Menu
 > レビュワー
 > Higi and Dry さんの口コミ一覧
Higi and Dryさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  E.T.
云わずと知れたスピルバーグの異星人と人間の少年との心の交流を描いた名作。 82年当時、日本でも大ヒットしたようです。 夢いっぱいです。ファンタジーです。子供の頃に見て夢中になりますわそりゃ。 それまでのSF映画界では異星人というと、人間の存在を脅かす恐ろしい存在 として描かれ続けてきたわけですが、これができてからというもの映画界では 忌むべきものとして描かれてきたいろんなものが人間(の子供)と友達になりましたね。 宇宙人はもちろんロボットやらお化けやら何やかんや・・・。 それをここまで感動的にファンタジックに仕立て上げてしまうスピルバーグはやっぱりすごいです。 一級のエンターテイナーです。 子供たちが追っ手から逃れるためにE.T.を乗せて自転車をこいでいると、E.Tの超能力で 自転車が空を飛んでそのシルエットが画面いっぱいの満月に重なるシーンは今見ても感動します。 思わず自分もエリオット少年よろしく「飛んでるー!ET!僕、空を飛んでるよー!」と舞い上がって 「飛んじゃってるのはお前の脳みそだよ。」と突っ込まれてお終いですが、 それだけあのシーンには高揚感があります。AMBLINのロゴにも使われていることから監督本人もお気に入りなのでしょうか? あと、この映画でまた素晴らしいのがジョン・ウィリアムズの音楽です。 先述の空を飛ぶシーンの音楽がまた良いです。煽ります。あのフレーズを聴くともう 思い出すんですよ。映画の場面を。 さすが総合芸術と言われるだけあって、映画にはいろんな楽しみ方があります。  いやー映画って、本当に素晴らしいものですよね。(水野晴郎風)
8点(2004-06-17 20:23:05)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6150.00%
700.00%
8150.00%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS