Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。5ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  子供たちの城 《ネタバレ》 
デンマークの映画初見です。なかなか地味ではありますが、3人の主役の子の演技もよく深い内容であったかな~。 説明的な描写が無く展開がわかりにくい+夜の描写が多くこれまたわかりにくい が難点でアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-09-29 13:40:08)
82.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
まず、デニーロの素晴らしい演技に感服 まだ若いのに堂々とした身のこなしは、ふぅー…才能だなマジで。 Part1と違い、いまやファミリーのボスであるアルパチーノの苦しみが画面からあふれてくるようで…最後の誕生日を祝う回想シーンなんて…深く・苦しく・重い内容でアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-09-23 15:59:47)
83.  コラテラル 《ネタバレ》 
うん、面白かった。一気に最後まで集中して楽しめました。無表情で冷酷なトム・クルーズの役作りは良かったと思います。印象深いシーンはいろいろありますが、やっぱりコヨーテが道を横切るシーンかな。流れの速いこの映画の中で「一瞬」時が止まってしまったかのような感覚に陥ってしまいました。ロスの美しい夜景と、この街の独特の雰囲気を感じ取れただけでワタシは満足デス
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-21 23:36:31)
84.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 
いうまでもなく名画中の名画、 もちろん この映画の存在は知っていました。が、あまりマフィア的なものは好きじゃなく、正直敬遠してました。確かに身勝手な人たちの身勝手な殺し合いなのでしょうが、マーロン・ブランド アル・パチーノ始め出演者の素晴らしい演技に絶句…まさに脱帽です。最後まで気を抜けない「緊迫感」 3時間超の時間も全く気にならず一気に観てしまいました。賛否両論あるとは思いますが、一度は観たほうがいい映画であるとオモイマス
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-07-22 22:27:23)
85.  コンタクト 《ネタバレ》 
ええ、北海道のシーンはなかなかよかったです(それか)一瞬ではありましたが外国人から見る日本が「いい感じ」で出てましたねー 鏡餅(!?)etc… 多少はこういうところが無いと面白くありませんよね(笑) 全体的にチョット長いなとは思いましたが、抽象的というんですか、ヴェガ星人(でしたっけ?)との出会いの場面も意味深な感じで、又観たくなる映画でアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-07-19 22:00:33)
86.  コンボイ 《ネタバレ》 
ワタシがむかーしむかーしの小学生の頃、この「コンボイ」が流行っていまして、表紙が厚紙でちょっと絵本的なコンボイの本を当時持っていた記憶がありますねー(懐かしい~) 途中のバリケードに突っ込むシーンは見覚えがありました。まあ、今回実質初めて観たようなものなのですが、なんで「コンボイ」したのか理由が分かりません(笑)おまけに悪役保安官、最後は「ガハハハハ」…まあ、あまり深く考えて観る映画ではないということデショウネ
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-07-15 19:16:42)
87.  恋人はスナイパー 《劇場版》 《ネタバレ》 
う~~~ん「恋人はスナイパー」っていうタイトルの割に恋人部分も「?」だし、スナイパー部分もかなり「??」な内容で、 やっぱり前作観ないとよくわからないのかな? ま、国民全員が人質 とかウッチャンのカンフーアクションはなかなかスゴイ とか 出演されてる俳優さんが素晴らしい(長さん遺作だったんですね) などいいところはあるのですが、なーーんか薄いというか軽い感じがしましたね やっぱり元がTVだからかな?一瞬「内P」…懐かしい(笑)…を思い出しちゃいマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-06-29 07:50:05)
88.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 
へ~~ こんな映画だったんだぁーー。実は公開当時映画館に観に行ったのですが…内容ほとんど覚えてませんでした(苦笑) 今回改めて観てみましたが ん~~~~ どうなんですかね、コレは。ゴジラがただの悪者設定だし、TVキャスター&動物学者(みみず学者?) はビミョーだし、車ごと食べられる けど、なんとか脱出ー のシーンは…あんまりでしょ~ 。正直、内容ないですよねこれは。まあ、強いていえばCGの出来はいいかなぁ。良くも悪くも 「ハリウッド」的な作品だと思いマス
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-13 22:06:41)
89.  コイサンマン2 《ネタバレ》 
ニカウさん&子ども二人+結構すごい状況の割に、妙に落ち着いてる動物学者と テンパってる会社重役女性 の物語です。なかなか見どころもあります…例えば ニカウさん延々走りっぱなし(スゴイ体力…)いまにも死にそうな動物学者を助けるときの「穴と木の実の汁」は、きっとニカウさんのアフリカでの生きる知恵・ノウハウ全開なのか?とか 敵役の銃をあっさり取りあげたり(観ていてビックリ) などなどなかなかニカウさんスゴイ&面白い(笑) ものすごーく平和でのほほ~んとした楽しい作品です。今回観たビデオはちょっと切ない田代まさしナレーション版でした
[ビデオ(吹替)] 6点(2009-02-25 21:19:11)
90.  ゴーストバスターズ2
なんか面白くないなぁ~、昔1作目をみたときは面白かったのに…。はじけかたが足りないというか地味というか、笑いのポイントもずれてるような気がして、残念ながら退屈でした。
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-23 13:05:58)
91.  個人教授 《ネタバレ》 
なるほど~~~こういう映画だったんですね~、1968年という結構昔の作品ならではの雰囲気っていうんですか、こんな感じのものもいいですね。タイトルから思っていたイメージ(たぶん皆様も考えていたであろう)とかなり違いました(苦笑)。質素な作りですが、2人の恋に落ちていく様子がいい感じで描けていると思いますよ。ま、かなり唐突なストーリー展開ではありますが、けなげなラストのシーンは美しい(感心)まあ映画ならではなロマンスものですね。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-01-22 23:32:03)
92.  コクーン2/遥かなる地球 《ネタバレ》 
パート1を観てないワタシがいうのもなんですが、すみません、正直なにがおもしろいのかわかりません。出てくるご老人達はすごーーく元気だな~~~ぐらいですか。ま、強いて言えば最後の首にハートの印の女の人(ハートって…そりゃないだろ)のシーンはよかったかな。いつかご縁があればパート1を観るかもしれませんが、現時点では観ることはないと思ってます。
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-20 14:44:40)
93.  コラテラル・ダメージ 《ネタバレ》 
んーーーどうもこういうテロリストVSアメリカみたいな作品は後味がわるいですなぁ。相変わらずシュワちゃんは、いち消防士のはずなのに暴れまくってるし、振り回されたあげくあっさり建物の地下に侵入されてるし…まあ、途中のコロンビア侵入編(?)は妙にリアリティさがあり、最後のどんでん返しもホントにああいうことしそうだし、となんだか観終わった後暗い気持ちになってしまいました。救いは最後の最後に爆弾を解除した敵役のボスですかね
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-12 23:30:58)
94.  コン・エアー 《ネタバレ》 
なんかいきなり設定がハチャメチャな感じ&ロン毛なニコラスケイジにびっくり!あんまり肉体派なイメージがない人だったので「スゲーーー」とおもいながら観てました。悪人が、それもとびっきりな(?)ワル達が飛行機に乗って…そりゃやっぱなんか起きるでしょ事件が(笑)あとの展開は、よくあるやりすぎハリウッドムービーですね。ただ、我が子を獄中で思うニコラスケイジにはしんみりさせられました。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-12 11:38:09)
060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS