Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。4ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ゴールデン・チャイルド 《ネタバレ》 
面白いっちゃあ面白いんだけど、なーんか古臭くてテンポが悪いなぁ。というか、エディがゴールデンチャイルドかとずーっと思ってたけど、そうじゃなかったんだね(苦笑)。ホントにチベットに行って撮影したっぽい(ホントかどうかはわかんないけど)ことや悪魔?の造形等頑張ってる割になにかさえない感じ。まぁ案内役の子(シャーロット・ルイス)が超かわいいのでまぁよしとしますかw。まぁ無害なファミリー向けというコンセプトで造られたのデショウネ
[レーザーディスク(字幕)] 5点(2013-05-15 19:08:22)
62.  コンチネンタル 《ネタバレ》 
まぁ、あれだね、ストーリーはほとんどナシだねこれは、というか今なら間違いなくストーカーだよ(苦笑) とにかくダンスダンスダンス。最後の二人で踊るシーンはお見事です。でも、1934年って日本で言えば昭和9年(!)もう既にこんなものをつくってしまうアメリカってすごいな~、と思ってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-25 10:43:25)
63.  ココ・アヴァン・シャネル 《ネタバレ》 
特別このてのブランド的なものには興味は無いけど、まぁ名前は知ってるよ程度で鑑賞。シャネルのデザインはどこから来たのか?と考えてたけど、意外に終始恋愛要素で終わっちゃいましたね。ちょっと勝手にサクセスストーリーを期待してたけど、タイトルどうりの内容でした。オドレィの雰囲気は独特のものがあり、作風にマッチしてましたね。が、んー正直ちーと物足りないカナ。。。まぁそういいつつ良い勉強にナリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-04 05:46:51)
64.  殺し(1962) 《ネタバレ》 
陰影の強いモノクロームの映像が独特。結構顔のアップが多かったり、そこから引いてトンネルの中に入るカメラなどなかなかですね。複数の人物像を描きつつ犯人に至る構成は、昨今の映画構成にも通じる元ネタ的ものを感じます。そして、しっかりイタリア映画してる雰囲気は十分に味わえマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-29 07:13:23)
65.  コンバッション<TVM> 《ネタバレ》 
多少の難点はあるもののナカナカ良作♪ 悪役がいかにも悪役していてわかりやすい  でも 一番気になったのは彼女の車の煙がスゴイ(笑) ま ラスト あんなにうまいこと事が運ぶのかは疑問だけど  最後まで集中して観れたので 総じて面白かったとオモイマス
[DVD(字幕)] 5点(2011-10-22 09:42:11)
66.  光州5・18 《ネタバレ》 
こんな大変な事が起きていたとは… 知りませんでした  報道管制 情報操作 いやほんと恐ろしい  韓国映画らしい各個人に寄った展開は 正直笑えないというか「場」の雰囲気に不釣り合いなシーンも含みで  一種独特な雰囲気を感じます  どこまで事実に基づいているかは判りませんが、こんな悲劇的な事が起きてしまった韓国という国のことを少し考えてしまいました  人と人が憎しみ合わず そして殺しあわない そんな平和な世界を望みます 合掌
[DVD(字幕)] 5点(2011-08-21 10:31:08)
67.  この道は母へとつづく 《ネタバレ》 
ん~実話をもとに制作されたようなのですが、内容はかなり重い これが(映画制作上の脚色があれど)ロシアのある部分の現実ならば…なんとも言い難い複雑な気持ちになりますね  ロシア映画あまり観たことないんですが、淡々とした展開に独特の雰囲気を感じた次第でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-25 08:18:25)
68.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
まぁ結構面白かったんですけど、、、最後投げっぱなしの終わり方でちょっとそりゃないっしょ~ 結局誰だか知りたかったな &犯人がヒントとして挙げた映画観たことないので観てみたくなりました  今度観てみよう(笑) 冷静に考えるとあまり(いや、かなり)交渉してないような気がしますが気のせい? ちょっと終わりがダイハードのような 指揮者役の西村さん似合ってないような 「お前 こんにゃろぅ バカヤロー」の刑事さんは面白い(一瞬ダイハードのB・ウィリスを思い出した) でも結局最後は「勘」ですか もう一ひねりあったらよかったかな的印象です  東京の地下鉄についても勉強にナリマシタ
[DVD(邦画)] 5点(2010-12-18 19:47:41)
69.  子供たちの城 《ネタバレ》 
デンマークの映画初見です。なかなか地味ではありますが、3人の主役の子の演技もよく深い内容であったかな~。 説明的な描写が無く展開がわかりにくい+夜の描写が多くこれまたわかりにくい が難点でアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-09-29 13:40:08)
70.  コラテラル・ダメージ 《ネタバレ》 
んーーーどうもこういうテロリストVSアメリカみたいな作品は後味がわるいですなぁ。相変わらずシュワちゃんは、いち消防士のはずなのに暴れまくってるし、振り回されたあげくあっさり建物の地下に侵入されてるし…まあ、途中のコロンビア侵入編(?)は妙にリアリティさがあり、最後のどんでん返しもホントにああいうことしそうだし、となんだか観終わった後暗い気持ちになってしまいました。救いは最後の最後に爆弾を解除した敵役のボスですかね
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-12 23:30:58)
71.  コン・エアー 《ネタバレ》 
なんかいきなり設定がハチャメチャな感じ&ロン毛なニコラスケイジにびっくり!あんまり肉体派なイメージがない人だったので「スゲーーー」とおもいながら観てました。悪人が、それもとびっきりな(?)ワル達が飛行機に乗って…そりゃやっぱなんか起きるでしょ事件が(笑)あとの展開は、よくあるやりすぎハリウッドムービーですね。ただ、我が子を獄中で思うニコラスケイジにはしんみりさせられました。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-12 11:38:09)
72.  ゴーストライダー 《ネタバレ》 
まぁいかにもアメコミな感じ。せっかく悪魔に魂を売っておやじさんの病気が治ったのに、そこらへんは全く引っ張らずwあっさりおやじさん死んじゃうしね。なんかとってつけたようなイベントしか発生しないし、というかニコラス・ケイジにはちょいとフケてて合わないような気が。。。出てくるバイクはかっこいいけどまぁある意味思っていた通りのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-03-16 12:33:44)
73.  この胸いっぱいの愛を 《ネタバレ》 
なかなか斬新な切り口のタイムスリップもの   ①といいつつ 過去を変えてしまった割に結局これ?的オチはどうなんでしょ  ②年上お姉さんに抱く感情というのは この年頃の男子なら …あるある(懐かしい)  ③なんだかんだいって盲導犬に再会するシーンは泣けたなぁ  ●人がある程度歳をとってくると、やり残したこと は、やっぱりあって  それを出来れば叶えたい と多分みんな思ってる  時間をさかのぼることは無理だから そんな「やり残したこと」が出来た本作品は ある種独特の余韻が残ります   残念なのは北九州・門司なのに言葉に北九州感が全くないこと(方言指導が出来なかったのかナ)例え違和感ありの方言でもいいんだけどね 結構そこらへん重要と思うけどなぁ   何かいい感じだっただけに、ちょっともったいない  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-18 08:50:34)
74.  ゴースト・オブ・マーズ 《ネタバレ》 
へぇー これがカーペンター映画なんですねぇ  なんともいえない力技的な雰囲気が漂ってますね  N・ヘンストリッジ(相変わらずキレイ)J・ステイサム が出ててるけど そこら辺がぶっ飛ぶぐらいメチャクチャ  でもなにか得体の知れないパワー感はあるね(笑)  このテのものが好きな人にはたまんない一品であるのデショウ
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-01 10:24:24)(良:1票)
75.  コップランド 《ネタバレ》 
スタローンとデニーロの共演 …珍しい、、、あんまりないですよね? の割になんか薄味な内容なような&正直デニーロちょい役じゃないすかコレ  こんなにテンションの低いスタローンを観たの初めてかも 最近ランボーを観たばっかりなのでやっぱり「変な」期待をしてしまったのは俺だけか?w  ある意味新しいスタローンを観た印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-22 22:59:54)
76.  恋する放火犯(パイロマニア) 《ネタバレ》 
ビデオパッケージに「あのウィリアム・ボールドウィンが放火犯を怪演」とありまして、、、まあ、確かにスゴイっちゃぁスゴイけど、、、内容的にどうなんだかなぁ…。放火するようなイカレた奴を好きになってしまう理由がワタシには理解できんし、なんか全体的に薄い、というか浅い印象でありました。  ということで(どういうこと?)最後にまたビデオパッケージから「燃えるハートに火の用心!」…うぅっキツイなぁ(苦笑) でもホントに火事には気をつけましょう。
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-12-15 18:56:57)
77.  コールド・クリーク 過去を持つ家 《ネタバレ》 
なるほど~~確かにそのまんま(笑) ひねりも何もない 結構疑わしい人いたのにね  ていうか下見に行ったときに「いかにも」な怪しい屋敷だったのに…買う前にもうちょっと調べたほうが良かったんじゃ、、、こんなこと言ってたら映画がはじまりませんね(苦笑) お年をお召しになられましたが、それでも美しいシャロン・ストーンにこの点数デ
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-25 12:54:44)
78.  恋人たち(2015) 《ネタバレ》 
なんとも地味で華のない人達の悲しくつらい映画ですね。私的には観てて苦痛を感じる系でえらく時間が長く感じてしまった。ちょっとこういうのは苦手かもスミマセン
[DVD(邦画)] 3点(2017-05-16 18:56:15)
79.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 
一瞬面白そうなんだけど、段々と崩れてくる?映画かな。モーガン・フリーマンが出てる映画の割には珍しくなにかいろいろとダメなような気がします。大体犯人登場かなり唐突じゃないすかww。。あ、アシュレイ・ジャッドはきれいですね~、そこだけが救いだったかもしれませんハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-03-26 21:58:24)
80.  コットンクラブ 《ネタバレ》 
豪快にお金が掛かってる(たぶん、きっと)わりにつまんない、そして退屈。構成のテンポが悪いというかメリハリが無いというか、とにかく観てて面白くない、なんでだろ?。リチャード・ギアが成り上がっていくかと思いきやあんましそんな感じでもなかったしね。やっとこさ最後まで観たというのが正直な感想ですハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-01-08 08:56:57)
060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS