったですやんか   ■タイトルに ジェットジャガーの文字も入れてやってたならよいものを。少なくともメガロよりは笑い取れていただろう  ■出演者 見事に知らない役者陣ばっかりだ。きっとジェットジャガーにギャラを相当持っていかれてしまったんだろうな(お気の毒)  ■こら外人 盗聴機仕掛けるのが目的で侵入したんだったらなんでいちいち部屋を散らかした  ■総評 ゴジラシリーズを語る上で絶対に目にしておかなければならない貴重な回であったと思えます。ジェットジャガー コイツは知っておかなきゃヤバいでしょ。  ■点数 申し訳ないです7点で。だって今になって見直したならば、至るところがアホ過ぎて 実は相当面白く感じたんですよ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-11-07 21:41:29)(笑:3票)
48.  昆虫探偵 ヨシダヨシミ 《ネタバレ》 
あかん こおろぎは勘弁だよ こおろぎは。 交尾とか論外。お茶の間には見せてよいもんと悪いもんってのがある事にお気づきになすって 映倫さん。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-11-04 22:43:33)
49.  小悪魔はなぜモテる?!
エマ・ストーン。シュールでナイスなコメディ。喋りもオモロイ 顔がオモロイ。いちいちオモロイ。小悪魔はなぜモテる?! とてもナイスなタイトルになっていたかと思います。よってタイトルの面白さとか素敵さとかに7票だ  あっ 一人で7票は駄目ですか ならば仕方ないです とりあえず、僅かながら一票投じておきますとのことで。エマ・ストーンはなぜモテる?! そりゃ簡単ですがな 喋りがオモロイ。顔がオモロイ。いちいち面白いですからさ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-17 22:15:24)(良:1票)
50.  ココニイルコト 《ネタバレ》 
コテコテですね こってこて。 ただ 東京から来たばかりのお澄ましオネーチャンが浪速の街並みと関西弁に全くたじろぐ事なく至って普通に溶け込み対処しきれているってところがまるで信じられない 時差ボケが全くといってよいほど感じられない そこが痛い  
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-18 22:08:10)
51.  ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 《ネタバレ》 
まず、ミニラ。パパを呼ぶ時何て叫んでるのか知らんが 自分の耳には『アフラック 』と聞こえて仕方がない。学資保険の宣伝ですかね 白いアヒルと黒いアヒルに任せておけばよいものを。  さてと、話はガラッとガバラに変わる。 ガバラて怪獣のくせに尻尾がない(だからお尻まわりがさみしい。ちょっと変。) ガバラて顔が大阪辺りのオバチャンに見えてきて仕方がない。 ガバラて全身緑色の服着た浪速系のオバチャンに見えてきて仕方がない。 ガバラて、後にカバの怪獣なんて出て来てカバラって名前だったら絶対名前変えるべきだな きっとそのときゃ紛らわしいいだろうから。  ところで話はガラッと変わって、実は前作の時から密かに気になっていたんだが、エンディングでキャスティング見てたらキャスト中に小人のマーチャンて名前があるんだが、いつも小人なんて出てこない。 でもさ、ははぁ、今わかったぞ ミニラの中に入ってコマネチしてるのんが小人のマーチャンなのなのね。ちょっとそれが判ってスッキリだ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-09-15 23:32:01)
52.  コドモ警察 《ネタバレ》 
(^w^)プフッ  おもしろいでござった。バカに出来ないおかしさだった(実はバカにしてるけど)  ツボとしては全てのお子チャマの滑舌の悪さが常にツボ。 でも意外だったのが一番滑舌悪かったのじゃなかろうかって思われたのが こともあろうかデカ長役の主演:鈴木福だったこと。いやはやひどいもんだった。 (^w^)プハハ  けども、スマート刑事役の幼い彼(名前知らん)は許せる範中ですね。 一言一言間違えないように溜めに溜めてご丁寧にゆっくりと発っせられる台詞が逆に心地良く感じてしまえた。小さいくせしていろいろ大変ですね 台詞も大変 ネクタイ大変 それにいちいち似合わんミニチュア背広なんぞ着せられて。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-13 21:50:55)
53.  こたつと、みかんと、殺意と、ニャー。 《ネタバレ》 
どうやら完全に続編となってたようです。 前作品は〃こたつと、みかんと、ニャー。〃 ( ←殺意がない)  そして今作〃こたつと、みかんと、殺意と、ニャ ー。〃( ←殺意有り)  前作品と今作では ニャー以外のこたつとみかんが違うひと。そんなこと関係ねえやって思い見てみたが、どうもお話がゴチャゴチャねちねちしていて複雑で、前作から観ていないと分かりづらい面も。でも、ざっくり話すと単純この上ない女子間LOVEのお話。それ以上は何もない。チュッパチュパチュパ 女子同志のKISSを眺めているのも悪くはないもんだが、それだけでは飽きてこようというもの。女子同志のLOVEを綺麗に撮れているという評価も多いものの ちょっと退屈でした。上映時間は60分と短めでしたが、それでよかった これ以上長くなっていたならキツく感じていたんじゃないかと思います。   ついでにタイトル自体をネタバレごめん気味のタイトルにするならば、〃二代目こたつと、二代目みかんと、少しばかりの殺意と、失意のニャー。〃 となっていたかなって思います。(ながっ!)
[DVD(邦画)] 3点(2014-09-03 22:45:35)
54.  ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 《ネタバレ》 
いつもだったら日本政府や国防軍寄りの役に勤めていたはずの平田昭彦やその他面々が悪の秘密結社の一員に成り下がって好き勝手放題やらかしちゃってるところがなんともおかしく感じる。水野久美に至っては前作X星人ではお顔真っ白だったのに、今回、顔を茶色く塗ったくられた上にお肌寒かろうに薄衣裳 (笑)。  その他いろいろ開き直って見れたならば、これはこれで人間模様をメインに面白い。  ただし、いつも思う事なんだが〃ゴジラの石投げ〃 あれだけは正直やめてほしく思ってやまない なにをキャッチボールしてんだよ あれ相当萎えるんだってば やめていただけんかしら。  その他、赤いタキ(?) とか意味わからんけど、黄色い汁とか マルチャンのうどんシリーズみたいな色使いの命名がなんともダサくておかしい ダサくておかしい。大事な事だから二度言ってみました。ダサくておかしい。(おまけ)
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-31 09:45:51)(笑:1票)
55.  ゴジラの逆襲 《ネタバレ》 
アッハッハとかウッシッシとか人間ドラマの部分で笑いの部分は要らない。まだ二作目だというのに先が思いやられる もっと真面目にやってくれというのもあるけど、戦闘機が雪崩を起こすシーン、ただでさえ長く感じたのに よく見りゃ同じ映像繰り返しで使ってる というか、アンギラスはなんであんなにゴジラをしつこく追いかけ粘着してるんだろうか ゴジラ倒して食うのか? 食わないだろ ならば、なんか確執でもあるのかしら 挙げ句、返り討ちにあってしまって焼死体。自業自得と思うか 職務全うご苦労さんと思うか思わないかはテレビの前のあなた次第という感じ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-07-26 22:33:41)
56.  コップランド 《ネタバレ》 
今となっては彼の主演作品が30越えてしまったので、こういった感じのキング・オブ・地味なモノが前後の出演作品とメリハリつける為に一つくらいあってもいいんじゃないかと思えます。ただしこれ、リアルタイムで劇場観賞に当たった人の心中察したならば、お気の毒サマでしたって言葉の一つもかけてあげたくなる迷作ですね。正直なところ、面白さが一つも感じられませんでした。残念ながらスタローン援護は今回ナシです。  そのくせ地味な展開なわりにゴチャゴチャしすぎてるんです それでいて人の名前と顔がなかなか一致しないんです ジョーイって誰やねん フィックスって誰やねん ちょっと不親切ですよ 結局誰が誰やら理解出来ないままそのまま終わってしまったジ・エンドだ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-03-07 22:06:17)
57.  コンプライアンス 服従の心理 《ネタバレ》 
バカだ アホだ スカポンタンだ アンポンタンだ。 言いすぎではないだろ ほんとバカだ アホだ タコだ タワケだ バカ店長。  バカフィアンセも同罪。 いい加減にしたれや  大の大人が寄って集ってなにやってん   ノーと言える日本人を見習うべきだ。 大阪のおばちゃん敬うべきだ。 マッチ一本火事のもと、電話一本バカのもと。
[DVD(字幕)] 7点(2014-02-09 16:35:31)(笑:1票)
58.  恋のロンドン狂騒曲 《ネタバレ》 
ほんと大した話じゃないんですよね だけども 結果おもしろいんですよね。結果、好き勝手に我が道を進み始めた両親や、甲斐性無しの不倫夫などより、一番まともで普通の精神状態だった娘 (ナオミ・ワッツ) がピンチになって発狂してジ・エンド迎えてしまうというところがなんともブラックだし、意地悪だったし、滑稽だ。 この手の話をおもしろ可笑しく、しかも お洒落に、しかも、ちゃんとオチをつけて撮れるウディ・アレン まだまだお盛んですね この後撮られたミッドナイト・イン・パリもすごく面白いらしいですよね、 未だ楽しみ残しております これって好きな食べ物を最後まで残している時みたいな幸せな気分だ。そんな幸せ感を与えてくれる監督:ウディ・アレン。そろそろ神の域に近くなってきたかな どうぞ、例えよれよれでへべれけふにゃふにゃなおカラダになったとしても どうぞ、死なないでくださいね。ムービー撮り続けていてくださいね とでも言いたい 願いたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-22 21:23:44)(良:1票)
59.  恋するモンテカルロ
女子三人の旅行ムービー。 お気楽娯楽に楽しめる。 三種三様の性格、 あなただったら、どれにする? だれにする?  あたしゃエマがいいかな  って言ってみるだけ。そんなこと言ってたって何も始まらないことは百も承知なんだが、 まあ、えぢゃないか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-11 21:57:30)
60.  コブラ
もちろんシルベスターが好きならばってことを前提にした上での事なんですが、 あの強引な縦列駐車がお茶目で愛しい。 態度が悪いぞと言われて 『ほんの少し』と言った短いセリフが愛しい。 ケチャップに埋もれるフライドポテトを切ない顔でじっと眺めてたあの眼差しが愛しい。 手榴弾、単に投げればよいものを、なんでいちいちあんな回りくどい使い方したんだ そこが愛しい。その他いろいろ愛しい。コブラ良い。  コブラの本名素敵。 悪役の節操のない悪人度が素敵。 悪役の救いようのない悪人顔が素敵。 カーチェイスも素敵。 嫌いなのはストーク警部くらいだ あのババアは嫌い。パーマ当てすぎ 掛かり過ぎ。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-12-10 21:57:39)(笑:1票) (良:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS