Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イントゥ・ザ・ワイルド 《ネタバレ》 
この作品で気付かせてくれたこと。「生きる」って全てのものに支えられて、命を戴いて、共に全うしていると言うこと。特にヘラジカのシーンは、目を背けたくなるけれど、それは自分が生きる為には避けられないこと。自分の普段の食事に対しても、もっともっと感謝しなくてはいけないな、と感じました。主人公に共感出来る部分は少なかったけど、それを描いた監督の手腕は見事なものでした。
[DVD(字幕)] 10点(2011-08-16 23:27:18)
2.  いけちゃんとぼく 《ネタバレ》 
同じ年の頃の子供時代に見たのであれば、かなり共感したと思います。最後のどんでん返しも微笑ましいですね。何より、蒼井優がとてもいけちゃんの役にハマっていました。彼女、何をやっても馴染むような…。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-06-20 16:49:22)
3.  ICHI
完璧に「うすい内容」になっております。心を閉ざしたはずの市は、いったいどこでどうやって十馬に惹かれたのか…まったく分かりませんでした。始めから終わりまで、十馬にイイところってあったのか?本当に余計なおせっかい男で、苛立ちながら観てました。万鬼とまともに闘えるなんて、おかし過ぎます。窪塚洋介演じる虎次も、どこかで見たことのあるようなキャラクター。彼が演じると、みんな同じに思えます。市にしても十馬にしても、肝心なところの内容が説明不足でした。せっかくの綾瀬はるかの好演も脚本のイマイチさにより、期待はずれの作品に思えました。
[試写会(邦画)] 1点(2008-10-18 18:44:05)
4.  イキガミ 《ネタバレ》 
お先真っ暗なラストです。でもこうゆう終わり方は、嫌いなので印象深いです。いい意味に表現すると余韻を残します。劇団ひとりの顔だけが後々思い出します。…忘れたいのに。この映画の問いかけ、「自分が、あるいは身近な人があと24時間の命だとしたら…」このことについて少しでも考える人がいれば、本作品は成功でしょうね。
[試写会(邦画)] 6点(2008-09-29 22:02:21)
5.  犬神家の一族(2006)
まったく前作を見ず、原作も知らないので、ノリで見に行ったクチです。大それた事は言えませんが、松嶋奈々子が良かったと思う。ミステリアスな謎の美女。しかし事件が解決して金田一氏のところへ見送りに行った姿が、妙に幼くみえ、やっと本当の彼女を見る事が出来たように思う。人間らしく見えたとゆーか。ラストのシーンが一番好きですね。主役がいないけれど、見送りに来た人たちは、いい人ばっかり集まっていて。そもそも「犬神家の人々」って濃すぎるっ!みんな人間だけど、人間らしくない!妖怪じみた感じがするし。そこがミソなんだろうケド。しかし「犬神家」ってこーゆーお話だったのね。有名なあの足はそーゆー意味だったのか…。いつ出てくるのはドキドキ、ワクワクでした☆
[試写会(吹替)] 5点(2007-01-01 19:58:43)
6.  イルマーレ(2006)
感想→「なるほどね」の一言。まさにそうきたか!と言った感じです。内容は置いといて、まず二人の共演で話題を持っていきましたね。確かに悪くはないのですが。不覚にも泣いちゃいましたし。まぁ嫌いじゃないんですけどね、こーゆーパラレル。季節的にこの時期の公開は良かったと思います。見るなら、絶対に秋ですね。韓国版未見のため、近々そちらも見ようと思います。
[試写会(字幕)] 7点(2006-11-04 01:49:42)
7.  イン・ハー・シューズ
だれがどう見ても正しいのは、お姉ちゃんの方。でも個人的にはトニー・コレットよりもキャメロンに感情移入しました。トニーがそこまでキャメロンを思う気持ちがちょっと伝わりにくかったです。
[映画館(字幕)] 4点(2006-01-03 23:34:53)
8.  イントゥ ザ ブルー
後半はあれよあれよという間に物語が加速しちゃったわ。悪役は案外早めにくたばってくれたし。まぁ「ブルークラッシュ」同様、海のシーンは見ていて気持ち良かったけれどね。
[試写会(字幕)] 6点(2006-01-03 23:24:15)
9.  インファナル・アフェア
久々に唸る作品。そして完っ璧にアンディ・ラウとトニー・レオンにハマりました。(笑)双方のやり取りは素晴らしいですね。そして忘れてはいけないのがウォン警視。彼がいなくちゃこの作品の味も成り立たない。ある意味リメイクはやめてほしい。(ブラピも気になるがやはりここはアンディとトニーだからこそ良い)
10点(2004-03-28 15:29:59)
10.  インベイド<TVM>
宇宙人弱すぎっ!そして無駄な人死にすぎっ!そぉかこれは「エイリアン」の妹だったんだ。
3点(2003-11-05 11:39:22)
11.  愛しのローズマリー
グウィネスが社長令嬢ってとこがポイント。じゃなきゃハルは絶対本命にしてはいない。心のどこかで(金持ちで)ラッキーと思ってるはず。私ならやっぱそう思う(笑)まぁこの場合、金と名誉はおまけと考えるべきか…。結局はこの作品って良い話なの?それとも差別?【蝉丸】さんに同感です。不可解な点→メイドにあんなブチューとしたキスはいらんだろう。しかも母は何故それを許すんだ?怒れよ!この後にハッピーエンドにつながるのに…この場面はいらんかった。
6点(2003-09-01 15:09:11)
12.  インビジブル(2000)
期待し過ぎたんで、つまらなかった。やることが小っちゃいね。映画にするならもっと大きいことをやらないと!
3点(2003-02-04 17:35:43)
13.  インデペンデンス・デイ
I LOVE アメリィカァ~~~!!て感じだった。地球が助かって良かったね☆
6点(2003-02-04 17:27:38)
14.  イン&アウト
本当に彼はゲイだったのか分からん。そもそもなんで、マット・ディロンはあんなみんなの前で暴露したんでしょう?大きなお世話って感じやわ。なんか、終わり良ければ全て良しって感じでした。
3点(2003-01-26 19:00:29)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS